福岡市立病院機構福岡市立こども病院
東区1組 | |
福岡市立病院機構福岡市立こども病院 院長:楠原 浩一 | |
〒813-0017 香椎照葉5丁目1−1 TEL:682-7000 FAX:682-7300 |
|
診療科目 | 小児科 整形外科 眼科 耳鼻咽喉科 泌尿器科 放射線科 形成外科 麻酔科 心臓血管外科 小児外科 小児循環器内科 小児神経内科 小児内分泌・代謝科 小児腎臓内科 小児新生児内科 小児感染症内科 小児血液内科 児童精神科 皮膚科 脳神経外科 産科 呼吸器アレルギー内科 リハビリテーション科 周産期循環器内科 |
診療日 | 月曜〜金曜日 |
診療時間・休み時間 | 平日9:00〜17:00 |
時間外診療の可否 | 可(小児疾患の二次医療) |
往診の可否 | 否 |
外国語での診療可否 | 可 |
一般病棟 | 239 |
精神病床数 | 0 |
感染症病床 | 0 |
療養型病床 | 0 |
精密検査登録医療機関 | |
専門分野、診療上の特色 | @各科の専門医および医療技術者がチームを組んで診療する。
A紹介予約制(一般の医療機関等からの紹介を受けて、原則的に予約診療する。ただし、緊急の場合は電話連絡により紹介を受けている。) B1患者1カルテ方式(各科および入院・外来共通カルテ方式)をとっている。 C一般の医療機関での診療が比較的困難な特殊疾患のうち、福岡市ならびに福岡市近郊の医療状況を考慮し、心疾患、神経疾患、内分泌疾患、新生児、乳児を中心とする外科および感染症の診療を重点としている。 |
医療機器等設備関係 | 心臓超音波診断装置、CT、MRI、RI他 |
検査等実施曜日・時間・予約等 | 原則紹介予約制 |
地域医療関連 | |
介護保険サービス関連 | |
関連施設・併設施設の有無 | |
所属学会 | 日本感染症学会 日本胸部外科学会 日本循環器学会 日本小児科学会 日本新生児学会 日本小児循環器学会 日本心電学会 日本臨床スポーツ医学会 |
認定医 | 日本循環器学会 日本小児科学会 |
副院長 | 妹尾 康平、青木 知信 |
勤務医氏名 | 内科 石川 司朗、佐川 浩一、牛ノ濱 大地、花井 敏男、都 研一、楢崎 修、波多江 建 新生児科近藤 乾、佐藤 和夫、總崎 直樹 放射線科 川浪 喬、小橋 和恵 心臓血管外科 角 秀秋、塩川 祐一、井本 浩、鐘ヶ江 靖夫、徳永 滋彦 小児外科 財前 善雄 浅部 浩史、上村 哲郎 整形外科 高村 和幸、柳田 晴久、浦上 泰英 ひ尿器科 山口 孝則、鯉川 弥須宏 麻酔科 秦 恒彦、森本 文子、水野 圭一郎、自見 宣郎、住吉 理絵子 眼科 吉村 圭子 耳鼻咽喉科 平 俊明 感染症科 水野 由美、江口 克彦 |
医療施設の中学校区 | |
医療施設のE-Mail | |
医療施設のホームページ | |
連携等の状況紹介事例 | 福岡市近郊のみならず全国の医療機関と患者の受け入れ、紹介、情報交換、等連携を図っている。 |
その他 |