同窓会(あんずの会)発足のご案内

さて、本校の卒業生は3課程併せて1万7千人を超え、様々な分野でご活躍されています。これまで3課程合同の同窓会組織はありませんでしたが、卒業生および在校生相互の親睦をより一層厚くし、母校の更なる発展を図るため、改めて「福岡市医師会看護専門学校同窓会」を発足することとなりました。今後、さまざまな活動を行っていきたいと思いますので、皆様のご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 


 

会員情報更新のお願い

本校の卒業生および在校生は、同窓会会則(案)のとおり、同窓会会員でございます。現在、多くの卒業生の方々のご連絡先が卒業時のままとなっておりますので、次のとおり情報の確認および更新をお願いいたします。また、個人情報の取扱に関しましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※<令和元年度~令和5年度卒業生>
 郵送にてご案内している案内文書の「宛名記載QRコード」より確認および更新が可能です。
 更新は「返信用はがき」、「フリーダイヤル(0120-10-9899)(平日10時~17時内線180)」からでも可能です。
 上記の方法で更新できない方におかれましては、次の「会員情報更新はこちらをクリック」より、確認および更新をお願いいたします。

※<平成30年度以前の卒業生>
 次の「会員情報更新はこちらをクリック」より、確認および更新をお願いいたします。

 


 

 

寄付金のお願い

同窓会の活動資金は、主に在校生支援活動、同窓会運営費等に使用しております。
今後、同窓会活動を更に発展させていくため、このたび寄付金制度を創設いたしましたので、
皆様のご理解とご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、寄付金につきましては、一口3,000円(複数口可)でお願いできれば幸いです。
お振り込み先は次のとおりです

お振り込み先
 西日本シティ銀行 西新中央支店
 口座番号 3115784
 口座名義 福岡市医師会看護専門学校同窓会 会長 大西 歩(おおにし あゆみ)

※ご寄付の入金確認後、お礼状を送付しますので
 お振り込み時には、卒業年(西暦)と卒業時のお名前にてお願いします。(例:2025イシカイ タロウ)
 また、卒業後、住所に変更がございましたら、大変お手数ですが、
 上記「会員情報更新はこちらをクリック」より、更新をお願いします。

※ご寄付の領収書はご希望の方のみに発行しますので、ご入用の際は、福岡市医師会看護専門学校事務課まで
 ご連絡ください。
※ご寄付は原則現金でお願いしておりますが、現金以外を検討されている方は、
 福岡市医師会看護専門学校事務課までお問合せください。

個人情報の取扱について
寄付にご協力いただきました皆様の個人情報は、寄付事業に係わる業務のために使用します。
個人情報はHP掲載の「プライバシーポリシー」に基づき、適正に管理します。
寄付に関するお問合せ先
福岡市医師会看護専門学校同窓会事務局事務課
〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜1-6-9
TEL 092-852-1530 FAX 092-852-1531
メールアドレス  gakkojm@city.fukuoka.med.or.jp