※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

令和元年12月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第43回福岡東部オープンカンファレンス(福岡市立病院機構福岡市民病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 16 ショック、57 外傷、0 その他
12月2日(月)
1)18時30分〜19時00分
2)19時00分〜19時30分
3)19時30分〜20時00分
博多サンヒルズホテル
TEL 631-3331
「ICU・救急科医からのメッセージ」
1)「当院のRRS(Rapid Response System)について」
2)「低体温症について」
3)「虫咬症について」
1)福岡市立病院機構福岡市民病院ICU・救急科 科長 野田 英一郎 先生
2)         同          小野 雄一 先生
3)         同          柳田 雄一郎 先生
自 由
500円
第3回西区在宅多職種連携研修会
(西区医師会・西区歯科医師会・西区薬剤師会・西区在宅地域リーダー会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、48 誤飲、80 在宅医療
12月3日(火)
19時00分〜20時30分
西市民センター
TEL 891-7021
「『口から食べる』を支えるオーラルマネジメント」福岡リハビリテーション病院 歯科部長 平塚 正雄 先生
※詳細につきましては、本会医療介護推進室までお問い合わせください。TEL:852-1527
要予約
無料
福岡東部Network meeting〜パーキンソン病を考える〜(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、62 歩行障害
12月4日(水)
1.19時10分〜19時50分
2.19時50分〜20時30分
オリエンタルホテル福岡
博多ステーション
TEL 461-0111
1.「ありふれた疾患にみられる神経症候とその対応」(0.5単位 CC19)
2.「ニューロモデュレーション:神経回路への外科的介入」(0.5単位 CC62)
1.福岡青洲会病院 副院長、脳神経内科 井上 勲 先生
2.福岡みらい病院機能神経外科 部長 宮城 靖 先生
自 由
500円
臨床に役立つ!糖尿病セミナー2019(日本糖尿病協会福岡県支部・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、10 チーム医療、15 臨床問題解決のプロセス、76 糖尿病
12月5日(木)
1.18時50分〜19時50分
2.18時50分〜19時50分
3.20時00分〜21時00分
TKPガーデンシティ天神
TEL 720-8003
1.「糖尿病患者の薬物治療を学ぶ」(1単位 CC7・76)
 1)「CGMを活用した血糖管理アプローチ」
 2)「知っておきたい糖尿病治療薬の副作用」
2.「糖尿病患者の療養指導を学ぶ」(1単位 CC7・76)
 1)「糖尿病の栄養指導が担える人材の試み」
 2)「糖尿病患者の服薬回数とアドヒアランス〜週一回製剤の有用性〜」
3.特別講演
 「糖尿病における個別化治療とチーム医療 UPDATE」(1単位 CC10・15)
1.1)国立病院機構福岡東医療センター糖尿病・内分泌内科 医長 野原 栄 先生
 2)九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 講師 中村 宇大 先生
2.1)飯塚病院栄養部 重松 由美 氏
 2)浜の町病院糖尿病・内分泌内科 部長 平松 真祐 先生
3.横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学 教授 寺内 康夫 先生
自 由
無料
パーキンソン病を考える会(糸島医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、20 不眠、49 嚥下困難、82 生活習慣
12月6日(金)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.「パーキンソン病の診断と治療〜見逃してはいけない所見〜」(1単位 CC49・82)
2.「レム睡眠行動異常症の診断と治療」(1単位 CC12・20)
1.福岡大学医学部神経内科学 助教 藤岡 伸助 先生
2.福岡浦添クリニック 院長 山口 祐司 先生
自 由
無料
第30回がん患者のQOL推進事業講習会(国立病院機構九州がんセンター・市医共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、26 発疹、27 黄疸、42 胸痛、45 呼吸困難、53 腹痛
12月7日(土)
13時30分〜16時30分
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
「知っておきたいがん患者の緊急症・併存症」
 1)「チームで向き合うがん患者の緊急症」
 2)「呼吸器領域におけるがん患者の緊急症」
 3)「消化器領域におけるがん患者の緊急症」
 4)「がんに関連する皮膚症状」
 5)「がん薬物療法時のリスク管理」
 6)「知っておきたいがんに関連した心血管疾患」
 7)「超音波検査による下肢・深部静脈血栓症の評価法」
 8)「画像で見るがんに関連した緊急症」
1)国立病院機構九州がんセンター肝胆膵外科 医長 杉町 圭史 先生
2)      同       呼吸器腫瘍科 三浦 奈央子 先生
3)      同       肝胆膵外科 井口 友宏 先生
4)      同       皮膚腫瘍科 和田 尚子 先生
5)      同       がん化学療法看護認定看護師 吉田 ミナ 氏 
6)      同       循環器科 河野 美穂子 先生
7)      同       主任検査技師 原 由雅里 先生
8)      同       画像診断科 陣内 三佳子 先生
※詳細につきましては、国立病院機構九州がんセンターまでお問い合わせください。 TEL:541-3231
要予約
無料
福岡市かかりつけ医認知症対応力向上研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座3.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、10 チーム医療、13 医療と介護および福祉の連携、29 認知能の障害
        68 精神科領域の救急、69 不安、80 在宅医療
12月8日(日)
1.10時00分〜10時30分
2.10時35分〜12時05分
3.13時05分〜14時35分
4.14時40分〜15時00分
福岡ソフトリサーチパーク
TEL 852-3489
1.「かかりつけ医の役割」(0.5単位 CC80)
2.「診断と治療」(1.5単位 CC7・29・69)
3.「連携と制度」(1.5単位 CC10・13・68)
4.福岡市認知症疾患医療連携体制
1.三善病院 實松 寛晋 先生
2.天神西通りクリニック 太田 岳暁 先生
3.中村病院 森 圭一郎 先生
4.福岡市医師会 常任理事 菊池 仁志
※詳細につきましては、本会地域医療課までお問い合わせください。TEL 852-1501
要予約
無料
かかりつけ医による軽度認知障害(MCI)の早期発見と認知症の予防12月8日(日)
14時00分〜16時15分
TKPガーデンシティ博多新幹線口
TEL 432-7250
1.「チェックリストによるMCIの早期発見と認知症予防の促進方法」
2.「MCIの早期発見とコグニサイズの奨め」
1.東京医科歯科大学 特任教授 朝田 隆 先生
2.国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター センター長 島田 裕之 先生
※詳細につきましては、100歳時代プロジェクトセミナー事務局へお問い合わせください。
 TEL:03-3798-5240
要予約
無料
博多区医療安全研修会(博多区医師会・博多区保健福祉センター(博多保健所)・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、8 感染対策、9 医療情報
12月9日(月)
18時45分〜20時15分
博多区保健福祉センター
(博多保健所)
TEL 419-1090
1.「医療安全相談窓口について」(0.5単位 CC9)
2.「薬剤耐性菌の現状と対策」(1単位 CC7・8)
1.博多区保健福祉センター(博多保健所)健康課医薬務係
2.九州大学病院グローバル感染症センター センター長 下野 信行 先生
※詳細につきましては、博多区保健福祉センター(博多保健所)健康課へお問い合わせください。
 TEL:419-1090
要予約
無料
第391回博多区内科医会消化器懇話会12月9日(月)
19時00分〜20時00分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
症例検討、ミニレクチャーふるかわ内科クリニック 院長 古川 敬一 先生
原三信病院消化管内科 部長 原口 和大 先生
自 由
無料
博多区内科医会学術講演会(博多区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)
12月10日(火)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
特別講演
「腸内細菌があなたを外敵(感染症)から守る」
久留米大学医学部免疫学講座 主任教授 溝口 充志 先生自 由
無料
東区内科医会学術講演会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、66 乏尿・尿閉
12月10日(火)
1.19時00分〜19時20分
2.19時20分〜20時20分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般演題
 「S状結腸癌を合併したネフローゼ症候群について」
2.特別講演
 「高齢者CKDの診断と治療〜貧血・血圧・血糖管理などを踏まえて〜(仮)」(1単位 CC19・66)
1.福岡和白病院腎臓内科 長野 善朗 先生
2.原三信病院腎臓内科 部長 四枝 英樹 先生
自 由
無料
令和元年度西区医療安全研修会(西区医師会・西区保健福祉センター(西保健所)・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、8 感染対策、10 チーム医療
12月10日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
西区保健福祉センター(西保健所)
TEL 895-7072
1.「拡散防止が必要な感染症と薬剤耐性菌」(0.5単位 CC7)
2.「抗菌薬適正使用に向けての取り組み」(0.5単位 CC10)
3.「標準予防策の実際」(0.5単位 CC8)
1.白十字病院 副院長・感染対策委員会 委員長 岩永 真一 先生
2.  同   薬剤部 課長 高津 宏典 先生
3.  同   感染制御部看護課 課長 山口 佐月 氏
※詳細につきましては、西区保健福祉センター(西保健所)健康課までお問い合わせください。
 TEL:895-7072
要予約
無料
第6回「精神科医とかかりつけ医・病院主治医との連携体制」研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 20 不眠、69 不安
12月10日(火)
19時00分〜21時00分
西鉄ホール
TEL 734-1362
「抗不安薬や睡眠薬の適切な処方(仮)」久留米大学医学部神経精神医学講座 教授 内村 直尚 先生
※詳細につきましては、本会医務課までお問い合わせください。TEL 852-1504
要予約
無料
心臓・脳・血管の最新治療勉強会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、42 胸痛
12月11日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
福岡和白病院
TEL 608-0001
1.「心臓外科手術のリスクマネジメント」(0.5単位 CC7)
2.「虚血性心臓病2019−2020 新しい取り組み」(0.5単位 CC42)
3.「症例報告(脳疾患に関する症例)」
1.福岡和白病院HNVCセンター長、心臓血管外科 部長 中島 淳博 先生
2.  同  循環器内科 部長 芹川 威 先生
※詳細につきましては、福岡和白病院医療連携室までお問い合わせください。TEL:608-0001
要予約
無料
早良区結核予防研修会(早良区医師会・早良区保健福祉センター(早良保健所)・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、12 地域医療、46 咳・痰
12月11日(水)
19時00分〜20時30分
早良市民センター
TEL 831-2321
「結核の早期発見・診断と院内感染防止のポイント」西福岡病院呼吸器内科 渡部 浩三 先生
※詳細につきましては、早良区保健福祉センター(早良保健所)健康課までお問い合わせください。
  TEL 851-6012
要予約
無料
循環器疾患 Total management In Nanakuma(城南区医師会・城南区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 73 慢性疾患・複合疾患の管理、74 高血圧症
12月12日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.Keynote Lecture
 「高血圧治療とミネラルコルチコイドブロッカー(MRB)の位置づけ」(0.5単位 CC74)
2.特別講演
 「JSH2019から読み取る抗凝固薬と降圧薬の使い方」(0.5単位 CC73)
1.福岡大学スポーツ科学部 教授、福岡大学病院予防・抗加齢・再生医療センター 教授 上原 吉就 先生
2.  同  医学部心臓・血管内科学 主任教授 三浦 伸一郎 先生
自 由
無料
第66回福岡糖尿病セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、9 医療情報、10 チーム医療 
        12 地域医療、76 糖尿病、82 生活習慣
12月14日(土)
1.15時00分〜17時00分
2.17時00分〜18時00分
都久志会館
TEL 741-3335
1.一般講演
 「食育」(2単位 CC4・9・10・12)
 1)「子どものHbA1c実態調査」
 2)「保険薬局薬剤師による食育へつながる活動」
 3)「小児専門病院における食育・栄養指導の実際」
 4)「正常血糖はいかにして糖尿病へ進んでいくのか〜75gOGTTをふまえた考察〜」
2.特別講演
 「日本人の食習慣の欧米化と疾病構造の変化〜在来日系人医学調査の成績より」(1単位 CC76・82)
1.1)宇美町役場健康づくり課 飯西 美咲 氏
 2)総合メディカル株式会社北野調剤薬局 薬剤師 北尾 美帆 先生
 3)福岡市立病院機構福岡市立こども病院栄養管理室 副室長 下村 瑞代 氏
 4)嶋田病院糖尿病内科 林 恭加 先生
2.広島大学大学院医系科学研究科糖尿病・生活習慣病予防医学寄附講座 教授 米田 真康 先生
自 由
500円
第240回福岡呼吸器懇話会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
12月16日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」(1単位 CC45・46)
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」(0.5単位 CC15)
自 由
無料
2019年度第3回福岡市勤務医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 48 誤飲、53 腹痛
12月18日(水)
19時00分〜20時00分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「異物性消化管障害の3W1H+1」九州中央病院 医務局長、消化器内科 部長 檜沢 一興 先生自 由
無料
第35回福岡大学病院メディカルセミナー(城南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、10 チーム医療、49 嚥下困難
12月18日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「摂食嚥下センターの現状と特徴について」(0.5単位 CC10)
2.「パーキンソン病関連疾患と認知症における嚥下障害」(0.5単位 CC49)
3.「摂食嚥下障害の倫理」(0.5単位 CC2)
1.福岡大学病院 摂食嚥下センター長 梅本 丈二 先生
2.   同   脳神経内科 講師 藤岡 伸助 先生
3.   同   リハビリテーション部 技師 渡邊 淳子 氏
自 由
無料
七隈緩和ケア研究会特別講演会(福岡大学病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、80 在宅医療、81 終末期のケア
12月18日(水)
1.19時05分〜19時35分
2.19時35分〜20時35分
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.一般講演
 「当院の緩和ケアに対する取り組み」(0.5単位 CC10)
2.特別講演
 「広がるオピオイドの選択肢〜ヒドロモルフォンをどう位置付けるか?〜」(1単位 CC80・81)
1.福岡大学病院 緩和ケア認定看護師 堀田 綾美 氏
さくら病院 緩和ケア認定看護師 竹山 美穂 氏
2.埼玉県立がんセンター緩和ケア科 部長 余宮 きのみ 先生
自 由
無料
10か月児健康診査登録医研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、4 医師−患者関係とコミュニケーション
        72 成長・発達の障害
12月18日(水)
1.19時30分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「平成30年度乳幼児健診実績報告」(0.5単位 CC1)
2.「潜在性二分脊椎の病態と外科的治療」(1単位 CC4・72)
1.福岡市医師会 常任理事 中山 英樹
2.福岡市立病院機構福岡市立こども病院脳神経外科 科長 森岡 隆人 先生
※詳細につきましては、本会医務課までお問い合わせください。TEL 852-1504
要予約
無料
第10回七隈睡眠研究会(城南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
※カリキュラムコード 20 不眠、69 不安
12月19日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜21時00分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.一般講演1
 「睡眠ポリグラフ検査における検査技師の対応」(0.5単位 CC20)
2.一般講演2
 「睡眠ポリグラフ検査における医師の対応」(0.5単位 CC69)
3.特別講演
 「睡眠薬の種類と転倒の関係について」(1単位 CC20・69)
1.福岡浦添クリニック 臨床検査技師 小川 清司 氏
2.福岡大学医学部衛生・公衆衛生学教室 准教授 吉村 力 先生
3.大分大学医学部附属病院薬剤部教授・薬剤部長、大分大学医学部医学科薬剤学講座
  教授 伊東 弘樹 先生
自 由
500円
福岡医師漢方研究会12月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 70 気分の障害(うつ)、71 流・早産および満期産、
83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
12月21日(土)
18時30分〜20時00分
八百治博多ホテル
TEL 483-5111
「治療に難渋する症例への東洋医学的アプローチ」
 1)「当帰・薬散による不妊治療のいろいろと当院の症例」
 2)「漢方業界と生薬・健康食品・食品の現状と流通」
 3)「タイ国カオヤイ国立公園自生薬用植物の調査報告の触り」
 4)「漢方とうつ症状」
 5)「牛尾湯について」
 6)「六君子湯の関連方剤」
1)本田クリニック 院長 本田 博志 先生
2)漢方薬局招き猫 斉藤 正勝 氏
3)      同       
4)脇元クリニック 院長 脇元 安 先生
5)前川漢方内科クリニック 院長 前川 靖裕 先生 
6)馬島医院 院長 馬島 英明 先生
自 由
1,000円
中央区消化器研究会(市医共催)12月23日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「消化器系疾患の難渋した症例について」天神クリニック 院長 前田 和弘 先生自 由
無料
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、74 高血圧症
12月23日(月)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時10分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.ミニレクチャー
「不整脈について」(0.5単位 CC11)
2.症例提示
 「不整脈」(0.5単位 CC74)
1.済生会福岡総合病院 副院長 久保田 徹 先生
2.原三信病院
 福岡市立病院機構福岡市民病院
 済生会福岡総合病院
 九州中央病院
自 由
無料