平成31年1月学術講演会
講演会名日 時場 所演 題講 師対象
参加費
東区医師会学術講演会(東区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 20 不眠、69 不安
1月8日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.「PSA検診における福岡市の取組み(仮)」
2.「診療報酬改定を踏まえた睡眠薬治療戦略(仮)」(1単位 CC20・69)
1.原三信病院泌尿器科・顧問 山口 秋人 先生
2.九州大学病院睡眠時無呼吸センター センター長 安藤 眞一 先生
自 由
無料
第363回福岡臨床整形外科医会研修会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 28 発熱、72 成長・発達の障害
1月10日(木)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「小児整形外科治療のポイント〜感染性疾患の治療を含めて〜」福岡市立病院機構福岡市立こども病院 運動器センター長・整形外科・脊椎外科 整形外科医長 高村 和幸 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
第37回福岡呼吸器カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
1月11日(金)
1.18時45分〜20時00分
2.20時00分〜20時40分
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.症例検討
 「縦隔の疾患」(1単位 CC45・46)
2.特別講演
 「胸腺腫瘍の治療up-to-date」(0.5単位 CC15)
1.済生会福岡総合病院呼吸器外科 部長 米谷 卓郎 先生 他
2.国立病院機構刀根山病院 院長 奥村 明之進 先生
自 由
1,000円
第39回福岡運動器カンファレンス(七隈運動器疾患研究会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 25 リンパ節腫脹、61 関節痛
1月12日(土)
19時00分〜20時00分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
特別講演
「21世紀はじめの骨軟部腫瘍」
国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍・リハビリテーション科 科長、希少がんセンター長 川井 章 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
中央区内科医会学術講演会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 65 排尿障害(尿失禁・排尿困難)、66 乏尿・尿閉
1月15日(火)
19時00分〜20時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
特別講演
「排尿障害について(仮)」
九州大学病院泌尿器科 今田 憲二郎 先生自 由
無料
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 13 医療と介護および福祉の連携、45 呼吸困難
1月16日(水)
19時00分〜20時00分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
特別講演
「心不全診療ガイドラインに基づいた地域連携」
福岡赤十字病院循環器内科 徳留 正毅 先生自 由
無料
西区医師会学術講演会そったく会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 18 全身倦怠感、28 発熱、46 咳・痰
1月16日(水)
19時00分〜20時30分
白十字病院
TEL 834-2507
「効かせる漢方!感冒・咳の漢方治療」福岡桜十字桜十字福岡病院 漢方内科 木村 豪雄 先生
※詳細につきましては、白十字病院地域医療連携課までお問い合わせください。TEL:834-2507
要予約
無料
第1回福岡地区小児科症例検討会(福岡地区小児科勤務医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 16 ショック、42 胸痛、45 呼吸困難
1月16日(水)
1.19時30分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
3.20時30分〜21時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「アナフィラキシーの初期対応〜アドレナリンはいつ使用すべきか〜」(0.5単位 CC45)
2.「急患診療における心雑音聴取の重要性」(0.5単位 CC42)
3.「ショックの認識と初期対応」(0.5単位 CC16)
1.国立病院機構福岡病院小児科 岩田 実穂子 先生
2.福岡市立病院機構福岡市立こども病院総合診療科 古野 憲司 先生
3.九州大学病院小児救命センター 賀来 典之 先生
自 由
無料
第492回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、10 チーム医療、53 腹痛、73 慢性疾患・複合疾患の管理
1月17日(木)
1.19時00分〜20時30分
2.20時30分〜21時00分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
1.症例提供
 「消化器疾患の症例提供」(1.5単位 CC7・10・53)
2.ミニレクチャー
 「再発食道癌に対する光線力学療法(PDT)」(0.5単位 CC73)
1.福岡赤十字病院
 九州大学大学院病態制御内科学
 福岡市立病院機構福岡市民病院
 国立病院機構福岡東医療センター
2.九州大学病院放射線科 南條 勝哉 先生
自 由
500円
福岡市学校精神保健協議会講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5 心理社会的アプローチ、11 予防と保健、72 成長・発達の障害
1月18日(金)
19時00分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「健康な性的関係性を育むには〜性問題行動の理解と対応〜」大阪大学人間科学科 教授 藤岡 淳子 先生
※詳細につきましては、本会医務課までお問い合わせください。TEL:852-1504
要予約
無料
第16回九州産業職域睡眠研究会セミナー1月18日(金)
19時00分〜21時00分
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.「睡眠時無呼吸〜何を治療しましょうか?〜」
2.事例検討
1.九州大学病院 睡眠時無呼吸センター長,特任教授 安藤 真一 先生
2.有吉祐睡眠クリニック 院長 有吉 祐 先生
 九州大学病院 睡眠時無呼吸センター長,特任教授 安藤 真一 先生
 久留米大学 副学長、医学部長、医学部神経精神医学講座 主任教授 内村 直尚 先生
  同   医学部神経精神医学講座 講師 小鳥居 望 先生
 霧ヶ丘つだ病院 院長 津田 徹 先生
 中尾労働衛生コンサルタント事務所 ワーク&ヘルス代表 中尾 由美 氏
 福岡浦添クリニック 院長 山口 祐司 先生
※詳細につきましては、福岡産業保健総合支援センターへお問い合わせ下さい。TEL:414-5264
要予約
500円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 25 リンパ節腫脹、63 四肢のしびれ
1月18日(金)
19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演
「ヘルペス感染症の病態と治療の最前線」
山梨大学大学院総合研究部皮膚科学 教授 川村 龍吉 先生自 由
1,000円
福岡医師漢方研究会1月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、28 発熱、73 慢性疾患・複合疾患の管理
        83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
1月19日(土)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜20時30分
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.「類聚方広義解説を読む」(0.5単位 CC15)
2.「漢方自己学習の道しるべ〜陰陽虚実と寒熱の関係〜」(1.5単位 CC28・73・83)
1.ももち東洋クリニック 院長 犬塚 央 先生
2.梼原町立梼原病院 吉冨 誠 先生
自 由
1,000円
第231回福岡呼吸器懇話会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
1月21日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「呼吸器疾患の症例検討」(1単位 CC45・46)
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」(0.5単位 CC15)
自 由
無料
第3回福岡県アルコール依存症医療連携研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 20 不眠、69 不安
1月21日(月)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜21時00分
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.「アルコールソーシャルワーカーの活動状況について」(0.5単位 CC20)
2.「アルコール依存症を理解する(仮)」(1.5単位 CC20・69)
2.国立病院機構肥前精神医療センター 院長 杠 岳文 先生
※詳細につきましては、本会医務課までお問い合わせください。TEL:852-1504
要予約
無料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、11 予防と保健
1月22日(火)
19時00分〜20時00分
天神スカイホール
TEL 712-8855
「健康経営・両立支援における健診情報の有効活用と産業保健スタッフの役割」産業医科大学産業生態科学研究所作業関連疾患予防学 教授 大神 明 先生自 由
無料
Heart Failure Forum 2019(心不全研究会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 3 医療倫理:研究倫理と生命倫理、7 医療の質と安全、24 浮腫
1月22日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.一般講演
 「当院におけるトルバプタンの使用経験からの考察」(0.5単位 CC7)
2.特別講演
 「新しいガイドラインに基づいた心不全うっ血治療」(1単位 CC3・24)
1.国立病院機構九州医療センター循環器内科 小村 聡一郎 先生
2.富山大学大学院医学薬学研究部内科学第二 教授 絹川 弘一郎 先生
自 由
無料
第18回福岡呼吸器相談室(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、19 身体機能の低下、73 慢性疾患・複合疾患の管理
1月22日(火)
1.1)19時00分〜19時30分
2)19時30分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.症例検討
 1)「クライオバイオプシーで確定診断されたびまん性肺疾患の一例」(0.5単位 CC19)
 2)「喘鳴、労作時呼吸苦、閉塞性障害を認め、診断に苦慮した1例」(0.5単位 CC15)
2.ミニレクチャー
 「SASの合併症として高血圧、糖尿病、認知機能低下などを考える」(0.5単位 CC73)
1.1)福岡大学病院呼吸器内科 中尾 明 先生
 2)福岡大学筑紫病院呼吸器内科 教授 永田 忍彦 先生
2.福岡大学病院衛生・公衆衛生学教室 准教授 吉村 力 先生
自 由
500円
第19回サザンハートカンファレンス特別講演会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 44 心肺停止、75 脂質異常症、82 生活習慣
1月22日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般講演
 「脂質異常症について(仮)」(0.5単位 CC75)
2.特別講演
 「心血管疾患の抑制をめざした診療〜新しいJSH2019公表をひかえての課題〜」(1単位 CC44・82)
1.福岡大学西新病院 副病院長 勝田 洋輔 先生
2.久留米大学医療センター循環器内科 教授 甲斐 久史 先生
自 由
500円
第26回福大消化器内科診療連携の会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、52 胸やけ、82 生活習慣
1月22日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
3.20時30分〜20時55分
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.教育講演
 「消化管疾患と肝疾患」(1単位 CC52・82)
 1)「酸関連疾患治療 最新の知見(仮)」
 2)「肝障害の1例」
2.ミニレクチャー
 「超音波エラストグラフィーについて(仮)」(0.5単位 CC7)
3.特別講演
 「福大消化器内科診療連携の会の変遷とこれから」
1.1)大分大学医学部附属病院消化器内科 診療教授 水上 一弘 先生
 2)福岡大学医学部消化器内科 土屋 直壮 先生
2.      同       助教 高田 和英 先生
3.      同       教授 向坂 彰太郎 先生
自 由
500円
第26回診療情報開示研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、6 医療制度と法律
《専門医共通講習1単位》
 1.医療倫理(必修)
1月22日(火)
19時30分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「診療情報取扱いに関する法的課題」福岡市医師会 顧問弁護士 南谷 敦子
※詳細につきましては、本会地域医療課までお問い合わせください。TEL:852-1501
要予約
無料
九州中央病院地域連携講演会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 21 食欲不振、83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
1月23日(水)
19時00分〜20時00分
九州中央病院
TEL 541-4936
特別講演
「漢方薬をサイエンスする」
九州中央病院 病院長 前原 喜彦 先生自 由
無料
第12回福岡乳腺・胸部・血管症例検討会(九州大学病院消化器・総合外科(第二外科)・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、42 胸痛
1月23日(水)
19時00分〜20時00分
エーザイ株式会社福岡営業所
TEL 731-6702
「地域医療と連携した症例の検討」
 1)「高度肥満乳癌症例における持続陰圧吸引療法の有用性について」
 2)「椎間孔進展を伴う後縦隔腫瘍に対して整形外科との合同手術で完全切除し得た1例」
 3)「大腿膝窩動脈病変に対するDrug Coating Balloonによる血管内治療」
1)九州大学病院消化器・総合外科(第二外科) 特別教員 久松 雄一 先生
2)        同           小野 雄生 先生
3)        同           助教 森崎 浩一 先生
自 由
無料
第39回福岡市医師会臨床検査センター学術講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、8 感染対策、9 医療情報
1月23日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「高感度HBs抗原定量の試薬の有効性について」(0.5単位 CC9)
2.「日常診療に使えるB型肝炎の診療と検査値の見方のポイント」(1単位 CC7・8)
1.富士レビオ株式会社学術サービス部 新妻 幸子 氏
2.九州大学病院検査部 助教 後藤 和人 先生
自 由
無料
第500回西部小児科臨床懇話会 第482回福岡地区小児科医会記念学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、7 医療の質と安全、45 呼吸困難
1月23日(水)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時45分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「予防接種今昔〜ワクチンギャップは今〜」(0.5単位 CC7)
2.「アレルギーの今までと、これからの展開」(1単位 CC1・45)
1.福岡市立心身障がい福祉センター センター長 宮崎 千明 先生
2.国立病院機構福岡病院 名誉院長 西間 三馨 先生
自 由
無料
第33回福岡大学病院メディカルセミナー(城南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、62 歩行障害、82 生活習慣
1月24日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3,20時00分〜20時30分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「当院における脳卒中超急性期治療について」(0.5単位 CC10)
2.「脳卒中再発予防への取り組み」(0.5単位 CC62)
3.「当院脳神経センターの現状と地域連携」(0.5単位 CC82)
1.福岡大学病院神経内科 助手 竹下 翔 先生
2.   同   脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 山田 由李子 氏
3.   同   神経内科 准教授 緒方 利安 先生
自 由
無料
第24回脳と循環カンファランス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、19 身体機能の低下、63 四肢のしびれ
1月24日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.「高血圧性脳症」(0.5単位 CC12)
2.「パーキンソン病治療の新たな展開」(1単位 CC19・63)
1.福岡赤十字病院脳神経内科 岡田 卓也 先生
2.関東中央病院神経内科 統括部長 織茂 智之 先生
自 由
500円
第17回糖尿病フットケア研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、73 慢性疾患・複合疾患の管理、76 糖尿病
1月25日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.一般講演
 「多職種で取り組む糖尿病フットケア診療〜福岡大学病院の取り組み〜」(0.5単位 CC10)
2.特別講演
 「糖尿病患者の足病管理(フットケア)の重要性」(1単位 CC73・76)
1.福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科 助教 濱之上 暢也 先生
2.福岡山王病院循環器センター センター長 横井 宏佳 先生
自 由
500円
第22回七隈癌治療フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、12 地域医療、15 臨床問題解決のプロセス、52 胸やけ
1月25日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜21時00分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
1.一般講演
 「GERD症状に対するエソメプラゾールの効果について」(0.5単位 CC52)
2.症例提示
 テーマ「癌の外科的治療」(0.5単位 CC15)
 1)「肺癌に対するロボット手術の立上げ」
 2)「当科におけるロボット支援下直腸癌手術」
3.特別講演
 「甲状腺癌と放射能汚染〜チェルノブイリ医療支援の経験から考える福島の現況」(1単位 CC1・12)
1.服部胃腸科 院長 櫻井 宏一 先生
2.1)聖マリア病院呼吸器外科 大渕 俊朗 先生
 2)福岡大学医学部外科学講座消化器外科 助教 愛洲 尚哉 先生
3.日本医科大学 名誉教授、金地病院 名誉院長 清水 一雄 先生
自 由
1,000円
第79回福岡ブロック大腸精検懇話会(福岡ブロック医師会共催)
《日医生涯教育講2単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、12 地域医療
1月26日(土)
1.14時10分〜15時10分
2.15時30分〜16時30分
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
1.「腹部超音波健診判定マニュアルの活用法」(1単位 CC11)
2.「大腸腫瘍に対する経過観察のあり方」(1単位 CC12)
1.熊本県総合保健センター 西 潤子 先生
2.福岡大学筑紫病院消化器内科 准教授 久部 高司 先生
自 由
無料
三区合同内科医会学術講演会(城南区内科医会・早良区内科医会・西区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、11 予防と保健
1月29日(火)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「Helicobacter Pylori除菌療法について〜当院の成績を踏まえて〜」(0.5単位 CC7)
2.「胃がん検診の現状と最近のトピックス」(0.5単位 CC11)
1.国立病院機構九州医療センター消化器内科 医長 隅田 頼信 先生
2.福岡赤十字病院消化器内科 部長 平川 克哉 先生
自 由
無料
東区・博多区内科医会保険診療懇話会(東区医師会・博多区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、6 医療制度と法律、42 胸痛
1月29日(火)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時45分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.特別講演
 「最新の弁膜症、虚血性心臓病治療と層別化に向かう術後抗血栓療法」(0.5単位 CC42)
2.パネルディスカッション
 「保険診療レセプト審査の現状について〜事例提示を通して〜」(1単位 CC1・6)
1.福岡和白病院循環器内科 部長 芹川 威 先生
2.福岡県内科医会 会長 江頭 芳樹 先生
  同    副会長 上野 俊幸 先生
 福岡みらい病院 副院長 稲生 哲治 先生
自 由
無料
VTE Seminar in Fukuoka(中央区医師会・中央区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、73 慢性疾患・複合疾患の管理
1月30日(水)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時15分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.学術講演
 「深部静脈血栓症の治療〜新しい循環器病ガイドラインでの変更点を含めて〜」(0.5単位 CC73)
2.ライブセミナー
 「血管超音波ハンズオンセッション」(0.5単位 CC7)
1.横浜南共済病院 循環器センター長、心臓血管外科 孟 真 先生
2.国立病院機構九州医療センター臨床検査部 主任 畠 伸策 氏
自 由
無料
第8回福岡Epilepsy Conference(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 29 認知能の障害、32 意識障害、35 けいれん発作
1月30日(水)
1.19時05分〜19時25分
2.19時25分〜19時55分
3.19時55分〜20時55分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
1.Discussion
2.講演
 「イーケプラ点滴静注の使用経験からの考察(仮)」(0.5単位 CC35)
3.特別講演
 「免疫反応からみた病態生理仮説」(1単位 CC29・32)
1.福岡山王病院 てんかん・すいみんセンター長 重藤 寛史 先生
 はしぐち脳神経クリニック 院長 橋口 公章 先生
 九州大学病院脳神経外科 助教 迎 伸孝 先生
2.九州大学大学院医学研究院脳神経外科 下川 能史 先生
3.三重大学大学院医学系研究科臨床医学系講座精神神経科学分野 教授 岡田 元宏 先生
自 由
500円
第29回循環器疾患と病診連携の集い(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、45 呼吸困難、76 糖尿病
1月31日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「病診連携で磨かれる!糖尿病管理力」(0.5単位 CC76)
2.「心不全治療の最前線〜急性・慢性心不全診療ガイドラインの改訂をうけて〜」(1単位 CC12・45)
1.八田内科医院 副院長 八田 弓子 先生
2.九州大学病院循環器内科 診療講師 肥後 太基 先生
自 由
100円