※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成28年10月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第16回肝癌治療研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、27 黄疸、73 慢性疾患・複合疾患の管理
10月1日(土)
1.16時00分〜16時40分
2.16時40分〜17時10分
3.17時10分〜18時10分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
1.一般演題(肝臓癌関連)2題(0.5単位 CC15)
2.「当院における球状塞栓剤(ディーシービーズ)を用いた肝細胞癌の治療」(0.5単位 CC73)
3.「進行肝細胞癌に対する化学療法〜全身化学療法か?肝動注化学療法か?〜」
 (1単位 CC27)
1.公立八女総合病院消化器内科 小岡 洋平 先生
 国立病院機構九州医療センター肝胆膵外科 龍 智記 先生
2.久留米中央病院 理事長 板野 哲 先生
3.国立がん研究センター東病院肝胆膵内科 科長 池田 公史 先生
自 由
1,000円
福岡市勤務医内科医会・内科医会合同学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座2.5単位》
 ※カリキュラムコード 18 全身倦怠感、25 リンパ節腫脹、28 発熱、54 便通異常(下痢・便秘)、60 腰痛
10月1日(土)
16時45分〜19時30分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
1.「日本臨床内科医会の現況」
2.ミニレクチャー
 「腎臓病患者の慢性便秘症対策(仮)」
3.テーマ「病診連携をふまえて〜発熱を考える〜」
 1)「発熱の原因となる膠原病」
 2)「発熱は感染症疾患にとって重要か?(仮)」
1.福岡県内科医会 会長 江頭 芳樹 先生
2.福岡赤十字病院腎臓内科 部長 満生 浩司 先生
3.1)新小倉病院 診療部長
       リウマチ科 部長 塚本 浩 先生                     
 2)九州大学病院グローバル感染症センター センター長 下野 信行 先生
※研修医は無料
自 由
※1,000円
第375回博多区内科医会消化器懇話会10月3日(月)
19時00分〜20時00分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.症例提示
 内視鏡施行例に関して
2.ミニレクチャー
 「当院における内視鏡施行例について」
1.済生会福岡総合病院
原三信病院
2.福岡市立病院機構福岡市民病院
自 由
無 料
第24回福岡大学病院メディカルセミナー(城南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療、53 腹痛
10月4日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「福岡大学病院が目指す『がん地域連携パス』」(0.5単位 CC10)
2.「ここまで進んだ、消化器癌に対する低侵襲治療〜胃癌〜」(0.5単位 CC12)
3.「ここまで進んだ、消化器癌に対する低侵襲治療〜大腸癌〜」(0.5単位 CC53)
1.福岡大学病院 看護師 高尾 香菜 氏
2.   同   消化器外科 助教 吉村 文博 先生
3. 同 消化器外科 教授 長谷川 傑 先生
自 由
無 料
実践老年病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、24 浮腫、43 動悸
10月5日(水)
18時50分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
テーマ「高齢者の心不全診療の新たな展開」
1.「高齢者 心不全の特徴」 
2.ディスカッション
1.九州大学大学院医学研究院循環器内科学 教授 筒井 裕之 先生自 由
500円
第69回肝臓クリニカルセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、18 全身倦怠感、27 黄疸
10月5日(水)
1.19時10分〜19時50分
2.19時50分〜20時50分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.テーマ「肝疾患」(0.5単位 CC27)
 1)症例呈示
  「SVR後にPIVKA-2が低下したHCV+アルコール性肝硬変の1例」
 2)症例検討
  「DAA治療後に肝細胞癌を発症した高齢女性」
2.特別講演
 「C型慢性肝炎の最新治療について(仮)」(1単位 CC8・18)
1.1)福岡赤十字病院肝臓内科 部長 早田 哲郎 先生
 2)福岡大学医学部消化器内科学講座 准教授 釈迦堂 敏 先生
2.山梨大学医学部第1内科 教授 榎本 信幸 先生
自 由
500円
福岡市内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、46 咳・痰
10月6日(木)
19時00分〜20時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「ストップ!肺炎〜超高齢化社会での予防の重要性〜」川崎医科大学総合内科学1 准教授 宮下 修行 先生自 由
無 料
第10回Acute Care and Emergency Surgery(ACES)研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、15 臨床問題解決のプロセス
10月7日(金)
1.19時00分〜20時00分
2.1)20時00分〜20時30分
2)20時30分〜21時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題4〜6題予定
2.特別講演
 1)「熊本地震のエコノミークラス症候群〜新潟県中越地震との比較〜」(0.5単位 CC1)
 2)「肝臓外科領域におけるVTE」(0.5単位 CC15)
2.1)新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸循環外科学分野 講師 榛沢 和彦 先生
2)北海道大学大学院医学研究科消化器外科学分野1 教授 武冨 紹信 先生
自 由
500円
第9回高齢者・障害者権利擁護委員会勉強会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、6 医療制度と法律、7 医療の質と安全
10月7日(金)
19時00分〜
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「障害者差別解消法について」福岡県弁護士会 弁護士 國府 朋江 先生自 由
無料
第37回福岡運動器カンファレンス(NPO法人七隈運動器疾患研究会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 59 背部痛、60 腰痛、77 骨粗鬆症
10月8日(土)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時40分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
1.整形外科疾患関連の症例検討(0.5単位 CC59)
2.特別講演
 「高齢者腰椎疾患の病態と治療」(1単位 CC60・77)
1.福岡大学医学部整形外科学教室関連医局施設
2.慶應義塾大学医学部整形外科学教室 教授 松本 守雄 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
東区内科医会学術講演会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 33 失神、35 けいれん発作
10月11日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.「Platypnea orthodeoxia syndromeとリハビリ」
2.特別講演
 「神経疾患の診断と治療〜ALSを中心に〜」(1単位 CC33・35)
1.福岡みらい病院 第一診療部長 亀井 博之 先生
2.九州大学大学院医学研究院神経内科学 学術研究員 小早川 優子 先生
自 由
無 料
博多区内科医会学術講演会(博多区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、76 糖尿病
10月11日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
1.Short Lecture
「DPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の併用療法の可能性」
2.特別講演
 「糖尿病診療THE NEXT〜beyond the BG control〜」(1単位 CC15・76)
1.福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科 高橋 弘幸 先生
2.        同        准教授 野見山 崇 先生
自 由
無料
第162回早良区消化器病懇談会(早良区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、15 臨床問題解決のプロセス
10月11日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡市医師会成人病センター
TEL 831-1211
1.症例検討(0.5単位 CC2)
2.「2型腸管症関連T細胞性リンパ腫の臨床病理学的特徴」(1単位 CC15)
2.福岡大学医学部消化器内科 石橋 英樹 先生自 由
1,000円
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 57 外傷、62 歩行障害
10月12日(水)
19時00分〜20時00分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「大腿骨頸部骨折の病態と治療〜病診連携の観点から〜」九州中央病院整形外科 部長 有薗 剛 先生自 由
無 料
第9回診断力を磨く会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、32 意識障害、68 精神科領域の救急
10月12日(水)
19時00分〜20時30分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
「不穏状態を呈する患者の診断と治療〜精神疾患と器質的疾患の鑑別〜」原三信病院神経内科 部長 藤木 富士夫 先生自 由
500円
第28回福岡市医師会防犯連絡協議会総会(防犯連絡協議会・本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、0 その他
10月14日(金)
19時00分〜
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「福岡県内における暴力団対策の現状と今後(仮)」福岡県警察本部暴力団対策部自 由
無 料
第40回福岡南・筑紫消化器病カンファレンス(南区医師会・筑紫医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、52 胸やけ
10月14日(金)
19時10分〜20時10分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
「ヘリコバクター・ピロリ感染症の診断と治療」岩手医科大学医学部内科学講座消化器内科消化管分野 准教授 中村 昌太郎 先生自 由
500円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 56 熱傷、58 褥瘡
10月14日(金)
19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「創傷治癒の最近の話題」九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野 准教授 内 博史 先生自 由
1,000円
福岡医師漢方研究会10月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、2 医療倫理:臨床倫理、9 医療情報、
        83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
10月15日(土)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜20時30分
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.基礎講座
 「『類聚方広義解説』を読む(3)」(0.5単位 CC2)
2.「ワザとコツ」(1.5単位 CC1・9・83)
1.ももち東洋クリニック 院長 犬塚 央 先生
2.織部内科クリニック 院長 織部 和宏 先生
自 由
2,000円
第341回福岡臨床整形外科医会研修会(第22回骨と関節の日講演会)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 19 身体機能の低下、62 歩行障害、63 四肢のしびれ、82 生活習慣
10月16日(日)
13時30分〜16時00分
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.「調べて予防しよう!ロコモティブシンドローム」
2.「腰や関節の痛みがロコモに与える影響」
1.九州大学病院リハビリテーション部 准教授 川口 謙一 先生
2.久留米大学医学部整形外科学教室 講師 山田 圭 先生
※日整会受講証明取得希望者は1単位1,000円必要
自 由
※無 料
第208回福岡呼吸器懇話会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
10月17日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」(1単位 CC45・46)
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」(0.5単位 CC15)
自 由
1,000円
(年会費)
第299回こども病院カンファレンス
第384回福岡東部地区小児科医会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 51 嘔気・嘔吐、0 その他
10月18日(火)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時30分
福岡市立病院機構福岡市立こども病院
TEL 682-7000
1.「急性胃軸捻転症の診断と治療」(0.5単位 CC51)
2.「小児輸液の基本・原則と経口補液のすすめ方」(0.5単位 CC0)
1.福岡市立病院機構福岡市立こども病院小児外科 竜田 恭介 先生
2.        同        腎疾患科 郭 義胤 先生
自 由
無料
第5回レインボーカンファレンスin天神(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、23 体重増加・肥満、67 多尿
10月18日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「高度肥満に対するチーム医療」(1単位 CC2・23)
 1)「肥満症について〜内科的見地から〜」
 2)「“最近太ってきた”という訴えを聞いたら」
 3)「肥満糖尿病の外科治療」
2.パネルディスカッション(0.5単位 CC67)
1.1)国立病院機構九州医療センター代謝内分泌内科 医長 的場 ゆか 先生
 2)      同       代謝内分泌内科 科長 小川 淳 先生
 3)      同       消化管外科 医長 橋本 健吉 先生
2.       同       代謝内分泌内科
自 由
500円
第8回祖原メディカルネットフォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、73 慢性疾患・複合疾患の管理、74 高血圧症
10月18日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「初期のCKDのスクリーニングと生活習慣病の管理」(0.5単位 CC74)
2.「CKD合併動脈硬化性患者の診療」(0.5単位 CC73)
3.「祖原メディカルネット報告」(0.5単位 CC15)
1.福岡市医師会成人病センター循環器内科 部長 権藤 健樹
2.       同      循環器内科 部長 齋藤 裕
3.       同      地域連携室
※詳細につきましては、福岡市医師会成人病センターにお問い合わせください。TEL:831-1211
要予約
500円
平成28年度第2回福岡市勤務医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、8 感染対策
10月19日(水)
19時00分〜20時00分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「医療事故調査制度と院内の医療安全体制」国立病院機構福岡東医療センター 院長 上野 道雄 先生自 由
無 料
胃がん個別検診・大腸がん検診実施登録医療機関合同研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、12 地域医療、53 腹痛
10月19日(水)
19時00分〜20時30分
福岡明治安田生命ホール
TEL 291-2711
1.「福岡市大腸がん個別検診成績について」
2.「胃炎を理解し、楽しく胃がん検診に従事しよう」
1.消化管検診部会部員 古川 尚志 先生
2.川崎医科大学総合医療センター総合内科学2 特任教授
 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 特任教授 春間 賢 先生
自 由
無料
第67回福岡CVDカンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 30 頭痛、33 失神、43 動悸
10月19日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
アクロス福岡
TEL 725-9111
1.「心房細動カテーテルアブレーション後抗凝固療法中の脳出血症例で考える」
 (0.5単位 CC30)
2.「心房細動関連脳卒中の啓発と早期対応」(0.5単位 CC33)
3.「心房細動アブレーションは脳梗塞発症を防げるか?」(0.5単位 CC43)
1.うだ脳神経外科クリニック 院長 卯田 健 先生
2.国立病院機構九州医療センター 臨床研究センター長 岡田 靖 先生
3.       同      循環器内科 科長 中村 俊博 先生
自 由
500円
第11回感染症を考える会 in 福岡(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、15 臨床問題解決のプロセス、30 頭痛、32 意識障害
10月21日(金)
1.18時45分〜19時15分
2.19時15分〜19時45分
3.19時45分〜20時45分
JR博多シティ
TEL 292-9258
1.「ANCA関連血管炎の加療経過中に発症した脳炎の一例」(0.5単位 CC30)
2.「小児の細菌性髄膜炎」(0.5単位 CC32)
3.「髄液の細菌検査」(1単位 CC10・15)
1.国立病院機構九州医療センター免疫感染症内科 大和田 悠樹 先生
          同           高濱 宗一郎 先生
2.福岡市立病院機構福岡市立こども病院小児感染症科 深澤 光晴 先生
3.九州大学病院検査部 山下 有加 氏
自 由
500円
福岡県内科医会学術講演会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、9 医療情報
10月21日(金)
19時00分〜20時00分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「次世代に渡す医療政策」参議院議員比例代表 小児科専門医・認定内科医 日本医師連盟参与 自見 はなこ 先生自 由
無 料
第72回福岡ブロック大腸精検懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、9 医療情報
10月21日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
1.大腸精検手技における最新の話題(0.5単位 CC9)
2.「エレガントな大腸内視鏡挿入法:早けりゃいいという訳ではない」(1単位 CC2)
2.近畿大学医学部消化器内科 教授 樫田 博史 先生自 由
無 料
第30回21世紀循環器セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 23 体重増加・肥満、54 便通異常(下痢・便秘)、76 糖尿病
10月21日(金)
19時00分〜20時30分
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
テーマ「腸内細菌と腸管免疫〜肥満・糖尿病から動脈硬化まで〜」
1.「21世紀循環器セミナーのあゆみ」
2.「肥満・糖尿病と腸内細菌」
1.済生会福岡総合病院循環器内科 副院長 山本 雄祐 先生
2.東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子内分泌代謝学分野 教授 小川 佳宏 先生
自 由
500円
第5回福岡クロスキッズカンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 25 リンパ節腫脹、51 嘔気・嘔吐、64 肉眼的血尿
10月21日(金)
1.19時20分〜19時50分
2.19時50分〜20時20分
3.20時20分〜21時00分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.「日齢1の胆汁性嘔吐」(0.5単位 CC51)
2.「頚部リンパ節炎と免疫不全」(0.5単位 CC25)
3.「小児の肉眼的血尿を診断する」(0.5単位 CC64)
1.福岡赤十字病院小児科 久保 鋭治 先生
2.    同      高田 結 先生
3.    同      檜山 麻衣子 先生
     同      黒木 理恵 先生
自 由
無 料
第18回福岡摂食嚥下カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 34 言語障害、47 誤嚥、49 嚥下困難
10月22日(土)
1.1)16時00分〜16時30分
2)16時30分〜17時00分
2.17時00分〜18時00分
大正製薬株式会社・
大正富山医薬品株式会社
TEL 451-7884
1.症例呈示
 1)「廃用症候群による誤嚥性肺炎を呈した症例」(0.5単位 CC47)
 2)「上顎癌術後に嚥下障害を呈した一例」(0.5単位 CC49)
2.特別講演
 「嚥下機能と食形態で低栄養・誤嚥性肺炎を防ぐ食事」(1単位 CC34)
1.1)千鳥橋病院 言語聴覚士 馬場 将 氏
 2)九州大学病院耳鼻咽喉・頭剄部外科学 言語聴覚士 山口 優実 氏
2.アンブル歯科 管理栄養士 水島 美保 氏
自 由
1,000円
第18回福岡地区「糖尿病及び合併症予防のための講演会」10月23日(日)
1.13時00分〜16時00分
2.14時00分〜16時00分
西市民センター
TEL 891-7021
1.各種相談、展示、身体測定
2.1)「日本糖尿病協会の紹介と福岡県糖尿病患者データベース研究の最新データ」
2)「糖尿病の食事療法はむずかしい?」
3)「知っていますか?血糖と血管の深い関係」
2.1)日本糖尿病協会福岡支部 副支部長
  九州大学大学院病態機能内科学 助教 中村 宇大 先生
 2)久留米信愛女学院短期大学フードデザイン学科 教授 石井 妙子 先生
 3)製鉄記念八幡病院糖尿病内科 主任部長 野原 栄 先生
自 由
無 料
中央区医師会文化講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 0 その他
10月24日(月)
19時00分〜20時00分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「釣り雑学論」ダイワフィールドテスター 鵜澤 政則 氏自 由
無 料
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、46 咳・痰
10月24日(月)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時10分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.ミニレクチャー
 「心筋梗塞について」(0.5単位 CC4)
2.症例提示
 テーマ「心筋梗塞」(0.5単位 CC46)
1.原三信病院循環器内科 部長 赤塚 裕 先生
2.原三信病院
 福岡市立病院機構福岡市民病院
 済生会福岡総合病院
 九州中央病院
自 由
無 料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、10 チーム医療
10月25日(火)
19時00分〜20時00分
天神スカイホール
TEL 712-8855
「増え続ける国際化ニーズへの対応:九州大学病院の取組み」九州大学病院国際医療部 教授 清水 周次 先生自 由
無 料
第460回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、4 医師−患者関係とコミュニケーション、
        11 予防と保健
10月26日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.基調講演
 「震災時の感染症とワクチン」(0.5単位 CC11)
2.特別講演
 「予防接種を含めた小児科診療におけるリスクマネジメント」(1単位 CC1・4)
1.九州大学医学部小児科 助教 西尾 壽乘 先生
2.仁邦法律事務所 所長 弁護士・医学博士 桑原 博道 先生
自 由
無 料
第4回福岡マイコバクテリオーシスシンポジウム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、22 体重減少・るい痩、46 咳・痰
10月26日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
1.一般演題
 「肺癌化学放射線療法後にM.intracellulareによる感染性肺嚢胞を発症した一例」
 (0.5単位 CC15)
2.特別講演
 「非結核性抗酸菌症の病態と治療」(1単位 CC22・46)
1.福岡赤十字病院呼吸器内科 川床 健司 先生
2.名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学 講師 伊藤 穣 先生
自 由
500円
第24回七隈膠原病セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 24 浮腫、28 発熱、73 慢性疾患・複合疾患の管理
10月27日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
1.一般演題
 「最近経験したベーチェット病の1例」(0.5単位 CC28)
2.特別講演
 「ループス腎炎の診断と治療」(1単位 CC24・73)
1.福岡大学医学部腎臓・膠原病内科 講師 三宅 勝久 先生
2.虎の門病院腎センター内科 部長 乳原 善文 先生
自 由
無 料
九州医療センター病診連携の夕べ(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、25 リンパ節腫脹、55 肛門・会陰部痛
10月27日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「分子標的薬による血液疾患治療の進歩」(0.5単位 CC25)
2.「当院における婦人科治療」(0.5単位 CC55)
3.「薬物相互作用について」(0.5単位 CC9)
1.国立病院機構九州医療センター血液内科 科長 岩崎 浩己 先生
2.       同       婦人科 科長 小川 伸二 先生
3.       同       薬剤部 牛島 知実 先生
※詳細につきましては、国立病院機構九州医療センター地域医療連携室にお問い合わせください。
 TEL:852-0700
要予約
無 料
三区合同内科医会学術講演会(城南、早良、西区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、77 骨粗鬆症
10月27日(木)
19時15分〜20時15分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
特別講演
「骨折予防を目指した骨粗鬆症薬剤選択と治療継続の工夫」
鶴上整形外科リウマチ科 院長 鶴上 浩 先生自 由
無 料
西区消化器病懇談会学術講演会(西区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 50 吐血・下血、53 腹痛、76 糖尿病
10月28日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「糖尿病治療の最前線」(0.5単位 CC76)
2.「大腸癌治療に関する最近の話題」(1単位 CC50・53)
1.緒方内科医院 副院長 緒方 秀昭 先生
2.福岡大学医学部消化器外科 教授 長谷川 傑 先生
自 由
無 料
第19回福岡脳卒中救急カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療
10月28日(金)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時10分
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
1.脳卒中についての事例検討(0.5単位 CC10)
 1)「t-PA後に脳出血をきたした脳血管炎による脳梗塞と考えられた1例」
 2)「意識障害で発症し初期診断に時間を要した後大脳動脈領域梗塞の1例」
2.ミニレクチャー
 「脳梗塞急性期治療:開始時間短縮を目指して」(0.5単位 CC12)
1.1)福岡市立病院機構福岡市民病院神経内科 芥川 宜子 先生
  博多本署救急隊
 2)済生会福岡総合病院神経内科・脳血管内科 水田 滋久 先生
  多々良救急隊
2.済生会福岡総合病院神経内科・脳血管内科 部長 岩田 智則 先生
自 由
無 料
第5回日本下肢救済・足病学会 九州・沖縄地方会 学術集会10月29日(土)
10時30分〜18時00分
10月30日(日)
10時30分〜15時30分
JR博多シティ
TEL 292-9258
テーマ「歩いて帰ろう」※1 詳細につきましては、第5回日本下肢救済・足病学会 九州・沖縄地方会 学術集会 大会事務局
  にお問い合わせください。TEL:406-2457
※2 医師・企業5,000円、メディカルスタッフ3,000円、学生1,000円
要予約
※1
29日(土)
※2
30日(日)
無料
2016年秋のサイエンスセミナー10月29日(土)
1.14時30分〜16時00分
2.16時15分〜17時00分
福岡市NPOボランティア交流センター
TEL 724-4801
1.「話題のiPS細胞!再生医療はどうなる?」
2.自由討論会
1.株式会社ツェレック代表取締役 坂井 秀昭 氏自 由
無 料
第3期(第14回)福岡地区実地医家の為の糖尿病セミナー(日本糖尿病協会福岡県支部・市医共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、10 チーム医療、19 身体機能の低下、32 意識障害、
73 慢性疾患・複合疾患の管理、76 糖尿病
10月30日(日)
1.10時00分〜10時30分
2.10時30分〜11時00分
3.11時00分〜11時30分
4.11時30分〜12時00分
5.12時00分〜13時00分
九州大学医学部百年講堂
TEL 642-6257
1.「透析予防指導の実際」(0.5単位 CC7)
2.「腎臓医の立場からみた糖尿病腎症(仮)」(0.5単位 CC10)
3.「糖尿病コホート研究(FDR)からみた糖尿病腎症(仮)」(0.5単位 CC19)
4.なんでも質問コーナー(0.5単位 CC32)
5.ランチョンセミナー
 「CKDと糖尿病について(仮)」(1単位 CC73・76)
1.九州中央病院糖尿病・内分泌内科 部長 五島 大祐 先生
2.九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 冷牟田 浩人 先生
3.          同         助教 中村 宇大 先生
4.九州中央病院糖尿病・内分泌内科 部長 五島 大祐 先生
 九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 冷牟田 浩人 先生
5.      同     包括的腎不全治療学 准教授 鶴屋 和彦 先生
自 由
1,000円
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 52 胸やけ、53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)
10月31日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「NSAIDs性潰瘍について」畠山内科胃腸科クリニック 院長 畠山 定宗 先生自 由
無料