※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成27年6月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第25回福岡東部オープンカンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、73:慢性疾患・複合疾患の管理、76:糖尿病
6月1日(月)
19:00
博多サンヒルズホテル
TEL 631-3331
テーマ「糖尿病の心血管障害」
1.「糖尿病の心血管障害:総論」
2.「下肢動脈:糖尿病による下肢切断を防ぐために」
3.「頸動脈:頸動脈狭窄症〜スクリーニングと治療法の選択」
4.「冠動脈:冠動脈疾患のスクリーニングと急性冠症候群予防のために」
1.福岡市立病院機構福岡市民病院内科         
糖尿病センター長 坂井 義之 先生
2.       同      血管外科 科長 江口 大彦 先生
3.       同      神経内科 科長 長野 祐久 先生
4.       同      循環器内科 診療統括部長 弘永 潔 先生
自 由
500円
第79回福岡南呼吸器検討会(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰
6月3日(水)
19:00
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.ミニレクチャー「当院のHCUについて」
2.症例検討 1)「紹介入院となった症例の経過」
      2)「当日持参症例の個別検討」
      3)「呼吸器疾患の治療」
1.国立病院機構福岡病院 臨床工学士 長 峻太郎 先生自 由
無 料
第23回福岡医療安全管理フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、8:医療の質と安全、10:チーム医療
6月4日(木)
18:45
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.一般講演 1)「情報伝達エラーの現状と対策」
      2)「原土井病院における情報伝達エラーに対する医療事故防止対策」
2.特別講演「情報伝達エラーを防止する〜“伝える”から“伝わる”情報へ〜」
1.1)福岡赤十字病院医療安全推進室 師長 佐藤 章子 氏
 2)原土井病院医療安全推進室 看護師 浅尾 典彦 氏
2.山口大学大学院医学研究科 教授 
      医学部附属病院 薬剤部長 古川 裕之 先生
自 由
500円
福岡市内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7:医療制度と法律、12:保健活動
6月5日(金)
19:00
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「23価肺炎球菌ワクチンの現状と有用性について」国立病院機構長崎川棚医療センター 統括診療部長 川上 健司 先生自 由
無 料
日本消化器病学会九州支部主催第83回「市民公開講座」6月6日(土)
13:00
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
テーマ「もっと知ろう!おなかの病気」
1.「ついに来た、飲み薬で治るC型肝炎撲滅時代の到来」
2.「本当は怖〜い脂肪肝」
3.「胃がんで死なないために、まずはピロリ菌退治」
4.「すい臓の働きと病気」
1.国立病院機構九州医療センター消化器内科 医長 国府島 庸之 先生
2.       同      肝臓センター 部長 中牟田 誠 先生
3.       同      光学診療部 部長 原田 直彦 先生
4.       同      消化器内科 医長 河邊 顕 先生
自 由
無 料
中央区内科医会学術講演会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8:医療の質と安全、12:保健活動、15:臨床問題解決のプロセス
6月8日(月)
18:50
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「肺炎球菌ワクチンについて」
2.「日常診療に生かす内科診断学」
1.福岡市立病院機構福岡市民病院感染症内科 科長 長崎 洋司 先生
2.福岡大学医学部総合診療部 教授 鍋島 茂樹 先生      
自 由
無 料
博多区内科医会消化器懇話会6月8日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
「症例検討およびレクチャー」福岡市立病院機構福岡市民病院
原三信病院
済生会福岡総合病院     
自 由
無 料
博多区内科医会学術講演会(市医・博多区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 65:排尿障害(尿失禁・排尿困難)、66:乏尿・尿閉
6月9日(火)
19:00
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「過活動膀胱の実臨床における薬物療法〜使い分けをどうするか〜」原三信病院泌尿器科 部長 武井 実根雄 先生自 由
無 料
東区内科医会学術講演会(市医・東区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 3:公平・公正な医療、6:心理社会的アプローチ
6月9日(火)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般演題「誰もが経験する治療に苦慮する症例」
2.特別講演「糖尿病患者さんのやる気を引き出す対話〜糖尿病コーチング〜」
1.千早病院内科 医長 荻本 昌郎 先生
2.佐世保中央病院糖尿病センター センター長 松本 一成 先生
自 由
無 料
第66回肝臓クリニカルセミナー(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコート 24:浮腫、27:黄疸、53:腹痛
6月9日(火)
19:10
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.症例報告2題
2.特別講演 「消化器癌の癌幹細胞」  
2.大阪大学大学院医学系研究科消化器外科 教授 森 正樹 先生自 由
500円
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15:臨床問題解決のプロセス、52:胸やけ
6月10日(水)
18:45
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「酸分泌疾患治療の新たなステージ」国立病院機構九州医療センター消化器内科 医長 原田 直彦 先生自 由
無 料
第327回福岡臨床整形外科医会研修会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 60:腰痛、62:歩行障害
6月10日(水)
19:00
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「腰痛疾患診療のコツとピットフォール」えにわ病院(北海道) 副院長 佐藤 栄修 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
第25回天神消化器病カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、8:医療の質と安全、73:慢性疾患・複合疾患の管理
6月10日(水)
19:00
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
1.症例報告(数題)
2.「食道炎症性疾患の内視鏡診断」
1.済生会福岡総合病院内科・外科
2.    同    消化器内科 部長 水谷 孝弘 先生
自 由
無 料
第468回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、23:体重増加・肥満、49:嚥下困難、54:便通異常(下痢、便秘)
6月11日(木)
19:00
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
「消化器疾患の症例検討」 自 由
1,000円
(年会費)
第28回21世紀循環器セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、42:胸痛、60腰痛
6月12日(金)
19:00
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
テーマ「大動脈瘤、大動脈解離の発生メカニズムに迫る〜」
1.「大動脈瘤のClinical Review」
2.「サイクロフィリンAによる大動脈瘤の発症機構と臨床応用の可能性」
3.「大動脈を守るメカニズム」
4.Free Discussion
1.済生会福岡総合病院心臓血管・大動脈センター外科 主任部長 伊東 啓行 先生
2.東北大学大学院循環器内科学臨床医学開発室 准教授 佐藤 公雄 先生
3.久留米大学循環器病研究所 教授 青木 浩樹 先生
自 由
500円
第14回海外渡航者のための感染対策研究会
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持、11:予防活動
6月13日(土)
17:30
JR博多バスターミナル
TEL 431-1411
1.一般演題「福岡大学病院海外旅行・ワクチン外来の現状」
2.特別講演「ムシできない感染症〜海外渡航と寄生虫症〜」
1.福岡大学医学部腫瘍・血液・感染症内科学 助教 戸川 温 先生
2.奈良県立医科大学病原体・感染防御医学講座 准教授 中村(内山) ふくみ 先生
自 由
無 料
第196回福岡呼吸器懇話会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰
6月15日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」
自 由
1,000円
(年会費)
高齢者の循環器診療を考える会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 19:身体機能の低下、22:体重減少・るい痩、73:慢性疾患・複合疾患の管理
6月16日(火)
19:00
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
1.特別講演「サルコペニア/フレイル予防のための心臓リハビリテーション
〜歳のせいにはしたくない〜」
2.パネルディスカッション「高齢者のリスク管理はどこまで積極的に行うか?」
1.帝京大学福岡医療技術学部理学療法学科 教授 池田 久雄 先生 
2.福岡大学医学部心臓・血管内科学 講師 西川 宏明 先生
二田哲博クリニック姪浜 院長 下野 大 先生
自 由
無 料
第290回こども病院カンファレンス
第375回福岡東部地区小児科医会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 26:発疹、32:意識障害、35:けいれん発作
6月16日(火)
19:00
福岡市立こども病院
TEL 682-7000
1.「熱性けいれん診療ガイドライン2015について」
2.「症例検討」
1.福岡市立こども病院小児神経科 松倉 幹 先生
2.   同     総合診療科 豊村 大亮 先生
自 由
無 料
平成27年度第1回福岡市勤務医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 49:嚥下困難、77:骨粗鬆症
6月17日(水)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「日常診療で注意すべき口腔内の異常〜ドライマウスと顎骨壊死を中心に〜」九州大学病院 副病院長
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座 顎顔面腫瘍制御学分野
九州大学病院口腔顎顔面外科 教授 中村 誠司 先生
自 由
無 料
第8回福岡消化器病地域連携セミナー(市医・九州大学病院消化器・総合外科(第二外科)共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、13:地域医療、15:臨床問題解決のプロセス、53:腹痛
6月17日(水)
19:00
博多エクセルホテル東急
TEL 262-0109
1.症例検討5〜6題
2.特別演題1題
自 由
無 料
福岡地区耳鼻咽喉科専門医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、31:めまい
       73:慢性疾患・複合疾患の管理、83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
6月20日(土)
17:15
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
特別講演
1)「めまい治療の手札が増える〜めまいリハビリのご紹介と漢方薬の選択について〜」
2)「耳鼻科領域における漢方治療」
1)横浜市立みなと赤十字病院耳鼻咽喉科 部長 新井 基洋 先生
2)金子耳鼻咽喉科クリニック(栃木県)院長 金子 達 先生
自 由
無 料
福岡医師漢方研究会6月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持
       9:医療情報、83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
6月20日(土)
18:30
八百治博多ホテル
TEL 483-5111
1.基礎講座
 「一から始める漢方入門講座〜漢方用語の習得のために10〜」
2.「和田東郭『東郭医談』の検討」
3.「傷寒論の検討:各論4の29〜『外臺祕要方』巻第二十九に引用された傷寒論」
1.三宅漢方医院 院長 三宅 和久 先生
2.鶴内科医院 院長 鶴 博生 先生
3.牧角内科クリニック 院長 牧角 和宏 先生
自 由
1,000円
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 19:身体機能の低下、44:心肺停止
6月22日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.ミニレクチャー
「NOACによるディスペプシアと非心臓性胸痛」
2.症例検討
1.九州大学基幹教育院健康支援センター 教授 丸山 徹 先生
2.原三信病院
 福岡市立病院機構福岡市民病院
 済生会福岡総合病院
自 由
無 料
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 49:嚥下困難、50:吐血・下血、51:嘔気・嘔吐
6月22日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
「症例検討」浜の町病院 副院長 松浦 隆志 先生自 由
無 料
第1回医療介護連携促進講演会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 65:排尿障害(尿失禁・排尿困難)、73:慢性疾患・複合疾患の管理、80:在宅医療
6月22日(月)
19:00
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「高齢者の排尿の実態とその対策」御所ヶ谷ホームクリニック 院長 田中 耕太郎 先生
薬院ひ尿器科病院 院長 宮崎 良春 先生
自 由
無 料
予防接種実施登録医療機関研修会(市医主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、11:予防活動、13:地域医療
6月22日(月)
19:30
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「予防接種事故報告(仮)」
2.「予防接種における行政からのお願い(仮)」
3.「予防接種過誤を防ぐために(仮)」
1.福岡市医師会 常任理事 元山 浩貴
2.福岡市保健福祉局 保健予防課長 衣笠 有紀 氏
3.福岡歯科大学総合医学講座小児科学分野 教授 岡田 賢司 先生
自 由
無 料
第14回呼吸器疾患勉強会(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難
6月23日(火)
19:00
九州中央病院
TEL 541-4936
1.レクチャー
「JGL2015のポイント」
2.症例検討
 「呼吸器疾患カンファレンス〜紹介患者さんを中心にした様々な呼吸器疾患の検討〜」
1.九州中央病院呼吸器内科 部長 古藤 洋 先生自 由
無 料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 12:保健活動、28:発熱
6月23日(火)
19:00
福岡国際ホール
TEL 712-8855
「新興・再興感染症の脅威とその対応」久留米大学医学部感染制御学講座 主任教授 渡邊 浩 先生自 由
無 料
第4回博多糖尿病・フットケアセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 23:体重増加・肥満、63:四肢のしびれ、76:糖尿病
6月24日(水)
18:45
原三信病院
TEL 291-3434
1.一般演題 
 1)「当院における糖尿病治療とDPP4阻害薬を用いる事のベネフィット」
 2)「睡眠時無呼吸症候群と糖尿病」
2.特別講演 
 「糖尿病性足潰瘍の病態と治療(神戸分類)」
1.1)原三信病院糖尿病科 医長 深水 豊 先生
 2)  同  循環器科 部長 市來 俊弘 先生
2.神戸大学大学院医学研究科形成外科学 教授 寺師 浩人 先生
自 由
無 料
第447回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 57:外傷、66:乏尿・尿閉、67:多尿
6月24日(水)
18:50
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.一般演題
 「血液悪性腫瘍におけるワクチン・ガンマグロブリン療法の位置づけ」
2.特別講演
 「ライフステージに応じた発達障害児と家族の支援」
1.九州大学病院小児科 中島 健太郎 先生
2.久留米大学小児科 教授 山下 裕史朗 先生
自 由
無 料
第42回南区合同症例検討学術会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15:臨床問題解決のプロセス、16:ショック、33:失神
6月24日(水)
19:00
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.「白血球増多症の鑑別診断〜慢性骨髄性白血病の診断のポイントと治療の進歩〜」
2.「抗菌薬によるアナフィラキシーが疑われた乳児例」
3.「嚥下性失神の1例」
4.「重篤な出血症状を呈した若年発症の後天性血友病の一例」
1.国立病院機構九州がんセンター血液内科 宇都宮 勇人 先生
2.国立病院機構福岡病院小児科 岩田 実穂子 先生
3.九州中央病院糖尿病内分泌内科 伊東 万結子 先生
4.福岡赤十字病院血液腫瘍内科 坂本 佳治 先生
自 由
無 料
西区消化器病懇談会特別講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、52:胸やけ、53:腹痛
6月24日(水)
19:00
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
「胃癌との戦い〜これからの戦術と戦略〜」国立病院機構九州医療センター消化器内科 医長 原田 直彦 先生自 由
無 料
第158回早良区消化器病懇談会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8:医療の質と安全、15:臨床問題解決のプロセス、50:吐血・下血
6月24日(水)
19:00
福岡市医師会成人病センター
TEL 831-1211
1.「症例検討数例」
2.「抗凝固薬における消化管出血の予防(仮)」
2.福岡市医師会成人病センター循環器内科 医長 権藤 健樹 先生自 由
1,000円
九州医療センター病診連携の夕べ(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 27:黄疸、51:嘔気・嘔吐、53:腹痛
6月25日(木)
19:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
1.講演
 1)「乳癌画像診断の進歩」
 2)「胆膵疾患の内視鏡治療」
2.トピックス
 「感染症と地域医療ネットワーク」
1.1)国立病院機構九州医療センター乳腺センター 副センター長 名本 路花 先生
2)      同       消化器科 医長 有田 好之 先生
2.       同       感染制御部 副部長・ICD 岸原 康浩 先生
※詳細につきましては国立病院機構九州医療センターへお問合せ下さい。
TEL:852-0700      
自 由
無 料
第7回感染症を考える会 IN 福岡(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、15:臨床問題解決のプロセス、45:呼吸困難、46:咳・痰
6月26日(金)
18:45
JR博多シティ
TEL 292-9362
「実践!症例をとおして学ぶ感染症診療(2症例)」九州大学病院グローバル感染症センター 下野 信行 先生
   同  検査部 清祐 麻紀子 氏
自 由
500円
平成27年度身体障害者福祉法第15条に規定する医師研修会(心臓機能障害)(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、14:医療と福祉の連携、19:身体機能の低下
       73:慢性疾患・複合疾患の管理
6月26日(金)
19:00
福岡市心身障がい福祉センター
(あいあいセンター)
TEL 713-8900
「心臓機能障害の認定における事例検討」福岡逓信病院 院長 津田 泰夫 先生
※詳細につきましては福岡市障がい者更生相談所へお問合せ下さい。
TEL:713-8900
要予約
無 料
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、15:臨床問題解決のプロセス
6月26日(金)
19:15
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「ニキビの病態と治療法」藤田保健衛生大学医学部応用細胞再生医学講座 教授 赤松 浩彦 先生自 由
1,000円
第5回祖原メディカルネットフォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、15:臨床問題解決のプロセス、42:胸痛
6月30日(火)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
テーマ「胸痛を再考する」
1.ショートレクチャー「冠攣縮狭心症をコントロールする」
2.テーマディスカッション「胸痛を再考する」
3.「MRIのすすめ」
4.「祖原メディカルネット報告」
1.福岡市医師会成人病センター循環器内科 医長 齋藤 裕 先生
2. 同          医長 権藤 健樹 先生
3.        同    消化器内科 医長 國木 康久 先生
4.福岡市医師会成人病センター地域連携室
※詳細につきましては、福岡市医師会成人病センターへお問い合わせ下さい。
TEL:831-1211
要予約
500円