※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成30年1月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
中央区内科医会学術講演会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)
1月9日(火)
19時00分〜20時00分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演
「腸は宇宙(コスモス)快腸快調」
公立黒川病院消化器内科 本郷 道夫 先生自 由
無料
東区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 13 医療と介護および福祉の連携、80 在宅医療
1月9日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般演題
 「知っておいてほしい治る認知症」
2.特別講演
 「在宅医療における認知症患者の包括的ケア」(1単位 CC13・80)
1.原三信病院脳神経内科 部長 藤木 富士夫 先生
2.山口内科医院 院長 山口 浩二 先生
自 由
無料
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 46 咳・痰、79 気管支喘息
1月10日(水)
19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「長引く咳の診断と治療〜咳喘息を含めて〜」名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学 教授 新実 彰男 先生自 由
無料
第221回福岡呼吸器懇話会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
1月15日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「呼吸器疾患の症例検討」(1単位 CC45・46)
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」(0.5単位 CC15)
自 由
1,000円
中央区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 65 排尿障害(尿失禁・排尿困難)、66 乏尿・尿閉、67 多尿
1月16日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「女性泌尿器科診療の現状」(0.5単位 CC65)
2.「女性泌尿器科専門外来の実際(尿失禁・過活動膀胱について)」(1単位 CC66・67)
1.薬院ひ尿器科医院 重森 香織 先生
2.女性医療クリニックLUNAグループ 理事長 関口 由紀 先生
自 由
無料
第17回福岡呼吸器相談室(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 45 呼吸困難、46 咳・痰、82 生活習慣
1月16日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.「抗がん剤使用に伴い多彩な陰影を呈した肺癌の1例」(0.5単位 CC45)
2.「診断に苦渋したリンパ腫の1例」(0.5単位 CC46)
3.「肺M.abscessus症に関する最近の知見」(0.5単位 CC82)
1.福岡大学病院呼吸器内科 青山 崇 先生
2.国立病院機構福岡病院呼吸器内科 石松 明子 先生
3.福岡大学病院呼吸器内科 教授 藤田 昌樹 先生
自 由
500円
三区合同内科医会学術講演会(城南区内科医会・早良区内科医会・西区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、73 慢性疾患・複合疾患の管理、78 脳血管障害後遺症
1月17日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.一般講演
 「福岡の心疾患医療連携の今後を考える」(0.5単位 CC12)
2.基調講演
 「本当は意外と怖い心房細動」(1単位 CC73・78)
1.金谷内科 院長 金谷 英樹 先生
2.福岡山王病院 ハートリズムセンター長、国際医療福祉大学大学院 教授 熊谷 浩一郎 先生        
自 由
無料
西区医師会学術講演会 そったく会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、13 医療と介護および福祉の連携、82 生活習慣
1月17日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
白十字病院
TEL 834-2507
1.「地域が“活きる”病院づくり」(0.5単位 CC12)
2.「自分たちで運営するサロンの効用『高齢者の自立支援を目指して〜白十字会の取り組み〜』」(1単位 CC13・82)
1.白十字病院 病院長 渕野 泰秀 先生
2.白十字会 理事長 富永 雅也 先生
詳細につきましては、白十字病院 地域医療連携課へお問い合わせください。TEL:834-2507
要予約
無料
第486回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、22 体重減少・るい痩、
        54 便通異常(下痢・便秘)、73 慢性疾患・複合疾患の管理
1月18日(木)
1.19時00分〜20時30分
2.20時30分〜21時00分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
1.症例提供
 「消化器疾患の症例提供」(1.5単位 CC1・22・54)
2.ミニレクチャー
 「乳癌の転移性胃病変」(0.5単位 CC73)
1.浜の町病院
 国立病院機構九州医療センター
 国立病院機構九州がんセンター
 国立病院機構福岡東医療センター
2.福岡赤十字病院消化器内科 近藤 雅浩 先生
自 由
500円
第35回福岡呼吸器カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
1月19日(金)
1.18時40分〜20時00分
2.20時00分〜20時40分
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.症例検討
 「肺空洞性病変」(1単位 CC45・46)
2.特別講演
 「見逃してはいけない結核〜結核の診断のポイント〜」(0.5単位 CC15)
1.福岡山王病院呼吸器内科 部長 力丸 徹 先生
2.国立病院機構東京病院呼吸器センター 部長 永井 英明 先生
自 由
1,000円
第1回福岡糖尿病重症化予防セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、75 脂質異常症、76 糖尿病、82 生活習慣
1月19日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜21時00分
ハイアットリージェンシー福岡
TEL 412-1309
1.「糖尿病治療薬の選択〜腎保護の観点も含めて〜(仮)」(0.5単位 CC75)
2.「福岡県における糖尿病性腎症重症化予防について」(0.5単位 CC12)
3.「糖尿病性腎症重症化予防のための治療戦略」(1単位 CC76・82)
1.南昌江内科クリニック糖尿病臨床研究センター センター長 前田 泰孝 先生
2.福岡県保健医療介護部健康増進課 課長 佐野 正 氏
3.福岡市健康づくりサポートセンター センター長 井口 登與志
自 由
500円
第15回九州産業職域睡眠研究会セミナー1月19日(金)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.「ナルコレプシーと過眠症」
2.事例検討
1.久留米大学医学部精神神経医学講座 准教授 橋爪 祐二 先生
※詳細につきましては、九州産業職域睡眠研究会までお問い合わせください。TEL:414-5264
要予約
500円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、82 生活習慣 
1月19日(金)
19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演
「皮膚免疫・アレルギー反応の最新の知見」
京都大学大学院医学研究科皮膚科学 講師 本田 哲也 先生自 由
1,000円
福岡医師漢方研究会1月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、26 発疹、73:慢性疾患・複合疾患の管理
        83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
1月20日(土)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜20時30分
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.「『類聚方広義解説』を読む(11)小柴胡湯」(0.5単位 CC83)
2.「難病の本にお血ありとはどういうことか?」(1.5単位 CC15・26・73)
1.ももち東洋クリニック 院長 犬塚 央 先生
2.いしい皮膚科クリニック(大阪市) 院長 石井 正光 先生
自 由
1,000円
平成29年度かかりつけ医認知症フォローアップ研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、29 認知能の障害
1月23日(火)
19時00分〜20時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「前頭側頭型認知症の診断および治療:アルツハイマー型認知症と対比して」福岡大学病院 認知症疾患医療センター長 尾籠 晃司 先生
※詳細につきましては、本会地域医療課までお問い合わせください。TEL:852-1501
要予約
無料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 65 排尿障害(尿失禁・排尿困難)、66 乏尿・尿閉
1月23日(火)
19時00分〜20時00分
天神スカイホール
TEL 712-8855
「増えている前立腺がん〜現況と展望〜」九州大学大学院医学研究院泌尿器科学 教授 江藤 正俊 先生自 由
無料
第18回サザンハートカンファレンス特別講演会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、20 不眠、75 脂質異常症
1月23日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般講演
 「不眠症治療を考える」(0.5単位 CC20)
2.特別講演
 「九州大学病院心臓血管外科の取り組み〜重症心不全に対する外科治療成績向上のための戦略〜」(1単位 CC4・75)
1.くすの木クリニック 院長 河端 崇 先生
2.九州大学大学院医学研究院循環器外科学 教授 塩瀬 明 先生
自 由
500円
第24回福大消化器内科診療連携の会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 27 黄疸、53 腹痛、74 高血圧症
1月23日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時40分
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.スポンサードセッション
 「循環器内科医からみた抗血栓ガイドライン(仮)」(0.5単位 CC74)
2.症例掲示
 「消化管疾患と肝疾患」(0.5単位 CC27)
 1)「急性肝炎の1例」
 2)「健診で診断した胃病変の1例」
3.ミニレクチャー
 「消化管疾患と肝疾患」(0.5単位 CC53)
 1)「門脈亢進症および肝硬変合併症に対する新たな治療戦略」
 2)「抗血栓ガイドライン(仮)」
1.福岡大学医学部心臓・血管内科学講座 講師 杉原 充 先生
2.1)  同   消化器内科 宮山 隆志 先生
 2)ステーションクリニック 堺 勇二 先生
3.1)福岡大学医学部消化器内科 横山 勇二 先生
 2)     同       船越 禎広 先生
自 由
500円
第11回福岡乳腺・胸部・血管症例検討会(九州大学病院消化器・総合外科(第二外科)・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、42 胸痛、45 呼吸困難
1月24日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
エーザイ株式会社福岡営業所
TEL 482-1212
1.「術前化学療法が著効した炎症性乳癌の二例」(0.5単位 CC12)
2.「両側肺癌に対する二期的両側肺葉切除後にたこつぼ型心筋症を発症した1例」(0.5単位 CC42)
3.「腹部大動脈・腸骨動脈瘤に対する内腸骨動脈血流を温存したステントグラフト治療」(0.5単位 CC45)
1.九州大学病院消化器・総合外科(第二外科) 井上 有香 先生
2.       同            木下 郁彦 先生
3.   同   外科分子治療学 助教 森崎 浩一 先生
自 由
無料
第472回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、50 吐血・下血、53 腹痛
1月24日(水)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時45分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.基調講演
 「ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルスワクチンによる重症感染症予防〜小児初期救急医療の現場から〜」(0.5単位 CC8)
2.特別講演
 「腸重積症とロタウイルスワクチンについて〜小児外科医の立場から〜」(1単位 CC50・53)
1.熊本地域医療センター小児科 部長 柳井 雅明 先生
2.九州大学大学院医学研究院小児外科分野 教授 田口 智章 先生
自 由
無料
第23回脳と循環カンファランス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、29 認知能の障害、74 高血圧症
1月25日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.「脳(血管障害)の立場からみた糖尿病とその治療の考え方」(0.5単位 CC11)
2.「脳病理から考える認知症の症候と病態」(1単位 CC29・74)
1.九州大学病院腎・高血圧・脳血管内科 助教 吾郷 哲朗 先生
2.筑波大学附属病院精神神経科 教授 新井 哲明 先生
自 由
500円
第24回福岡脳卒中救急カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、13 医療と介護および福祉の連携
1月26日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
1.脳卒中救急搬送状況報告・事例検討(0.5単位 CC13)
 1)「10〜12月脳卒中受け入れ状況」
 2)「めまいで発症した後下小脳動脈単独解離の1例」
 3)「救急搬送後、迅速にt-PA静注療法と血管内治療を行い転帰良好であった脳梗塞の1例」
2.ミニレクチャー
 「超急性期脳梗塞の診療プロトコル」(0.5単位 CC1)
1.1)済生会福岡総合病院
  福岡市立病院機構福岡市民病院
 2)      同        稲水 佐江子 先生
 3)済生会福岡総合病院 原 佑碩 先生
2.     同    神経内科 高下 純平 先生
自 由
無料
第76回福岡ブロック大腸精検懇話会(福岡ブロック医師会共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、12 地域医療
1月27日(土)
1.14時10分〜15時10分
2.15時30分〜16時30分
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
1.「胃がん検診をめぐる最近の話題〜現状と未来予想図〜」(1単位 CC11)
2.「大腸がん検診の最新の話題〜大腸CT検査によるがん検診〜」(1単位 CC12)
1.奈良県立医科大学放射線医学教室 講師 伊藤 高広 先生
2.熊本済生会病院予防医療センター 副部長 満崎 克彦 先生
自 由
無料
福岡県精神神経科診療所協会新年学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 70 気分の障害(うつ)、83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
1月27日(土)
1.19時00分〜19時20分
2.19時20分〜20時30分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5145
1.「医療観察制度における指定通院医療機関について」
2.特別講演
 「抑うつ状態の漢方治療〜意欲障害を含めて〜」(1単位 CC70・83)
1.九州厚生局
2.青山杵渕クリニック 所長 杵渕 彰 先生
自 由
無料
早良区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、43 動悸 
1月29日(月)
19時00分〜20時00分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-7777
特別講演
「高齢者のための心房細動診療〜抗凝固療法からアブレーションまで〜」
国立病院機構九州医療センター循環器内科 科長・循環器センター 部長 中村 俊博 先生自 由
無料
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 21 食欲不振、22 体重減少・るい痩、49 嚥下困難
1月29日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「上部消化管疾患の最新の話題について」大串クリニック 大串 秀明 先生自 由
無料
東区内科医会保険診療懇話会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座0.5単位》
 ※カリキュラムコード 43 動悸 
1月30日(火)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時45分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.特別講演
 「心房細動への挑戦」(0.5単位 CC43)
2.パネルディスカッション
 「保険診療レセプト審査の現状について〜事例提示を通して〜」
1.福岡山王病院 ハートリズムセンター長、国際医療福祉大学大学院 教授 熊谷 浩一郎 先生自 由
無料
第25回診療情報開示研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、6 医療制度と法律
《専門医共通講習1単位》
 1医療倫理(必修)
1月31日(水)
19時00分〜20時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「医療情報の適正な管理」福岡市医師会 顧問弁護士 太田和夫
※詳細につきましては、本会地域医療課までお問い合わせください。TEL:852-1501
要予約
無料
第6回福岡Epilepsy Conference(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 29 認知能の障害、32 意識障害、35 けいれん発作
1月31日(水)
1.19時05分〜19時25分
2.19時25分〜19時55分
3.19時55分〜20時55分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
1.Discussion
2.一般講演
 「てんかんと精神症状(仮)」(0.5単位 CC35)
3.特別講演
 「てんかん治療の変革期をむかえて〜将来を見据えた治療の実践〜」(1単位 CC29・32)
1.福岡山王病院 てんかん・すいみんセンター長 重藤 寛史 先生
はしぐち脳神経クリニック 院長 橋口 公章 先生
2.九州大学大学院医学研究院精神病態医学 平河 則明 先生
3.新宿神経クリニック 院長 渡辺 雅子 先生
自 由
500円