めざせ脱メタボ!特定健診・
特定保健指導を受けましょう

メタボなお腹に効く特定健診・特定保健指導のススメ
 平成20年4月から始まった特定健診・特定保健指導。メタボ健診ともいわれ、
その名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。ですが、その受診者
は当初の予測を大きく下回っています。まだまだ特定健診・特定保健指導について
「よく分かってない」という人が多いのも事実です。

 特定健診はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した生活習慣病

予防のための健診です。この健診でメタボリックシンドロームの可能性がある人は
、特定保健指導で生活習慣の改善をめざすことになります。自分の身体のことを知
って、治療が必要な状態になる前に生活習慣病を予防しましょう。

CHECK!
メタボリックシンドロームチェックリスト
 
□お腹一杯になるまで食べる
□お菓子などの間食が多い
□野菜はあまり食べない
□朝食を抜くことが多い
□夜遅くに夕食をとる
□揚げ物が好きだ
□アルコールを毎日飲む
□日頃あまり体重を測らない
□BMI数値が25以上ある
□アルコールを毎日飲む
 
3つ以上該当する人は、要注意です
 ※BMI=体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m)


もう笑ってごまかせない!?深刻な病気につながる危険性が!!
 メタボリックシンドロームは、放っておくと糖
尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病につな
がる恐れがあります。さらに進行すると、心筋梗
塞や脳血栓などの深刻な病気を引き起こす危険性
も増します。特定健診・特定保健指導をうけて、
自分の生活習慣を見直すことで、このような病気
から身を守ることを心がけましょう。
お話は 福岡市医師会
    成人病センター院長
    梅田文夫 先生
観光スポットもいっぱい!
百道浜ウォーキングMAP
 ウォーキングが健康に良いことは誰もが知っています。ですが、健康のためだけ
に歩くというのもなかなか難しいもの。せっかくなら楽しみながらウォーキングし
たいですよね。暖かくなってきたこの季節、緑が多く観光スポットもたくさんある
百道浜を歩いてみませんか?
知っておきたい!AED
 AEDは心室細動を治療する器械です。心室細動を起こすと、1分経過するごと
に約10%、助かる確率が減っていくといわれています。使わなければ助かる可能
性はずっと低くなりますし、使って状態が悪化することもありません。今ではいろ
いろな場所に設置されているAED、皆さんも正しい使い方を知っておきましょう