![]() |
|
平成20年4月から始まった特定健診・特定保健指導。メタボ健診ともいわれ、 |
その名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。ですが、その受診者 |
は当初の予測を大きく下回っています。まだまだ特定健診・特定保健指導について |
「よく分かってない」という人が多いのも事実です。 |
特定健診はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した生活習慣病 |
予防のための健診です。この健診でメタボリックシンドロームの可能性がある人は |
、特定保健指導で生活習慣の改善をめざすことになります。自分の身体のことを知 |
って、治療が必要な状態になる前に生活習慣病を予防しましょう。 |
|
※BMI=体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m) |
![]() |
|
![]() |
|
ウォーキングが健康に良いことは誰もが知っています。ですが、健康のためだけ |
に歩くというのもなかなか難しいもの。せっかくなら楽しみながらウォーキングし |
たいですよね。暖かくなってきたこの季節、緑が多く観光スポットもたくさんある |
百道浜を歩いてみませんか? |
|
![]() |
|
AEDは心室細動を治療する器械です。心室細動を起こすと、1分経過するごと |
に約10%、助かる確率が減っていくといわれています。使わなければ助かる可能 |
性はずっと低くなりますし、使って状態が悪化することもありません。今ではいろ |
いろな場所に設置されているAED、皆さんも正しい使い方を知っておきましょう |
。 |
|