※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成28年11月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第85回福岡南呼吸器検討会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、12 地域医療、46 咳・痰
11月2日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.ミニレクチャー
 「小児領域の感染症(仮)」(0.5単位 CC8)
2.呼吸器疾患の症例検討(1単位 CC12・46)
 1)「紹介入院となった症例の経過」
 2)「呼吸器疾患の治療」
1.国立病院機構福岡病院小児科 二宮 崇仁 先生自 由
無料
福岡市学校精神保健協議会講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5 心理社会的アプローチ、11 予防と保健、72 成長・発達の障害
11月4日(金)
19時00分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「発達障がいの二次障がいを防ぐ〜非行臨床の経験から〜」東京医科大学茨城医療センター精神科 科長
                  准教授 桝屋 二郎 先生
自 由
無料
第3回オンコロジー塾11月5日(土)
1.14時00分〜14時30分
2.14時30分〜16時00分
広瀬病院
TEL 731-2345
1.ミニレクチャー
 1)「がんとは?」
 2)「ペメトレキセド(アリムタ)について」
2.進行期非小細胞肺がんの1例〜診断から治療まで〜
1.1)福岡大学医学部総合医学研究センター 教授 田村 和夫 先生
 2)福岡大学病院薬剤部 緒方 憲太郎 先生
2.国立病院機構九州がんセンター呼吸器腫瘍科 平井 文彦 先生
※詳細につきましては、臨床血液・腫瘍研究会にお問い合わせください。TEL:406-4166
要予約
1,000円
第19回福岡小児腎疾患治療研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、19 身体機能の低下、66 乏尿・尿閉
11月5日(土)
1.17時45分〜18時30分
2.18時30分〜19時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題
 「腎疾患について(仮)」(0.5単位 CC19)
2.特別講演
 「ロタウイルス胃腸炎に伴う腎後性腎不全〜成因に対する考察〜」(1単位 CC8・66)
2.高知大学医学部小児思春期医学 教授 藤枝 幹也 先生自 由
1,000円
第9回Frontline Interventional Cardiology Forum(糸島医師会・粕屋医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 43 動悸、74 高血圧症
11月7日(月)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.一般講演 テーマ「脈拍」(0.5単位 CC43)
 1)「当院による心不全領域におけるβ遮断薬の実際」
 2)「皮下植込み型除細動器(S-ICD)の使用経験」
2.特別講演
 「腎デナベーションに関する講演(仮)」(1単位 CC74)
1.1)福岡大学筑紫病院循環器内科 講師 光武 良晃 先生
 2)済生会福岡総合病院心臓血管大動脈センター循環器内科 部長 野副 純世 先生
2.久留米大学医学部心臓・血管内科循環器センター 教授 上野 高史 先生
自 由
無 料
第11回 FUKUOKA Fibrate Forum〜Exercise is Medicine〜(福岡市薬剤師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、19 身体機能の低下、76 糖尿病
11月7日(月)
1.1)19時00分〜19時30分
2)19時30分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.特別講演
 1)「生活習慣病の疫学」(0.5単位 CC19)
 2)「心・内分泌・糖尿病連関:フィブラート・アンドロゲンの場合」(0.5単位 CC76)
2.パネルディスカッション
 「運動療法と食事療法」(0.5単位 CC10)
1.1)福岡大学医学部衛生・公衆衛生学教室 教授 有馬 久富 先生
 2)   同    内分泌・糖尿病内科 教授 柳瀬 敏彦 先生
2.    同    臨床検査医学 主任教授 松永 彰 先生
    同   心臓・血管内科学講座 診療教授 三浦 伸一郎 先生
福岡大学博多駅クリニック 診療所長 仁位 隆信 先生
自 由
500円
博多区内科医会学術講演会(博多区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、43 動悸
11月8日(火)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「心房細動治療イノベーション〜QOL改善と寝たきり防止を目指して〜」済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科不整脈先端治療部門 最高技術顧問 奥村 謙 先生自 由
無 料
東区内科医会学術講演会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 45 呼吸困難、80 在宅医療
11月8日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般講演
 「ここまでできる在宅医療」
2.特別講演
 「夜中に悪化する疾患〜睡眠時無呼吸症候群の影響〜」(1単位 CC45・80)
1.貝塚病院麻酔科 在宅医療部門 部長
     緩和ケア内科        松下 至誠 先生
2.九州大学病院睡眠時無呼吸センター センター長・特任教授 安藤 真一 先生
自 由
無 料
福岡呼吸器アーベント(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 18 全身倦怠感、28 発熱、45 呼吸困難
11月8日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
1.ミニレクチャー
 「肺結核症のOverview(仮)」(0.5単位 CC45)
2.特別講演
 「生物学的製剤と呼吸器疾患」(1単位 CC18・28)
1.九州大学大学院医学研究院胸部疾患研究施設 助教 原田 英治 先生
2.福岡大学病院呼吸器内科 診療教授 藤田 昌樹 先生
自 由
500円
第169回城南・早良・西区三区合同消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 51 嘔気・嘔吐、54 便通異常(下痢・便秘)、82 生活習慣
11月8日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
福岡市医師会成人病センター
TEL 831-1211
1.消化器疾患全般に関わる症例発表(1単位 CC51・54)
2.「城南区における医療連携〜新さくら病院の紹介〜」(0.5単位 CC82)
2.さくら病院消化器内科 天野 角哉 先生自 由
100円
平成28年度城南区医療安全研修会・結核医療従事者研修会(城南区医師会・城南保健所・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、8 感染対策、46 咳・痰、73 慢性疾患・複合疾患の管理
11月8日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
城南保健所
TEL 831-4208
1.「我が国の結核の現況」(1単位 CC46・73)
2.「結核への準備と対応について」(1単位 CC7・8)
1.福岡大学医学部呼吸器内科学講座 教授 渡辺 憲太朗 先生
2.福岡大学病院感染制御部 感染管理認定看護師 小林 加奈江 氏
※詳細につきましては、城南保健所健康課にお問い合わせください。TEL:831-4208
要予約
無 料
平成28年度第4回福岡県産婦人科医会福岡ブロック会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、7 医療の質と安全、23 体重増加・肥満、
36 視力障害・視野狭窄
11月8日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
1.教育講演
 「医療事故調査制度施行1年を振り返って」(1単位 CC2・7)
2.特別講演
 「私の『一般不妊治療』」(1単位 CC23・36)
1.福岡県医師会 副会長
 国立病院機構福岡東医療センター 院長 上野 道雄 先生
2.絹谷産婦人科 院長 絹谷 正之 先生
自 由
無 料
第17回福岡内科眼科糖尿病コラボ(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 36 視力障害・視野狭窄、76 糖尿病、82 生活習慣
11月9日(水)
1.1)18時45分〜19時15分
2)19時15分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題
 1)「難治性視神経症に対して血漿交換が著効した1例」(0.5単位 CC36)
2)「膵低形成を伴う若年発症の2型糖尿病の一例」
2.特別講演
「最適な2型糖尿病食事療法を目指して」(1単位 CC76・82)
1.1)福岡大学医学部眼科学教室 三島 彩加 先生
 2)   同   内分泌・糖尿病内科 助手 中川 翠 先生
2.京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科学 教授 福井 道明 先生
自 由
無 料
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 22 体重減少・るい痩、46 咳・痰
11月9日(水)
19時00分〜20時00分
国立病院機構九州がんセンター
TEL 541-3231
特別講演
「肺がん実臨床におけるがん免疫療法」
国立病院機構九州がんセンター呼吸器腫瘍科 部長 竹之山 光広 先生自 由
無 料
第6回呼吸器疾患フォーラム in 福岡(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、12 地域医療
11月9日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時10分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.一般講演
 「本格的なインフルエンザシーズンを迎えるにあたって」(0.5単位 CC8)
2.特別講演
「がん免疫薬の位置付けと今後の展望(仮)」(0.5単位 CC12)
1.大塚製薬株式会社 診断事業部営業部 安藤 千治 氏
2.九州大学病院呼吸器科 診療准教授 岡本 勇 先生
自 由
無 料
第3回子ども虐待対応セミナー(福岡大学病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5 心理社会的アプローチ、12 地域医療、13 医療と介護および福祉の連携
11月9日(水)
19時00分〜20時30分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
「子ども虐待予防活動の臨床〜過去・現在・未来〜」福岡大学臨床教授(小児科学) 井上 登生 先生自 由
無 料
第42回城南・早良・西区胸部画像勉強会(城南、早良、西区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 45 呼吸困難、46 咳・痰、79 気管支喘息、0 その他
11月9日(水)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.呼吸器疾患に関する症例検討(1単位 CC45・79)
2.ミニレクチャー
 「日常診療に役立つ睡眠医療」(1単位 CC46・0)
2.福岡大学病院呼吸器内科 吉村 力 先生自 由
無 料
第342回福岡臨床整形外科医会研修会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、60 腰痛
11月10日(木)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「腰痛治療の最前線〜手術で治せるもの、薬で治せるもの、さらに不思議な世界へ〜」昭和大学医学部整形外科学講座 教授 豊根 知明 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 73 慢性疾患・複合疾患の管理 、83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
11月10日(木)
19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「美容皮膚科で生きる漢方」野本真由美スキンケアクリニック 院長 野本 真由美 先生自 由
1,000円
福岡医師漢方研究会11月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、45 呼吸困難、46 咳・痰、53 腹痛
11月12日(土)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜20時30分
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.「『類聚方広義解説』を読む」(0.5単位 CC53)
2.「感冒の初期治療」(1.5単位 CC11・45・46)
1.ももち東洋クリニック 院長 犬塚 央 先生
2.りゅう呼吸器内科 院長 劉 震永 先生
自 由
無料
中央区内科医会・中央区医師会合同学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 60 腰痛、61 関節痛
11月14日(月)
18時45分〜20時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「慢性疼痛のみかた〜診療と治療の実践〜」久留米大学医学部麻酔科学教室 講師 山田 信一 先生自 由
無料
城南区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5 心理社会的アプローチ、29 認知能の障害、34 言語障害
11月14日(月)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「認知症患者のアセスメントとケア」(0.5単位 CC5)
2.「認知症治療薬の使い分けについて〜認知症疾患医療センターの役割〜」(1単位 CC29・34)
1.福岡大学病院認知症看護認定看護師 岩本 知恵美 氏
2.福岡大学病院神経内科・健康管理科 助教 合馬 慎二 先生
自 由
無料
第24回福岡東部地区脳疾患フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健
11月14日(月)
19時00分〜20時30分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
「心房細動における適切な抗凝固療法Update〜出血性合併症を回避する治療戦略〜」国立病院機構九州医療センター脳血管センター 部長 矢坂 正弘 先生自 由
500円
介護・障がい主治医意見書研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 13 医療と介護及び福祉の連携、29 認知能の障害、80 在宅医療
11月14日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
3.20時30分〜20時40分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「障害者総合支援法における医師意見書の役割」(1単位 CC13・80)
2.「主治医意見書作成上の留意点」(0.5単位 CC29)
3.「行政からのお知らせ」
1.福岡市立心身障がい福祉センター センター長 宮崎 千明 先生
2.福岡市医師会 常任理事 松本 朗
3.福岡市保健福祉局高齢社会部介護福祉課 介護認定係長 伊藤 誠樹 氏
自 由
無料
第243回東区消化器病研究会(東区医師会・東区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 50 吐血・下血、51 嘔気・嘔吐、52 胸やけ
11月15日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
千早病院
TEL 661-2211
1.症例検討(1単位 CC50・51)
2.「消化管疾患診断のポイント」(0.5単位 CC52)
2.福岡県すこやか健康事業団本部付設クリニック 院長 北川 晋二 先生自 由
1,000円
第1回医療介護連携推進講演会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、20 不眠、76 糖尿病
11月15日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.一般講演
 「高齢者の不眠治療について」(0.5単位 CC20)
2.特別講演
 「新時代を迎えた高齢者糖尿病のマネジメント〜65歳からの糖尿病治療を考える〜」
  (1単位 CC10・76)
1.御所ヶ谷ホームクリニック 副院長 佐々木 健介 先生
2.九州大学大学院医学研究院病態機能制御内科学 助教 園田 紀之 先生
自 由
無料
第300回こども病院カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 0 その他
11月15日(火)
19時00分〜20時30分
福岡市立病院機構
福岡市立こども病院
TEL 682-7000
第300回記念特別講演
「小児心臓外科の現況と将来」
福岡市立病院機構福岡市立こども病院心臓血管外科
                  副院長   角 秀秋 先生
自 由
無料
第26回博多区呼吸器懇話会(博多区医師会・博多区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、45 呼吸困難、46 咳・痰
11月16日(水)
19時00分〜20時45分
アクア博多
TEL 733-2681
「PM2.5の健康影響」国立病院機構福岡病院 副院長 小田嶋 博 先生自 由
無料
生活習慣病 診療連携フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療
11月16日(水)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時00分
3.20時00分〜20時45分
博多サンヒルズホテル
TEL 631-3331
1.「NASH(非アルコール性脂肪肝炎)の病態と治療について」
2.「腎を考慮した糖尿病治療」(0.5単位 CC10)
3.「意外に知られていない、知っておいて欲しい糖尿病と心血管病の話」(0.5単位 CC12)
1.福岡市立病院機構福岡市民病院肝臓内科 田中 ゆき 先生
2.大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学 講師 森 克仁 先生
3.宗像水光会総合病院心臓血管センター センター長 竹本 真生 先生
自 由
無料
九州ホスピタルショウ201611月17・18日(木・金)
10時00分〜17時00分
福岡国際会議場
TEL 262-4111
テーマ「九州発 地域包括ケアで明るい社会」 自 由
無料
三区合同内科医会学術講演会(早良区医師会・城南、早良、西区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 74 高血圧症、75 脂質異常症
11月17日(木)
19時00分〜20時00分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
「Residual Riskをターゲットとした動脈硬化性心血管病の治療戦略(仮)」福岡大学病院循環器内科 診療教授 三浦 伸一郎 先生自 由
無料
第479回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、10 チーム医療、49 嚥下困難、54 便通異常(下痢・便秘)
11月17日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
4.20時30分〜21時00分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
「消化器疾患の症例検討」
1.(0.5単位 CC9)
2.(0.5単位 CC10)
3.(0.5単位 CC49)
4.(0.5単位 CC54)
1.佐田病院
2.福岡市立病院機構福岡市民病院
3.九州大学病院第2内科
4. 同  放射線科
自 由
500円
西区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 61 関節痛、62 歩行障害
11月18日(金)
19時00分〜20時00分
ホテルマリノアリゾート福岡
TEL 895-5511
「変形性関節症に対する薬物療法〜膝OAを中心として〜」福岡整形外科病院 副院長 吉本 隆昌 先生自 由
無料
福岡市かかりつけ医認知症対応力向上研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座3.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、10 チーム医療、13 医療と介護および福祉の連携、
        29 認知能の障害、68 精神科領域の救急、69 不安、80 在宅医療
11月20日(日)
1.10時05分〜10時35分
2.10時40分〜12時10分
3.13時10分〜14時40分
4.14時40分〜14時55分
福岡ソフトリサーチパーク
TEL 852-3489
1.「かかりつけ医の役割」(0.5単位 CC80)
2.「診断と治療」(1.5単位 CC7・29・69)
3.「連携と制度」(1.5単位 CC10・13・68)
4.「福岡市認知症疾患医療連携体制」
1.倉光病院 院長 倉光 かすみ 先生
2.森口脳神経外科クリニック 院長 森口 政嗣 先生
3.石蔵病院 院長 石蔵 礼二 先生
4.福岡市医師会 常任理事 松本 朗
要予約
無料
第10回貝塚地区病診連携検討会(箱崎地区地域連携検討会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、80 在宅医療
11月21日(月)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.「急性期病院における緩和ケアチームの役割
  〜がんと診断された時から始まる緩和ケア導入を目指して〜」(0.5単位 CC10)
2.「病院が行う在宅緩和ケア」(0.5単位 CC80)
1.済生会福岡総合病院呼吸器外科 部長 鹿田 康紀 先生
2.貝塚病院 麻酔科 石田 雄大 先生
自 由
無料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 50 吐血・下血、54 便通異常(下痢・便秘)
11月22日(火)
19時00分〜20時00分
天神スカイホール
TEL 712-8855
「大腸癌治療の進歩と今後の展望」福岡大学医学部消化器外科 教授 長谷川 傑 先生自 由
無料
第27回サザンキドニーカンファランス(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、74 高血圧症
11月24日(木)
1.19時00分〜19時10分
2.19時10分〜20時10分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.「血液透析患者の急な血圧上昇、頭痛の鑑別」
2.「これからの日本人の高血圧治療について〜久山町研究から見る現状と課題〜」(1単位 CC15・74)
1.福岡赤十字病院腎臓内科 内田 裕士 先生
2.九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 教授 二宮 利治 先生
自 由
500円
第340回福岡循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、33 失神、43 動悸
11月24日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
エーザイ福岡
コミュニケーションオフィス
TEL 731-6709
1.「不整脈診断に役立つ心電図判読のコツ」(0.5単位 CC15)
2.症例提示(0.5単位 CC33)
 「房室解離を認めた上室性頻拍」
 「P派の同定が頻拍の診断に役立った一例」
3.パネルディスカッション(0.5単位 CC43)
1.九州大学基幹教育院健康支援センター 教授 丸山 徹 先生
2.済生会福岡総合病院循環器内科 部長 野副 純世 先生
 久留米大学医学部心臓血管内科 助教 原口 剛 先生
3.福岡和白病院循環器内科 部長 野口 博生 先生
 九州大学病院冠動脈疾患治療部 助教 井上 修二朗 先生
自 由
500円
第31回シーサイドハートカンファランス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、50 吐血・下血、73 慢性疾患・複合疾患の管理
11月24日(木)
19時00分〜20時40分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
テーマ「抗血栓薬マネージメント」
1.「消化器内科医の立場からの抗血栓薬マネージメントについて」
2.「消化器外科医の立場からの抗血栓薬のマネージメントについて〜小倉記念病院の取り組み〜」
3.「循環器医の立場からみた抗血栓薬のマネージメント」
1.国立病院機構九州医療センター消化器内科 医長 隈田 頼信 先生
2.小倉記念病院消化器外科 部長 藤川 貴久 先生
3.久留米大学循環器病センター 教授 上野 高史 先生
自 由
500円
第15回肝疾患症例検証・検討セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、73 慢性疾患・複合疾患の管理
11月24日(木)
1.19時10分〜19時50分
2.19時50分〜20時30分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.「肝細胞がんの外科治療〜newMCNと、その肝切除への応用〜」(0.5単位 CC19)
2.「より良いC型肝炎治療を目指して」(0.5単位 CC73)
1.国立病院機構九州医療センター肝胆膵外科 科長 高見 裕子 先生
2.       同      肝臓センター 部長 中牟田 誠 先生
自 由
無料
第110回福岡リウマチ懇話会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 61 関節痛、71 流・早産および満期産
11月25日(金)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.症例検討
2.教育講演
「リウマチ性疾患における妊娠・授乳中の薬物療法の考え方」
2.国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 主任副センター長 村島 温子 先生自 由
1,000円
第27回がん患者のQOL推進事業講習会(国立病院機構九州がんセンター・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、81 終末期のケア
11月26日(土)
13時30分〜16時30分
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
テーマ「『病む人の気持ち』『家族の気持ち』に寄り添う新しいチーム医療」国立病院機構九州がんセンター 院長 藤 也寸志 先生 他
※詳細につきましては、国立病院機構九州がんセンター管理課にお問い合わせください。
 TEL:541-3231
要予約
無料
Medical Street Meeting(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 33 失神、80 在宅医療
11月28日(月)
19時00分〜20時25分
ザ ヴィラズ福岡
TEL 738-1985
テーマ「高齢者における薬剤選択」薬院内科循環器クリニック 院長 村岡 聡一 先生
赤坂えとう内科クリニック 院長 江藤 隆 先生
浜の町病院 循環器内科 部長 臼井 真 先生
自 由
無料
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、2 医療倫理:臨床倫理、55 肛門・会陰部痛
11月28日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「最近の消化性潰瘍について」藤見胃腸科内科 院長 藤見 是 先生自 由
無料
第168回心療内科フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、69 不安、72 成長・発達の障害
11月28日(月)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時40分
九州中央病院
TEL 541-4936
1.一般講演
 「熊本地震被災後の教職員についての報告」(0.5単位 CC6)
2.特別講演
 「教職員領域における発達障害」(1単位 CC69・72)
1.九州中央病院臨床心理士 志岐 景子 氏
2.   同  心療内科 部長 河田 浩 先生
自 由
100円
第25回福岡大学病院メディカルセミナー(城南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、81 終末期のケア、0 その他
11月29日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「抗がん薬治療の進歩」(0.5単位 CC9)
2.「新しい免疫療法」(0.5単位 CC81)
3.「緩和ケアにおける痛み止めの使い方」(0.5単位 CC0)
1.福岡大学病院腫瘍・血液・感染症内科 講師 田中 俊裕 先生
2.  同   腫瘍・血液・感染症内科 助教 猪狩 洋介 先生
3. 同   薬剤部 主任 内山 将伸 先生
自 由
無料
第44回福岡腎臓病懇話会(福岡市内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 73 慢性疾患・複合疾患の管理、75 脂質異常症、82 生活習慣
11月29日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題
 テーマ「腎疾患に関して」(0.5単位 CC73)
2.特別講演
 「脂質管理の三段論法とCKD」(1単位 CC75・82)
1.福岡赤十字病院腎臓内科 黒木 裕介 先生
 福岡大学医学部腎臓・膠原病内科 横田 総一郎 先生
2.大阪市立大学大学院医学研究科血管病態制御学 准教授 庄司 哲雄 先生
自 由
無料
第53回きらく会(福岡西部地区呼吸器疾患勉強会)(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、46 咳・痰、79 気管支喘息
11月29日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.一般講演
 「慢性咳嗽の日常診療」(0.5単位 CC46)
2.特別講演
 「肺癌の縮小手術〜適応と気腫変化の影響〜」(1単位 CC1・79)
1.国立病院機構九州医療センター 呼吸器科 熊野 友美 先生
2.愛知県がんセンター中央病院呼吸器外科部 部長 坂尾 幸則 先生
自 由
無料
第461回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 28 発熱、46 咳・痰、53 腹痛
11月30日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.一般演題
 「小児臨床超音波の実際〜今日から役立つ小児科医が行う即戦力エコー〜」(0.5単位 CC53)
2.特別講演
「マイコプラズマ感染症の診断、耐性菌、発症機構に関する最近の話題
  〜耐性率は着実に下がっています!〜」(1単位 CC28・46)
1.北九州市立八幡病院小児救急センター小児科 部長 小野 友輔 先生
2.札幌徳洲会病院小児科小児感染症 部長 成田 光生 先生
自 由
無料
第46回南区合同症例検討学術会(国立病院機構福岡病院・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 3 医療倫理:研究倫理と生命倫理、8 感染対策、29 認知能の障害、49 嚥下困難
11月30日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
4.20時30分〜21時00分
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.「LDHの上昇が軽度であったDown症候群の重症マイコプラズマ肺炎」(0.5単位 CC49)
2.「当院で経験した壊死性軟部組織感染症に関する検討」(0.5単位 CC8)
3.「物忘れで発症した左側葉内側神経膠芽腫の一例」(0.5単位 CC29)
4.「予防的卵管卵巣摘出術を行った遺伝性乳癌卵巣癌症候群の一例」(0.5単位 CC3)
1.国立病院機構福岡病院小児科 植松 浩司 先生
2.福岡赤十字病院形成外科 津田 雅由 先生
3.九州中央病院脳神経外科 松尾 諭 先生
4.国立病院機構九州がんセンター婦人科 部長 島本 久美 先生
自 由
無 料