※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

令和元年7月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
福岡産婦人科勤務医会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、73 慢性疾患・複合疾患の管理
7月2日(火)
19時00分〜20時00分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「最近の子宮筋腫の治療に関するUP-TO-DATE」長崎大学医学部産婦人科 准教授 北島 道夫 先生自 由
500円
第12回高齢者・障害者権利擁護委員会勉強会(福岡県弁護士会とのパートナーシップ協議会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、2 医療倫理:臨床倫理
        4 医師−患者関係とコミュニケーション
7月2日(火)
19時00分〜20時30分
福岡県弁護士会館
TEL 741-6416
「対人関係に困難を生じる人達(特に人格障害を中心に)」若久病院 院長 野見山 晃 先生
※詳細につきましては、本会総務課にお問い合わせください。TEL:852-1502
要予約
無料
第20回呼吸器疾患勉強会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 45 呼吸困難、46 咳・痰
7月2日(火)
19時30分〜20時30分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
「COPD関連の最近の話題(仮)」国立病院機構福岡病院 病院長 吉田 誠 先生自 由
無料
第25回サザンブレインカンファランス(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、63 四肢のしびれ、78 脳血管障害後遺症
7月4日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.レクチャー
「しびれについて」(0.5単位 CC19)
 1)「好酸球性多血管炎性肉芽腫症の一例」
 2)「原発性中枢神経系血管炎の一例」
2.特別講演
 「手足のしびれと痛みの診療〜薬物治療を含め〜」(1単位 CC63・78)
1.1)福岡赤十字病院脳神経内科 石束 光司 先生
 2)   同   脳神経外科 部長 継 仁 先生
2.福岡大学筑紫病院脳神経内科 講師 津川 潤 先生  
自 由
500円
第3回福岡東部ハートケアカンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 24 浮腫、45 呼吸困難、81 終末期のケア
7月4日(木)
1.19時05分〜19時35分
2.19時35分〜20時35分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般講演
 「最新の心不全治療(仮)」(0.5単位 CC24)
2.特別講演
 「心不全パンデミック:実地医家はどう備えるか?」(1単位 CC45・81)
1.久留米大学心臓・血管内科 助教 高橋 甚彌 先生
2.横山内科循環器科医院 院長 横山 広行 先生
自 由
500円
令和元年度福岡県有床診療所協議会セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、7 医療の質と安全、9 医療情報
7月7日(日)
1.13時45分〜14時45分
2.14時45分〜15時25分
3.15時30分〜16時30分
TKPガーデンシティPREMIUM博多
TEL 477-1033
1.行政説明
2.「医療従事者の「働き方改革」と有床診療所における医療勤務環境改善への取組について(仮)」(0.5単位 CC6)
3.「有床診療所における医療勤務環境改善の取組について(仮)」(1単位 CC7・9)
1.厚生労働省医政局医療経営支援課 医療勤務環境改善推進室長
 医政局看護課、労働基準局労働条件政策課 医療労働企画官 安里 賀奈子 氏
2.塩原公認会計士事務所 特定社会保険労務士 福島 通子 氏
3.くまクリニック 名誉院長 隈 博政 先生
 吉成医院 院長補佐 栗山 洋一 氏
自 由
無料
福岡市医師会主催「大隅良典先生特別講演会」(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、3 医療倫理:研究倫理と生命倫理、9 医療情報
7月7日(日)
16時00分〜17時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「生き物を支える見事なリサイクルシステム」東京工業大学科学技術創成研究院 栄誉教授 大隅 良典 先生
※詳細につきましては、本会地域医療課までお問い合わせください。TEL:852-1501
要予約
無料
中央区内科医会学術講演会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)
7月8日(月)
19時00分〜20時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
特別講演
「慢性便秘の病態と薬剤選択」
福岡大学医学部消化器内科学講座 教授 平井 郁仁 先生自 由
無料
第9回循環器医療連携勉強会(南区医師会・九州中央病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、73 慢性疾患・複合疾患の管理
7月8日(月)
1.19時00分〜19時40分
2.19時40分〜20時30分
九州中央病院
TEL 541-4936
1.「循環器疾患について」(0.5単位 CC12)
 1)「急性期における循環器診療について」
 2)「血管外科手術のパラダイムシフト」
2.「最新の心血管病との闘い〜がん関連血栓症の診断と治療を含めて〜」(0.5単位 CC73)
1.1)九州中央病院循環器内科 医長 郷原 誠一郎 先生
 2)   同   血管外科 医長 岩佐 憲臣 先生
2.    同   循環器内科 部長、九州大学医学部 臨床教授 小田代 敬太 先生
自 由
無料
三区合同内科医会学術講演会(城南区内科医会・早良区内科医会・西区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、46 咳・痰
7月8日(月)
19時10分〜20時10分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
特別講演
「難治性呼吸器疾患と病診連携〜COPDと間質性肺炎を中心に〜」
福岡大学医学部呼吸器内科学 教授 藤田 昌樹 先生自 由
無料
博多区内科医会学術講演会(博多区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 28 発熱、61 関節痛
7月9日(火)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「リウマチ性疾患の診断・治療のupdate」九州大学病院免疫・膠原病・感染症内科 講師 有信 洋二郎 先生自 由
無料
東区内科医会学術講演会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、74 高血圧症
7月9日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.「本態性血小板血症により発症した門脈血栓症の1例」
2.「新しいガイドラインで降圧治療はどう変わるか!」(1単位 CC1・74)
1.貝塚病院消化器センター 井本 智宏 先生
2.福岡大学医学部衛生・公衆衛生学 主任教授
 高血圧治療ガイドライン2019 執筆委員、SRサポート委員 有馬 久富 先生
自 由
無料
2019年度第2回福岡県産婦人科医会福岡ブロック会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、60 腰痛、72 成長・発達の障害、82 生活習慣
7月9日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.教育講演
 「エコチル調査の進捗状況について」(1単位 CC72・82)
2.特別講演
 「子宮内膜症におけるLEP連続投与製剤の役割
〜子宮内膜症を中心とした疾患コンプレックスとその対策〜」(1単位 CC15・60)
1.九州大学大学院医学研究院保健学部門 教授 諸隈 誠一 先生
2.東京大学大学院医学系研究科産婦人科学部門 准教授 甲賀 かをり 先生
自 由
無料
第15回福岡消化器病地域連携セミナー(九州大学大学院消化器・総合外科(第二外科)・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療、15 臨床問題解決のプロセス、53 腹痛
7月10日(水)
1.19時00分〜20時30分
2.20時30分〜21時00分
アクア博多
TEL 733-1310
1.症例検討会(5症例)(1.5単位 CC10・12・15)
2.「これからの慢性便秘診療」(0.5単位 CC53)
2.九州大学大学院肝臓・膵臓・胆道内科 診療講師 伊原 栄吉 先生自 由
500円
第38回済生会福岡メディカルネットフォーラム(済生会福岡総合病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、12 地域医療
7月10日(水)
19時10分〜20時10分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「地域医療に貢献するための医療連携」
1)「肺がんの外科治療」
2)「感染症内科の診療について(仮)」
3)「総合診療部の有効活用法」
1)済生会福岡総合病院呼吸器外科 部長 米谷 卓郎 先生
2)    同    感染症内科 主任部長 岩崎 教子 先生
3)    同    総合診療部 部長 友田 義崇 先生
※詳細につきましては、済生会福岡総合病院地域医療連携室までお問い合わせください。TEL:771-8151
要予約
無料
第14回Clinical Dementia Forum(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 20 不眠、29 認知能の障害、69 不安
7月10日(水)
1.19時10分〜19時45分
2.19時45分〜20時45分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.基調講演
 「認知症と睡眠障害について」(0.5単位 CC20)
2.特別講演
 「前頭側頭型認知症の症候学」(1単位 CC29・69)
1.有吉祐睡眠クリニック 院長 有吉 祐 先生
2.大阪大学大学院医学系研究科精神医学分野 教授 池田 学 先生
自 由
1,000円
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 22 体重減少・るい痩、49 嚥下困難
7月10日(水)
19時30分〜20時30分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
特別講演
「栄養管理のリスクマネージメント」
久留米大学病院 副院長、医療安全管理部 教授 田中 芳明 先生自 由
無料
福岡西部地区医療連携講演会(早良区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 51 嘔気・嘔吐、54 便通異常(下痢・便秘)
7月11日(木)
18時35分〜19時45分
福岡記念病院
TEL 821-4731
「慢性便秘診療の新たな展開」
1)「便秘治療薬の特徴と当院の現状(仮)」
2)「下部消化管診療について〜消化管通過障害を中心に〜」
1)福岡記念病院薬局 係長 宇都 誠志 先生
2)国立病院機構九州医療センター消化器科 医長、光学診療部 副部長 隅田 頼信 先生
自 由
無料
第369回福岡臨床整形外科医会研修会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、7 医療の質と安全
7月12日(金)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「整形外科診療における医療安全管理上の課題」埼玉医科大学病院医療安全管理学 教授 中島 勧 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
第38回福岡呼吸器カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
7月12日(金)
1.18時45分〜20時00分
2.20時00分〜20時40分
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.症例検討
 「嚢胞性肺疾患」(1単位 CC45・46)
2.特別講演
 「九州の肺移植Up-to-date」(0.5単位 CC15)
1.福岡大学病院呼吸器内科 藤田 昌樹 先生 他
2.   同   呼吸器・乳腺内分泌・小児外科、臓器移植医療センター長 白石 武史 先生
自 由
1,000円
第28回東区肝臓病研究会(東区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、18 全身倦怠感、27 黄疸
7月12日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般講演
 「A型肝炎の経験例から得られた知見」(0.5単位 CC8)
2.特別講演
 「『最近の肝炎治療の注意点』〜ウイルスだけじゃない意外なリスクファクター〜」(1単位 CC18・27)
1.千早病院 副院長 道免 和文 先生
2.長崎大学病院消化器内科 准教授 宮明 寿光 先生
自 由
無料
第60回きらく会(福岡西部地区呼吸器疾患勉強会)(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、45 呼吸困難、80 在宅医療
7月16日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「呼吸器疾患の症例検討」(0.5単位 CC1)
2.レクチャー
 「ガイドラインに基づくCOPD治療」(1単位 CC45・80)
1.国立病院機構九州医療センター呼吸器外科 科長 山崎 宏司 先生
2.      同       呼吸器内科 坂元 暁 先生
自 由
500円
第30回福岡脳卒中ケア研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 13 医療と介護および福祉の連携、49 嚥下困難
7月17日(水)
1.19時00分〜19時40分
2.19時45分〜20時30分
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.症例リレー検討(0.5単位 CC13)
 1)「寝たきり高齢者が視床出血発症後に歩行獲得した一例」
 2)「病棟では見えにくい障害:軽症脳卒中患者の社会参加への課題」
2.特別講演
 「脳血管障害における急性期リハビリテーション治療の進化と連携の要点〜患者第一主義の徹底〜」(0.5単位 CC49)
1.1)済生会福岡総合病院脳神経外科 菊池 仁 先生
  桜十字福岡病院リハビリテーション部 理学療法士 久保田 勝徳 氏
     同   リハビリテーション科 東 世智 氏
 2)国立病院機構九州医療センター脳血管内治療科 宮崎 雄一 先生
  誠愛リハビリテーション病院理学療法科 菊池 尊徳 氏
        同      作業療法科 吉田 久美香 氏
        同      内科 鍵山 智子 先生
2.和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座 教授 田島 文博 先生
自 由
500円
福岡市精神科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、6 医療制度と法律
7月17日(水)
19時30分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「精神科医療における医事紛争と対処法」南谷綜合法律事務所 南谷 敦子 先生自 由
無料
第15回糖尿病性腎症研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 73 慢性疾患・複合疾患の管理、76 糖尿病、82 生活習慣
7月18日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般講演
 「糖尿病患者がネフローゼ症候群を発症したらどうするか」(0.5単位 CC73)
2.特別講演
 「糖尿病性腎症の診断と治療の問題点」(1単位 CC76・82)
1.福岡大学医学部腎臓・膠原病内科学 横田 総一郎 先生
2.岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学 教授 和田 淳 先生
自 由
500円
第30回循環器疾患と病診連携の集い(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療、74 高血圧症
7月18日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「循環器疾患と病診連携の歩み」(0.5単位 CC10)
2.「新しいガイドラインで高血圧診療はこう変わる!」(1単位 CC12・74)
1.国立病院機構九州医療センター循環器センター 部長 中村 俊博 先生
2.製鉄記念八幡病院 病院長 土橋 卓也 先生
自 由
100円
第9回七隈睡眠研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、43 動悸、45 呼吸困難
7月18日(木)
1.19時00分〜19時10分
2.19時10分〜19時40分
3.19時40分〜20時40分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「慢性心房細動患者におけるASV治療の実際」
2.「心房細動 知る・診る・治す」(0.5単位 CC43)
3.「睡眠時無呼吸における局所と全身」(1単位 CC1・45)
1.福岡大学医学部衛生・公衆衛生学教室 准教授 吉村 力 先生
2.福岡大学病院循環器内科 診療教授 小川 正浩 先生
3.川崎医科大学附属病院呼吸器内科学教室 主任教授 小賀 徹 先生
自 由
500円
福岡医師漢方研究会7月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 20 不眠、69 不安、70 気分の障害(うつ)、83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
7月20日(土)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜20時30分
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.「『傷寒論』の検討:各論IV〜『外臺祕要方』に引用された傷寒論〜各論IVの(38)『外臺祕要方』巻第三十八」
  (0.5単位 CC83)
2.「心身症に対する柴胡剤の選択」(1.5単位 CC20・69・70)
1.牧角内科クリニック 院長 牧角 和宏 先生
2.にしだクリニック 院長 西田 愼二 先生
自 由
1,000円
中央区消化器研究会7月22日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「消化器系疾患の難渋した症例について」天神クリニック 院長 前田 和弘 先生自 由
無料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、61 関節痛
7月23日(火)
19時00分〜20時00分
天神スカイホール
TEL 712-8855
「腱板断裂に対する致傷戦略 保存療法、手術療法」佐田病院 名誉顧問 高岸 憲二 先生自 由
無料
福岡市内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、10 チーム医療、27 黄疸
7月23日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
1.「肝臓疾患治療における病診連携の重要性」(0.5単位 CC9)
2.「肝癌治療の進歩と今後の課題」(0.5単位 CC10)
3.「最新のC型肝炎治療について」(0.5単位 CC27)
1.福岡赤十字病院肝臓内科 部長 早田 哲郎 先生
2.浜の町病院肝胆膵内科 統括部長 高橋 和弘 先生
3.国立病院機構九州医療センター肝臓センター 部長 中牟田 誠 先生
自 由
無料
福岡呼吸器アーベント(シリーズVII-9)(粕屋医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 45 呼吸困難、46 咳・痰、79 気管支喘息
7月23日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
1.ショートレクチャー
 「難治性喘息に対する気管支サーモプラスティー療法」(0.5単位 CC45)
2.特別講演
 「喘息ガイドライン2018に基づく薬物治療のポイント」(1単位 CC46・79)
1.九州大学病院呼吸器科 講師 福山 聡 先生
2.九州大学大学院医学研究院呼吸器内科分野 准教授 松元 幸一郎 先生
自 由
500円
第1回福岡地区耳鼻科小児科合同講演会 第9回福耳会福岡地区耳鼻咽喉科講習会
第488回福岡地区小児科医会学術講演会(福岡地区耳鼻咽喉科専門医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、11 予防と保健、38 聴覚障害
7月24日(水)
1.19時00分〜19時40分
2.19時40分〜20時40分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「人工内耳について」(0.5単位 CC38)
2.「わが国の風疹の現状と対策〜風疹排除に向けた取り組み、麻疹の状況を含めて〜」(1単位 CC8・11)
1.九州大学病院耳鼻咽喉科 講師 松本 希 先生
2.国立感染症研究所感染症疫学センター 第三室長 多屋 馨子 先生
自 由
無料
第9回福岡Epilepsy Conference(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 29 認知能の障害、32 意識障害、35 けいれん発作
7月24日(水)
1.19時05分〜19時25分
2.19時25分〜19時55分
3.19時55分〜20時55分
オリエンタルホテル福岡
博多ステーション
TEL 461-0111
1.Discussion
2.講演
 「高齢てんかんと精神症状」(0.5単位 CC29)
3.特別講演
 「てんかん診療の基礎知識」(1単位 CC32・35)
1.九州大学大学院医学研究院保健学部門検査技術科学分野 教授 重藤 寛史 先生
 はしぐち脳神経クリニック 院長 橋口 公章 先生
 九州大学病院脳神経外科 助教 迎 伸孝 先生
2.東京医科歯科大学精神行動医科学分野 助教 高木 俊輔 先生
3.九州大学大学院医学研究院保健学部門検査技術科学分野 教授 重藤 寛史 先生
自 由
500円
第495回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、15 臨床問題解決のプロセス、53 腹痛、82 生活習慣
7月25日(木)
1.19時00分〜20時30分
2.20時30分〜21時00分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
1.症例提供
 「消化器疾患の症例提供」(1.5単位 CC7・15・53)
2.ミニレクチャー
 「胎児消化管類似胃癌の一例」(0.5単位 CC82)
1.福岡赤十字病院
 九州大学大学院医学研究院病態制御内科学
 九州大学病院放射線科
 福岡大学病院
2.済生会福岡総合病院消化器内科 中野 佳余子 先生
自 由
500円
心房細動up-to-date 5(SASを検討する会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 29 認知能の障害、43 動悸、78 脳血管障害後遺症
7月25日(木)
1.19時05分〜19時35分
2.19時35分〜20時35分
ホテル日航福岡
TEL 482-1111
1.基調講演
 「睡眠時無呼吸症候群と認知機能」(0.5単位 CC29)
2.特別講演
 「心房細動による認知症〜そのメカニズム考察〜」(1単位 CC43・78)
1.原三信病院循環器科 部長 市來 俊弘 先生
2.国立循環器病研究センター脳神経内科 部長 猪原 匡史 先生
自 由
500円
第19回七隈整形外科懇話会(七隈運動器疾患研究会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 63 四肢のしびれ、77 骨粗鬆症
7月26日(金)
19時00分〜20時00分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
特別講演
「整形外科医が知っておきたい骨の話」
浜の町病院整形外科 部長 馬渡 太郎 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
第30回福岡脳卒中救急カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療
7月26日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
1.脳卒中救急搬送状況報告・事例検討(0.5単位 CC10)
 1)「福岡市民病院の事例」
 2)「失語症で発症し機械的血栓回収術を行った発症時間不明の脳梗塞の一例」
2.「急性期脳梗塞の治療可能時間域」(0.5単位 CC12)
1.1)福岡市立病院機構福岡市民病院脳神経外科 入江 由紀乃 先生
 2)済生会福岡総合病院脳神経内科 松本 航 先生
2. 同        園田 和隆 先生
自 由
無料
心不全連携講演会(早良区内科医会・福岡大学医学部心臓・血管内科学・NPO法人臨床応用科学・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、24 浮腫、45 呼吸困難
7月26日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.一般講演
 「かかりつけ医向けガイダンスを用いた連携」(0.5単位 CC10)
2.特別講演
 「心臓リハビリテーションと在宅医療:トルバプタンの有用性」(1単位 CC24・45)
1.福岡大学病院循環器内科 講師 志賀 悠平 先生
2.   同   リハビリテーション部 診療准教授 藤見 幹太 先生
自 由
無料
中央区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 65 排尿障害(尿失禁・排尿困難)、66 乏尿・尿閉、67 多尿
7月26日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般講演
 「過活動膀胱の診断と治療について」(0.5単位 CC65)
2.特別講演
 「尿失禁治療の最新テクノロジー Novel minimally invasive treatment of urinary incontinence」(1単位 CC66・67)
1.薬院ひ尿器科医院 院長 宮崎 啓成 先生
2.神奈川歯科大学 教授、よこすか女性泌尿器科・泌尿器科クリニック 院長 奥井 伸雄 先生
自 由
無料
Medical Collaboration Conference(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 18 全身倦怠感、43 動悸
7月29日(月)
1.19時00分〜19時40分
2.19時40分〜20時40分
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
1.症例報告
 「当院における不整脈治療」(0.5単位 CC18)
2.特別講演
 「不整脈治療の進歩」(1単位 CC43)
1.済生会福岡総合病院循環器内科 安心院 法樹 先生
        同       河野 佑貴 先生
2.杏林大学循環器内科 教授 副島 京子 先生
自 由
無料
第46回福岡南・筑紫消化器病カンファレンス(筑紫医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座0.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策
7月30日(火)
1.1)19時00分〜19時20分
2)19時20分〜19時40分
2.19時40分〜20時25分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.症例報告
 1)「ダブルバルーン小腸内視鏡検査が診断に有用であったメッケル憩室出血の1例」
 2)「消化管穿孔と鑑別困難であった特発性気腹症の1例」
2.一般講演
 「C型肝炎に対するDAA治療による肝予備能改善効果について」(0.5単位 CC8)
1.1)福岡赤十字病院消化器内科 西田 美沙子 先生
 2)   同   外科 松本 昴 先生
2.    同   肝臓内科 部長 早田 哲郎 先生
自 由
500円
第27回福大消化器内科診療連携の会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 49 嚥下困難、50 吐血・下血、51 嘔気・嘔吐
7月30日(火)
1.19時00分〜20時20分
2.20時20分〜21時00分
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.教育講演
 「消化管疾患と肝疾患」(1単位 CC49・51)
 1)「上部・下部消化管内視鏡治療UP TO DATE〜薬物治療を含めたより安全なESDを目指して〜」
 2)「CT Colonographyを用いた症例(仮)」
 3)「肝膿瘍の1例(仮)」
2.特別講演
 「胃腸疾患を基に考えるこれからの病診連携のあり方」(0.5単位 CC50)
1.1)長崎大学病院光学医療診療部(消化器内科) 准教授 山口 直之 先生
 2)天神クリニック消化器内科 池田 憲治 先生
 3)福岡大学医学部消化器内科 能丸 遼平 先生
2.福岡大学医学部消化器内科 教授 平井 郁仁 先生
自 由
500円
福岡西部地区医療連携講演会(早良区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 18 全身倦怠感、21 食欲不振
7月31日(水)
19時10分〜20時10分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
「フレイルと人参養栄湯〜最近の基礎・臨床研究を中心に〜」鹿児島大学大学院医歯学総合研究科心身内科学分野 主任教授 乾 明夫 先生自 由
無料