社会医療法人大成会福岡記念病院

早良区1組
社会医療法人大成会福岡記念病院  院長:高橋 伸明 (理事長 大塚 量)
〒814-8525  西新1丁目1−35
TEL:821-4731  FAX:821-6449
診療科目 内科 外科 脳神経外科 整形外科 脳神経内科 産科 婦人科 小児科 皮膚科 形成外科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 呼吸器外科 リウマチ科 放射線科 麻酔科 精神科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 循環器内科 消化器内科 消化器外科 大腸・肛門外科 糖尿病・内分泌内科 感染症内科 救急科 病理診断科 臨床検査科 心臓血管外科 呼吸器内科 血管外科 肝臓内科 肝臓外科 脊椎・脊髄外科
診療日 休診/日祭日、年始(1/1〜1/3)
診療時間・休み時間 平日 8:30〜18:30  昼休 12:30〜13:30
土 8:30〜12:00
(急患はいつでも診療いたします。)
時間外診療の可否
往診の可否
外国語での診療可否 可(英語、インドネシア、フィリピン)
一般病床数 220
精神病床数 0
感染症病床 0
療養型病床 0
精密検査登録医療機関 胃がん、子宮がん、肺がん、乳がん、大腸がん、肝臓がん、骨粗鬆症、前立腺がん
専門分野、診療上の特色 【救急受け入れ体制の充実】
当院は、昭和42年2月に救急告示病院として認可を受け、以来福岡市の救急医療の中心的存在として、地域住民の皆様がいつでも安心して診療が受けられる環境作りに取り組んで参りました。救急医療の原点でもある「重症、軽症を問わず、先ず診療を」を基本姿勢として、365日24時間体制で診療にあたっています。

【専門医オンコール体制】
当院では、休日や時間外でも、必要に応じて各診療科の専門医にすばやく連絡できる「専門医オンコール体制」があります。当直医だけでなく専門医による診療・検査・手術がいつでも可能です。
医療機器等設備関係 ガンマナイフ 体外衝撃波結石破砕装置 MRI CT RI PET サイクロトロン 血管造影撮影装置 骨密度測定装置 電子スキャン超音波高気圧酸素治療装置 レーザー治療装置 DSA 骨塩量測定装置 マンモ撮影装置 電子カルテシステム その他ホームページ参照
検査等実施曜日・時間・予約等 各種検査は診察時に予約
(他医療機関からは電話にて予約可)
地域医療関連 福岡記念病院では、地域の皆さまのかかりつけ医である診療所とネットワークを結び、「病診連携」による地域医療を行なっています。在宅医療の担い手としても大きな期待が寄せられている診療所と連携をとり、入院が必要な患者様や高度な治療が必要な患者さまを受け入れたり、逆に症状が安定した患者様をお返しするシステムです。

開放型病院の施設基準により、ご登録頂いている診療所の先生方には入院ベッドを5床開放し、急患の場合には休日、時間外でも受け入れ、ご紹介入院後は、必要に応じて当院の医師との共同診療も可能です。

地域の病院、介護老人保健施設、特別養護老人ホームとの連携も増えてきました。病院との連携で多いのは、MRI やCT、RI といった高度医療機器の検査依頼です。また、特養老人ホームなどの施設へは当院の医師を嘱託医として派遣しています。

また、当院は、「医療連携のつどい」(毎月第2木曜午後7:00〜)や、「健康教室」の開催など、地域医療の中核病院として、地域ぐるみのチームワーク医療を強化していくために様々な働きかけを行なっています。
介護保険サービス関連 訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ
関連施設・併設施設の有無 有(社会医療法人大成会福岡中央総合健診センター)
所属学会 日本救急医学会
日本消化器病学会
日本神経学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経血管内治療学会
日本循環器学会
日本心血管インターベンション学会
日本泌尿器科学会
日本眼科学会
日本精神神経学会
日本小児科学会
日本放射線学会
日本心臓リハビリテーション学会
日本脳卒中学会
日本産科婦人科学会
日本リウマチ学会
日本感染症学会
日本乳癌学会
日本呼吸器外科学会
日本麻酔科学会
日本外科学会
日本消化器内視鏡学会
日本大腸肛門病学会
日本消化器外科学会
日本内分泌学会
日本糖尿病学会
日本内科学会
日本形成外科学会
日本整形外科学会
日本耳鼻咽喉科学会
日本気管食道科学会
日本血液学会
日本心臓血管外科学会
日本小児外科学会
日本病理学会
日本臨床細胞学会
日本口腔外科学会
認定医 日本救急医学会専門医
日本消化器病学会専門医
日本医師会認定産業医
日本内科学会認定内科医
死体解剖資格認定
日本神経学会認定神経内科専門医・指導医
日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
日本外科学会認定指導医
日本消化器外科学会認定医
麻酔科標榜医
日本循環器学会専門医
日本心血管インターベンション学会指導医
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本眼科学会専門医 精神保健指定医
日本精神神経学会専門医・指導医
日本小児科学会専門医
日本放射線学会放射線科専門医
日本心臓リハビリテーション学会専門医
日本脳卒中学会専門医
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
日本リウマチ学会リウマチ専門医
日本感染症学会専門医・指導医
抗菌薬臨床試験指導者
インフェクションコントロールドクター
介護支援専門員
日本外科学会専門医
日本乳癌学会認定医
日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医
日本麻酔科学会専門医
日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会指導医
日本消化器内視鏡学会指導医
日本大腸肛門病学会専門医・指導医
日本気管食道科学会専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定
日本内分泌学会専門医
日本糖尿病学会専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
日本形成外科学会専門医
日本臨床内科医専門医
日本整形外科学会専門医
日本耳鼻咽喉科学会専門医
日本血液学会血液専門医・指導医
人間ドック認定医 核医学専門医
PET核医学認定医
第1種放射線取扱責任者
日本心臓血管外科学会専門医
日本小児外科学会専門医
日本病理学会専門医
日本臨床細胞学会細胞診専門医
日本口腔外科学会認定医・指導医
副院長 太田 勇司 城戸 英樹 大塚 秀一 辛嶋 健 黒崎 淑子
勤務医氏名 【常勤】54名【非常勤】17名
医療施設の中学校区 西新中学校校区
医療施設のE-Mail info@kinen.jp
医療施設のホームページ http://www.kinen.jp
連携等の状況紹介事例  国立病院九州医療センター 市立こども病院
 松尾内科病院 鹿野医院 福岡和仁会病院
その他  病院機能評価「一般病院5」
 DPC対象病院・臓器提供病院
【施設認定】
 厚生労働省臨床研修指定病院(気幹型)
 厚生労働省臨床修練指定病院
 日本救急医学会救急科専門医指定施設
 日本内科学会認定制度教育関連病院
 日本脳神経外科学会専門医認定医制度研修施設(A項)
 日本外科学会専門医制度修練施設
 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
 日本整形外科学会専門医制度研修施設
 日本眼科学会専門医制度研修施設
 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
 日本神経学会専門医制度教育関連施設
 日本感染症学会専門医研修施設
 日本形成外科学会教育関連施設
 日本病理学研修登録施設
 福岡県災害拠点病院