※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成29年2月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第86回福岡南呼吸器検討会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、45 呼吸困難、80 在宅医療
2月1日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.ミニレクチャー
 「在宅酸素療法、在宅酸素の病診連携について(仮)」(0.5単位 CC80)
2.症例検討(1単位 CC12・45)
 1)「紹介入院となった症例の経過」
 2)「呼吸器疾患の治療」
1.国立病院機構福岡病院小児科 岩田 実穂子 先生自 由
無料
第25回循環器疾患と病診連携の集い(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、15 臨床問題解決のプロセス、82 生活習慣
2月2日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.基調講演
 テーマ「地域医療についての講演」(0.5単位 CC12)
 1)「高脂血症治療薬について」
 2)「心臓外科周術期におけるASV(補助換気)の使用経験」
 3)「生体弁の劣化による大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症
   〜超高齢・腎不全・感染症も併発しておりどう治療すべきか?〜」
2.特別講演
 「日本のTAVIの現状〜適切なTAVIを心掛けて〜」(1単位 CC15・82)
1.1)国立病院機構九州医療センター薬剤部 松永 望東子 先生
 2)       同       心臓外科 植田 知宏 先生
 3)       同       循環器内科 目野 恭平 先生
2.豊橋ハートセンター循環器内科 医長 山本 真功 先生
自 由
100円
第33回福岡呼吸器カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
2月3日(金)
1.18時40分〜20時00分
2.20時00分〜20時40分
天神スカイホール
TEL 712-8855
1.症例検討
「びまん性にスリガラス影を呈した疾患」(1単位 CC45・46)
2.特別講演
 「急性呼吸不全とECMO」(0.5単位 CC15)
2.かわぐち心臓呼吸器病院 理事長・院長 竹田 晋浩 先生自 由
1,000円
第21回内視鏡トレーニングセンター学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 53 腹痛、81 終末期のケア
2月3日(金)
19時00分〜20時00分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
「大腸ステントの今と未来」国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター消化器内科 医長 桑井 寿雄 先生自 由
無料
第19回福岡南部リウマチ研究会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、61 関節痛、62 歩行障害
2月3日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.症例検討
 「リウマチ関連疾患の症例検討」(0.5単位 CC15)
2.特別講演
 「見逃されやすいリウマチ性疾患:脊椎関節炎の新展開」(1単位 CC61・62)
2.千代田病院リウマチ科・整形外科 部長 首藤 敏秀 先生自 由
1,000円
第23回福岡生殖医学懇話会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 24 浮腫、83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
2月3日(金)
19時00分〜21時00分
ホテル日航福岡
TEL 482-1111
「若年女性の月経異常における妊孕性を考慮した管理」横浜市立大学附属市民総合医療センター産婦人科 診療教授
                       診療部長 榊原 秀也 先生      
自 由
1,000円
中央区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 43 動悸、73 慢性疾患・複合疾患の管理
2月6日(月)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「脳塞栓症予防に対する循環器からのアプローチ」(0.5単位 CC43)
2.「奇異性脳塞栓症と抗凝固療法」(0.5単位 CC73)
1.済生会福岡総合病院循環器内科 部長 野副 純世 先生
2.国立病院機構九州医療センター脳血管・神経内科 医長 桑城 貴弘 先生
自 由
無料
南区結核研修会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、11 予防と保健、12 地域医療
2月6日(月)
19時00分〜20時30分
南保健所
(南区保健福祉センター)
TEL 559-5116
「結核をめぐる最近の話題」福岡県結核予防会呼吸器内科 部長 南 貴博 先生
※詳細につきましては、南保健所健康課にお問い合わせください。TEL:559-5113
要予約
無料
第14回医療情報講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、7 医療の質と安全、9 医療情報
2月7日(火)
19時00分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「知っておきたい情報セキュリティ対策の基礎」IPAセキュリティプレゼンター 田畑 正信 氏自 由
無料
第46回九州乳癌治療研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、13 医療と介護および福祉の連携、15 臨床問題解決のプロセス
2月7日(火)
19時00分〜20時30分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
「HER2陽性乳癌の治療戦略(仮)」熊本大学大学院生命科学研究部乳腺・内分泌外科学講座 准教授 山本 豊 先生自 由
500円
第16回福岡呼吸器相談室(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 45 呼吸困難、46 咳・痰、82 生活習慣
2月7日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.「肺非結核性抗酸菌症の最近の話題」(0.5単位 CC45)
2.「経過中に多彩な肺の陰影を呈した関節リウマチの1例」(0.5単位 CC46)
3.「間質性肺炎〜概念の変遷〜」(0.5単位 CC82)
1.福岡大学病院呼吸器内科 助教 松本 武格 先生
2.福西会病院呼吸器内科 平野 涼介 先生
3.福岡大学病院呼吸器内科 教授 渡辺 憲太朗 先生
自 由
500円
第29回天神消化器病カンファレンス(済生会福岡総合病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、9 医療情報、12 地域医療
2月8日(水)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
1.「症例報告(数題)内科 外科」(1単位 CC9・12)
2.「胃がん、大腸がん(ステージ2/3)がん地域連携クリティカルパスの運用」(0.5単位 CC4)
1.済生会福岡総合病院消化器内科 主任部長 吉村 大輔 先生 他
2.    同    外科 主任部長 定永 倫明 先生
自 由
無料
南区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、79 気管支喘息
2月8日(水)
19時30分〜20時30分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
「『飛沫感染する海外渡航関連感染症』〜喘息と感染後咳嗽の鑑別も含めて〜」久留米大学医学部感染制御学講座 主任教授 渡邊 浩 先生自 由
無料
第344回福岡臨床整形外科医会研修会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策
2月9日(木)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「関節リウマチの最新治療〜感染症リスクを考慮しつつ上手く治療する〜」九州大学大学院医学研究院医学教育学講座 教授 新納 宏昭 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
福岡がん地域医療連携セミナー2017(福岡大学病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、10 チーム医療、12 地域医療
2月10日(金)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時45分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「がん診療における就労支援〜乳がん診療を中心に〜」(0.5単位 CC4)
2.「がん診療における地域連携の重要性」(1単位 CC10・12)
1.名古屋第二赤十字病院乳腺外科 副部長 赤羽 和久 先生
2.福井県済生会病院外科 主任部長 宗本 義則 先生
自 由
無料
第377回博多区内科医会消化器懇話会2月13日(月)
19時00分〜20時00分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.症例提示
「内視鏡施行例に関して」
2.ミニレクチャー
 「当院における内視鏡施行例について」
1.原三信病院
福岡市立病院機構福岡市民病院
2.済生会福岡総合病院
自 由
無料
再生医療セミナー〜再生医療の現状と将来〜2月14日(火)
13時30分〜16時00分
九州大学医学部百年講堂
TEL 642-6257
1.「再生医療等の安全性の確保等に関する法律について
  〜再生医療等提供計画等の手続きについて〜」
2.「臓器再生を目指したバイオ3Dプリンタの開発とその応用について」
3.「臨床現場から見た再生医療」
1.九州厚生局健康福祉部医事課 再生医療等推進専門官 坪井 謙之介 先生
2.佐賀大学医学部臓器再生医工学講座 教授 中山 功一 先生
3.九州大学病院ARO次世代医療センター 分子・細胞調製センター長 岡崎 利彦 先生
※詳細につきましては、治験ネットワーク福岡にお問い合わせください。TEL:643-7171
要予約
無料
博多区内科医会学術講演会(博多区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)
2月14日(火)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「炎症性腸疾患を診る〜その腹痛・下痢大丈夫?〜」九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 併任講師 森山 智彦 先生自 由
無料
東区内科医会学術講演会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 64 肉眼的血尿、83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
2月14日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般演題
 「心停止ドナーから膵島移植を受けた1型糖尿病の1例」
2.特別講演
 「慢性腎臓病(CKD)における早期診断・治療の重要性」(1単位 CC64・83)
1.千早病院内科 田平 彩 先生
2.九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 教授 二宮 利治 先生
自 由
無料
第244回東区消化器病研究会(東区医師会・東区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 50 吐血・下血、51 嘔気・嘔吐、52 胸やけ
2月14日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
千早病院
TEL 661-2211
1.症例検討2演題(1単位 CC50・51)
2.「消化管疾患診断のポイント」(0.5単位 CC52)
2.福岡県すこやか健康事業団本部付設クリニック 院長 北川 晋二 先生自 由
1,000円
第38回福岡・筑紫肺がんセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、9 医療情報、45 呼吸困難、46 咳・痰
2月15日(水)
1.18時45分〜19時15分
2.19時15分〜19時45分
3.19時45分〜20時45分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
1.一般演題
 「肺がん治療の最新の話題」(0.5単位 CC9)
2.症例検討
 「福岡市及び筑紫医師会の先生から紹介いただいた3症例」(0.5単位 CC7)
3.症例読影会
 「単純レントゲンでの肺がん発見のコツ」(1単位 CC45・46)
1.国立病院機構九州がんセンター呼吸器腫瘍科 山口 正史 先生
        同             平井 文彦 先生
2.       同      画像診断科 部長 奥島 一洋 先生
        同      放射線治療科 医長 國武 直信 先生
        同      病理診断科 医長 田口 健一 先生
3.       同      画像診断科 医長 増田 敏文 先生
自 由
1,000円
循環器・脳循環専門医と語る実践心房細動症例検討会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療、78 脳血管障害後遺症
2月15日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
1.基調講演
「脳血管内科からみた抗凝固療法の現状と課題」(0.5単位 CC78)
2.ケースカンファランス
 テーマ「DOACを用いた抗凝固療法について」(1単位 CC10・12)
 1)「Af患者の非心臓手術周術期の血栓塞栓症リスク」
 2)徐脈頻脈症候群に対する心房細動アブレーション後のペースメーカー植え込みの必要性」
 3)「抗凝固療法に難渋した心房細動について」
1.九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 講師 黒田 淳哉 先生
2.1)九州大学病院循環器内科 河合 俊輔 先生
 2)済生会福岡総合病院循環器内科 部長 坂本 和生 先生
 3)原三信病院循環器科 井上 晃太 先生
自 由
無料
第12回感染症を考える会 in 福岡(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、10 チーム医療、15 臨床問題解決のプロセス、28 発熱
2月17日(金)
1.18時45分〜19時15分
2.19時15分〜19時45分
3.19時45分〜20時45分
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.「カテーテル関連血流感染症の1例(仮)」(0.5単位 CC8)
2.「末梢ルートが原因と考えられる蜂窩織炎と菌血症を呈した症例の解析」(0.5単位 CC10)
3.「カテーテル関連血流感染症の細菌検査」(1単位 CC15・28)
1.九州大学病院免疫・膠原病・感染症内科 岩坂 翔 先生
2.福岡赤十字病院感染症内科 中村 啓二 先生
3.   同    検査部 山口 順司 氏
自 由
500円
第111回福岡リウマチ懇話会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 60 腰痛、61 関節痛
2月17日(金)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.症例検討
2.教育講演
「脊椎関節炎(SpA)の診断と治療」
2.九州大学大学院医学研究院整形外科学教室 教授 中島 康晴 先生自 由
1,000円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、15 臨床問題解決のプロセス
2月17日(金)
19時15分〜20時15分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「ニキビ治療のABCD」新宿南口皮膚科 院長・理事長
東京医科大学皮膚科 兼任教授 乃木田 俊辰 先生
自 由
1,000円
第6回医師主導による医療機器開発のためのニーズ創出・事業化支援セミナー2月18日(土)
13時00分〜17時00分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
事業説明、基調講演、医師事例 他※詳細につきましては、日医総研医療機器開発支援窓口にお問い合わせください。
 TEL:03-3942-6475
要予約
無料
第25回九州アレルギー講習会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 16 ショック、26 発疹、39 鼻漏・鼻閉、79 気管支喘息
2月18日(土)
14時30分〜18時10分
天神ビル
TEL 0120-323-920
1.「小児アレルギー疾患〜最近の話題〜」
2.「アトピー性皮膚炎の病態と治療、新規治療法も含めて」
3.「呼吸器領域のアレルギー疾患における最近の話題」
4.「耳鼻咽喉科のアレルギー疾患における最近の話題〜アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎〜」
1.佐賀整肢学園からつ医療福祉センター 副院長 濱崎 雄平 先生
2.九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野 教授 古江 増隆 先生
3.熊本大学大学院生命科学研究部呼吸器内科学分野 教授 興梠 博次 先生
4.鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授 黒野 祐一 先生
自 由
1,000円
第2回福耳会福岡地区耳鼻咽喉科講習会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、8 感染対策、39 鼻漏・鼻閉、72 成長・発達の障害
2月18日(土)
1.17時15分〜18時15分
2.18時15分〜19時15分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
特別講習
1.「鼻科診療におけるpitfall:アレルギー炎症、感染症、感染防止対策」(1単位 CC8・39)
2.「発達障害の理解と支援」(1単位 CC4・72)
1.順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座 主任教授 池田 勝久 先生
2.西川医院発達診療部 部長
     発達障害研究センター センター長 林 隆 先生
自 由
無料
福岡医師漢方研究会2月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、19 身体機能の低下、
83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
2月18日(土)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜19時45分
3.19時45分〜20時30分
福岡朝日ビル
TEL 432-1228
1.「『類聚方広義解説』を読む(6)〜苓桂朮甘湯、苓桂甘棗湯〜」(0.5単位 CC83)
2.「アレルギーと自己免疫疾患のエキス剤による漢方治療」(0.5単位 CC19)
3.「『傷寒論』の検討:各論4〜『外臺祕要方』に引用された傷寒論〜
   各論4の(33)『外臺祕要方』巻第三十三」(0.5単位 CC15)
1.ももち東洋クリニック 院長 犬塚 央 先生
2.三宅漢方医院 院長 三宅 和久 先生
3.牧角内科クリニック 院長 牧角 和宏 先生
自 由
1,000円
第6回慢性腎臓病(CKD)医療従事者向け研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、73 慢性疾患・複合疾患の管理
2月20日(月)
19時00分〜20時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「慢性腎臓病(CKD):診断と治療のトレンド」九州大学病院腎・高血圧・脳血管内科 助教 升谷 耕介 先生自 由
無料
第212回福岡呼吸器懇話会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
2月20日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」(1単位 CC45・46)
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」(0.5単位 CC15)
自 由
1,000円
第169回心療内科フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、5 心理社会的アプローチ、46 咳・痰
2月20日(月)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時40分
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.「レクサプロ(SSRI)の基礎及び臨床的特徴」(0.5単位 CC5)
2.「セルフマネージメントの導入が有効であった難治性気管支喘息の一症例」(1単位 CC4・46)
1.持田製薬株式会社情報支援 長尾 祐二 氏
2.国立病院機構福岡病院心療内科 医長 平本 哲哉 先生
自 由
100円
第10回臨床病態代謝カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 73 慢性疾患・複合疾患の管理、76 糖尿病
2月21日(火)
19時00分〜20時15分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「内分泌代謝学の基礎研究と臨床応用」九州大学大学院医学研究院病態制御内科学 教授 小川 佳宏 先生自 由
1,000円
第301回こども病院カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 72 成長・発達の障害、0 その他
2月21日(火)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時30分
福岡市立病院機構
福岡市立こども病院
TEL 682-7000
1.「心臓CT・MRIによる形態・機能評価」(0.5単位 CC72)
2.「小児におけるカフ付き気管チューブ使用について」(0.5単位 CC0)
1.福岡市立病院機構福岡市立こども病院放射線科 米澤 政人 先生
2.        同        麻酔科 泉 薫 先生
自 由
無料
骨粗鬆症病診連携セミナー(千早病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、77 骨粗鬆症
2月21日(火)
19時10分〜20時20分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
「長期的視野から見た骨粗鬆症診療」千早病院整形外科 部長 大石 正信 先生自 由
無料
学校医連絡会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、12 地域医療
2月21日(火)
19時30分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「平成29年度の運動器検診について」
2.「平成28年度学校検診実績並びに平成29年度注意・変更点」
3.「脊柱側弯症の診断と治療方針」
1.福岡市教育委員会教育支援部健康教育課 健康教育課長 高着 一孝 氏
2.福岡市医師会 常任理事 黒川 美知子
3.福岡市立こども病院整形・脊椎外科 山口 徹 先生
自 由
無料
福岡西部地区医療連携講演会(早良区医師会・福岡記念病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、63 四肢のしびれ
2月22日(水)
18時45分〜19時45分
福岡記念病院
TEL 821-4731
「痛みやしびれ・冷えを開業整形外科医が漢方薬で診る〜鎮痛剤主体の外来からの脱却〜」みやにし整形外科リウマチ科 院長 宮西 圭太 先生自 由
無料
第12回九州がんセンター地域連携消化器勉強会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、52 胸やけ
2月22日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
国立病院機構九州がんセンター
TEL 541-3231
1.「消化器がんにおけるプレシジョン・メディシン」(0.5単位 CC15)
2.「表在食道癌に対する内視鏡的治療」(0.5単位 CC52)
1.国立病院機構九州がんセンター消化管・腫瘍内科 薦田 正人 先生
        同               高吉 琴絵 先生
2.       同      消化管・内視鏡科 内田 耕栄 先生
自 由
無料
第463回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、25 リンパ節腫脹、73 慢性疾患・複合疾患の管理
2月22日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.一般演題
 「HBVワクチンのユニバーサル化とロタウイルスワクチン導入からわかる
  予防接種の意義と効果」(0.5単位 CC8)
2.特別講演
「組織球性疾患〜感染・炎症・腫瘍の境界〜」(1単位 CC25・73)
1.産業医科大学病院 講師 保科 隆之 先生
2.九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野 教授 大賀 正一 先生
自 由
無料
東区結核予防・医療安全研修会(東保健所・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、8 感染対策
2月22日(水)
1.19時10分〜19時25分
2.19時25分〜20時25分
東区保健福祉センター
(東保健所)
TEL 645-1078
1.「東保健所に寄せられる医療相談について」
2.「外国人結核患者の早期診断と治療(仮)」(1単位 CC7・8)
1.東区保健福祉センター健康課医薬務係 藤堂 潤一 氏
2.国立病院機構福岡東医療センター呼吸器内科 部長 高田 昇平 先生
※詳細につきましては、東保健所健康課健康づくり係にお問い合わせください。TEL:645-1078
要予約
無料
平成28年度福岡ブロック「日本医師会生涯教育講座」(福岡県医師会・福岡ブロック医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)
2月23日(木)
19時00分〜20時30分
福岡県医師会館
TEL 431-4564
「劇的に変化する消化器がん治療」九州大学大学院医学研究院消化器・総合外科 診療准教授 沖 英次 先生
※詳細につきましては、宗像医師会にお問い合わせください。TEL:0940-36-2453
要予約
無料
九州医療センター病診連携の夕べ(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 27 黄疸、37 目の充血、49 嚥下困難
2月23日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「胆道・膵疾患の内視鏡診断と治療について」(0.5単位 CC27)
2.「ぶどう膜炎の診断と治療」(0.5単位 CC37)
3.「最新の頭頸部がん治療」(0.5単位 CC49)
1.国立病院機構九州医療センター消化器内科 医長 加来 豊馬 先生
2.       同      眼科 科長 武田 篤信 先生
3.       同      耳鼻咽喉科 科長 中島 寅彦 先生
※詳細につきましては、九州医療センター地域医療連携室にお問い合わせください。TEL:852-0700
要予約
無料
身体障害者福祉法指定医師研修会(じん臓機能障害)(福岡市障がい者更生相談所・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、6 医療制度と法律、13 医療と介護および福祉の連携
2月23日(木)
19時00分〜20時30分
福岡市立
心身障がい福祉センター
TEL 713-8900
「じん臓機能障害の認定基準について」福岡腎臓内科クリニック 院長 平方 秀樹 先生
※詳細につきましては、福岡市障がい者更生相談所にお問い合わせください。TEL:713-8900
要予約
無料
医療安全研修会(早良保健所・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、5 心理社会的アプローチ
        7 医療の質と安全、0 その他
2月23日(木)
19時00分〜21時00分
早良区保健福祉センター
(早良保健所)
TEL 851-6567
「医療安全とコミュニケーション」九州大学大学院医学研究院心身医学 特別講師 荒木 登茂子 先生
※詳細につきましては、早良保健所医薬務係にお問い合わせください。TEL:851-6567
要予約
無料
第119回薬院コロキウム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、15 臨床問題解決のプロセス、76 糖尿病
2月24日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.「福岡逓信病院放射線科の紹介」(0.5単位 CC12)
2.「自己紹介・逓信病院時代の思い出とウイルス糖尿病発症制御機構〜今後の展望〜」
(1単位 CC15・76)
1.福岡逓信病院放射線科 佃 正明 先生
2.佐賀大学医学部客員研究員
 九州大学 名誉教授    永淵 正法 先生
自 由
500円
第14回福岡市認知症疾患医療センター研修会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、13 医療と介護および福祉の連携、29 認知能の障害
2月24日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
電気ビル共創館みらいホール
TEL 0120-222-084
1.「福岡市における認知症初期集中支援チームの試行について」(0.5単位 CC13)
2.「認知症と改正道路交通法をめぐる課題〜医療現場への影響と対策〜」(1単位 CC6・29)
1.福岡市保健福祉局高齢社会部地域包括ケア推進課 認知症支援係長 立石 英世 氏
2.高知大学医学部神経精神科学教室 講師 上村 直人 先生
※詳細につきましては、九州大学病院福岡市認知症疾患医療センターに
 お問い合わせください。TEL:642-6235
要予約
無料
西区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 42 胸痛、78 脳血管障害後遺症
2月24日(金)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時30分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.「虚血性心疾患に対する抗血栓療法」(0.5単位 CC42)
2.「心房細動患者に対するDOACの効果」(0.5単位 CC78)
1.白十字病院循環器内科 医長 渋井 俊之 先生
2.浜の町病院脳神経外科 上坂 十四夫 先生
自 由
無料
福岡市性感染症(STD)研究会第29回教育セミナー
(日本性感染症学会九州沖縄支部・福岡地区皮膚科医会・福岡市泌尿器科医会・
 福岡県産婦人科医会福岡ブロック会・福岡地区耳鼻咽喉科専門医会・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、9 医療情報、11 予防と保健、12 地域医療
2月24日(金)
1.19時20分〜20時20分
2.20時20分〜21時20分
アクロス福岡
TEL 725-9111
1.「各診療科からの症例報告」(1単位 CC9・12)
1)「性感染症治療に関するアンケート調査結果」
2)「HIV感染判明契機に、老人性色素斑様皮疹がカポジ肉腫と判明したAIDs発症例」
3)「口腔・咽頭耐性淋菌感染症の治療」
2.「梅毒の検査と動向」(1単位 CC8・11)
1.1)福岡大学病院泌尿器科 古屋 隆三郎 先生
    同  産婦人科 伊東 智宏 先生
2)国立病院機構九州医療センター免疫感染症内科 高濱 宗一郎 先生
3)天神耳鼻咽喉科 山下 弘之 先生
2.東京慈恵会医科大学皮膚科 教授 石地 尚興 先生
自 由
無料
第6回市民公開セミナー「腎臓病を考える」〜腎臓を守る食事:先ずは“おいしく”2月25日(土)
13時30分〜15時30分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
CKD予防啓発を目的とした講演会とパネルディスカッション 自 由
無料
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、15 臨床問題解決のプロセス、21 食欲不振
2月27日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「逆流性食道炎について〜最近の治療〜」藤見胃腸科内科 院長 藤見 是 先生自 由
無料
博多区内科医会循環器懇話会(博多区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、53 腹痛
2月27日(月)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時10分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.ミニレクチャー
 「心不全」(0.5単位 CC9)
2.症例提示
 テーマ「心不全」(0.5単位 CC53)
1.原三信病院循環器内科 部長 赤塚 裕 先生
2.原三信病院
 福岡市立病院機構福岡市民病院
 済生会福岡総合病院
 九州中央病院
自 由
無料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 61 関節痛、62 歩行障害
2月28日(火)
19時00分〜20時00分
天神スカイホール
TEL 712-8855
「成長期における股関節・骨盤疾患」九州大学大学院医学研究院整形外科 教授 中島 康晴 先生自 由
無料
第41回福岡南・筑紫消化器病カンファレンス(南区医師会・筑紫医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 27 黄疸、53 腹痛
2月28日(火)
1.19時00分〜19時40分
2.19時40分〜20時10分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.症例報告(0.5単位 CC27)
 1)「直腸静脈瘤を伴ったC型代償性肝硬変の1例」
 2)「SSA/P(sessile serrated adenoma/polyp)に由来する早期大腸癌の1例」
2.「当科における腹腔鏡下肝切除術の現状」(0.5単位 CC53)
1.1)福岡赤十字病院肝臓内科 久能 志津香 先生
 2)   同   消化器内科 和智 博信 先生
2.    同   外科 小倉 康裕 先生
自 由
500円
早良区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、73 慢性疾患・複合疾患の管理
2月28日(火)
19時00分〜20時20分
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
「OAの痛みの原因と治療法〜アライメントで考える変形性膝関節症の治療について〜」秋山クリニック 院長 秋山 武徳 先生自 由
無料