感受性情報(微量液体希釈法)   <2019年  1月>

薬剤系統 薬 剤 名 黄色ブドウ球菌
(Sta.aureus)
件数
感受性
(グラフ)
中間 耐性
ペニシリン系 PCG ペニシリン        
ABPC アミノベンジルペニシリン 64 50 0 50
PIPC ピペラシリン        
セフェム系
(注射剤)
CEZ セファゾリン 64 100 0 0
CTM セフォチアム 64 100 0 0
CAZ セフタジジム        
CTX セファタキシム        
CTRX セフトリアキソン        
CMX セフメノキソム        
CZOP セフォジプラン        
CPR セフピロム        
セフェム系
(経口剤)
CCL セファクロール        
CFIX セフィキシム        
CFDN セフジニル        
CDTR セフジトレン        
CFPN セフカペン        
セフェム・
オキサ系
FMOX フロモキセフ 64 100 0 0
β-ラクタム系 IPM イミペネム 64 100 0 0
FRPM ファロペネム        
AZT アズトレオナム        
SBTPC スルタミシリン        
S/C スルバクタム/セフォペラゾン        
MEPM メロペネム        
TBPM テビペネム        
C/A クラブラン酸/アモキシリン        
T/P タゾバクタム/ピペラシリン        
アミノグリコシド系 GM ゲンタマイシン 64 75 1.6 23.4
AMK アミカシン        
ABK アルベカシン        
テトラサイクリン系 MINO ミノサイクリン 64 100 0 0
マクロライド系 EM エリスロマイシン 64 71.9 0 28.1
CAM クラリスロマイシン        
リンコマイシン系 CLDM クリンダマイシン 64 71.9 0 28.1
キノロン系 LVFX レボフラキサシン 64 84.4 0 15.6
TFLX トスフロキサシン        
NFLX ノルフロキサシン        
GRNX ガレノキサシン        
CPFX シプロフロキサシン        
ホスホマイシン系 FOM ホスホマイシン 64 100 0 0
そ の 他 VCM バンコマイシン        
薬剤系統 薬 剤 名 件数 感受性
(グラフ)
中間 耐性
黄色ブドウ球菌
(Sta.aureus)

Fukuoka city Medical Association 1997