※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成26年11月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
ストップNO卒中プロジェクトエリアシンポジウム(市医・日本脳卒中協会福岡県支部共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、43:動悸、78:脳血管障害後遺症
11月4日(火)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「脳卒中対策基本法への取り組み」
2.特別講演「抗血栓薬の出血性合併症予防の最新情報」
3.パネルディスカッション「NOACに対する地域連携の現状と課題」
1.日本脳卒中協会福岡県支部 支部長 岡田 靖 先生
2.国立病院機構九州医療センター脳血管神経内科 科長 矢坂 正弘 先生
3.福岡赤十字病院脳血管内科 後藤 聖司 先生
 聖マリア病院脳血管内科 脳神経センター長 福田 賢治 先生
 国立病院機構九州医療センター脳血管神経内科 医長 湧川 佳幸 先生
自 由
無 料
第18回福大消化器内科診療連携の会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、27:黄疸、54:便通異常(下痢、便秘)
11月4日(火)
19:15
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.ミニレクチャー「ヘリコバクター・ピロリ除菌の失敗例の検討(仮)」
2.特別講演「膵臓疾患治療ガイドラインの最近の話題(仮)」
1.福岡大学病院消化器内科 石橋 英樹 先生
2.福岡大学筑紫病院消化器内科 准教授 植木 敏晴 先生
自 由
500円
第19回福岡東部地区脳疾患フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 30:頭痛、32:意識障害
11月5日(水)
18:45
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
特別講演「神経画像診断のピットフォールについて〜日常診療例の提示〜」国立病院機構福岡東医療センター放射線科 統括診療部長 三原 太 先生自 由
500円
第321回福岡臨床整形外科医会研修会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、19:身体機能の低下
11月5日(水)
19:00
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「スポーツによる疲労骨折の外来診療でのアプローチ」井戸田整形外科名駅スポーツクリニック(愛知県) 院長 亀山 泰 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
心臓血管ライフスタイルケアフォーラム(市医・NPO法人臨床応用科学共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持、8:医療の質と安全
11月5日(水)
19:00
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.トピックス「当科へご紹介頂いた不整脈症例とNOACについて」
2.ディスカッション「実地医家のための内科専門医制度を考える」
1.福岡大学病院循環器内科 助教 森井 誠士 先生
2.福岡大学病院 病院長 田村 和夫 先生
 福岡県内科医会 会長 江頭 芳樹 先生
 村上華林堂病院 病院長 司城 博志 先生
 福岡大学病院総合診療部 部長 鍋島 茂樹 先生
自 由
無 料
第77回福岡南呼吸器検討会(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 28:発熱、30:頭痛、39:鼻漏・鼻閉
11月5日(水)
19:00
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.ミニレクチャー「副鼻腔炎について」
2.症例検討
 1)「紹介入院となった症例の経過」
 2)「当日持参症例の個別検討」
3)「呼吸器疾患の治療」
1.国立病院機構福岡病院耳鼻咽喉科 押川 千恵 先生自 由
無 料
九州ホスピタルショウ201411月5日(水)
10:00
福岡国際会議場
TEL 262-3898
1.開催記念講演会
2.病院マネジメントセミナー
3.病院IT化セミナー
※詳細につきましては、一般社団法人日本経営協会にお問い合わせ下さい。TEL:431-3365自 由
※セミナー
要予約
無 料
11月6日(木)
10:00
1.10回記念特別講演
2.看護セッションセミナー
3.医療機関の環境対策セミナー
4.医業経営セミナー

第34回福岡虚血性心臓病懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 9:医療情報、10:チーム医療、15:臨床問題解決のプロセス
11月6日(木)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
テーマ「ハートチーム」
1.特別講演1)「ハートチームにおける内科医の役割」
     2)「ハートチームにおける外科医の役割」
2.総合討議
1.1)榊原記念病院(東京都)循環器内科 部長 桃原 哲也 先生
 2)     同    副院長
     同    心臓血管外科 主任部長 高梨 秀一郎 先生
自 由
無 料
医療機関向け「子ども虐待対応セミナー」(市医・福岡大学病院共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 6:心理社会的アプローチ、13:地域医療、14:医療と福祉の連携
11月7日(金)
19:00
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「虐待診療の実際」
2.パネルディスカッション
 テーマ「子ども虐待対応」
1.福岡大学筑紫病院小児科 部長 小川 厚 先生
2.福岡市こども総合相談センター 所長 藤林 武史 先生
 福岡大学医学部小児科 教授 安元 佐和 先生
※詳細につきましては、福岡大学病院にお問い合わせ下さい。TEL:801-1011
要予約
無 料
第9回 FUKUOKA Fibrate Forum(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、19:身体機能の低下、75:脂質異常症、76:糖尿病
11月10日(月)
19:00
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.特別講演「Exercise is Medicine:運動が及ぼす多面的効果」
2.パネルディスカッション「ライフスタイルを再考する」
1.国立循環器病センター病院糖尿病・代謝内科 小倉 正恒 先生
2.パネリスト 福岡大学医学部臨床検査医学講座 教授 松永 彰 先生
佐田病院 副院長 仁位 隆信 先生
       国立循環器病センター病院糖尿病・代謝内科 小倉 正恒 先生
自 由
500円
中央区内科医会学術講演会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 28:発熱、46:咳・痰
11月10日(月)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「インフルエンザの最新情報:2014-15シーズンにむけて」久留米臨床薬理クリニック 顧問
日本臨床内科医会インフルエンザ研究班 池松 秀之 先生
自 由
無 料
第75回福岡市南区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 52:胸やけ、53:腹痛、54:便通異常(下痢、便秘)
11月10日(月)
19:00
恵光会原病院
TEL 551-2431
「症例検討、話題提供」九州中央病院消化器内科 部長 檜沢 一興 先生自 由
100円
介護・障がい主治医意見書研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 14:医療と福祉の連携、29:認知能の障害、80:在宅医療
11月10日(月)
19:00
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「障害者総合支援法における医師意見書の役割」
2.「介護保険制度改正案の主な内容について」
3.「行政からのお知らせ」
1.福岡市立心身障がい福祉センター センター長 宮崎 千明 先生
2.福岡市医師会 常任理事 田中 三津子
3.福岡市保健福祉局高齢社会部介護福祉課 介護認定係長 武藤 麻里 氏
自 由
無 料
第17回福岡大学病院メディカルセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、36:視力障害、視野狭窄
83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
11月10日(月)
19:00
福大メディカルホール
TEL 801-1011
テーマ「再生医療と臓器移植」
1.「細胞移植医療の展望」
2.「肺移植〜呼吸困難からの開放〜」
3.「形成外科・美容外科と再生移植:熱傷、乳房再建、慢性創傷、美容医療」
4.「福岡大学病院の角膜移植の現状」
1.福岡大学病院再生・移植医療 准教授 小玉 正太 先生
2.  同   呼吸器・乳腺内分泌・小児外科 助教 宮原 聡 先生
3.  同   形成外科 助教 木村 広美 先生
4.  同   眼科 教授 内尾 英一 先生
自 由
無 料
博多区内科医会消化器懇話会11月10日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.「消化器系疾患の最近の話題」
2.「症例提示」
1.つくしクリニック 院長 野尻 五千穂 先生
原三信病院消化器内科 副部長 松坂 浩史 先生
2.福岡市立病院機構福岡市民病院
 原三信病院
済生会福岡総合病院
自 由
無 料
博多区内科医会学術講演会(市医・博多区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 18:全身倦怠感、27:黄疸
11月11日(火)
19:00
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
特別講演「進化しつづけるC型慢性肝炎の治療」千早病院内科 診療部長 道免 和文 先生自 由
無 料
東区内科医会学術講演会(市医・東区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 59:背部痛、70:気分の障害(うつ)
11月11日(火)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般講演「当院における内視鏡外科手術」
2.特別講演「慢性痛患者にオピオイドを使う時」
1.貝塚病院 副院長 島袋 林春 先生
2.久留米大学医学部麻酔学教室 講師 山田 信一 先生
自 由
無 料
第158回城南・早良・西区三区合同消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 52:胸やけ、53:腹痛、55:肛門・会陰部痛
11月11日(火)
19:00
福岡市医師会成人病センター
TEL 831-1211
「症例検討」さくら病院 副院長 王寺 恒治 先生自 由
100円
福岡呼吸器アーベント(市医・粕屋医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、13:地域医療、15:臨床問題解決のプロセス
11月11日(火)
19:00
ホテルレオパレス博多
TEL 461-0111
1.ミニレクチャー「地域医療連携と診療報酬改定」
2.特別講演「非小細胞肺がんの分子標的治療薬の次世代戦略(仮)」
1.中外製薬株式会社営業本部 部長 山本 隆文 氏
2.九州大学病院呼吸器科
    同  ARO次世代医療センター 特任准教授 岡本 勇 先生
自 由
500円
早良区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 43:動悸、78:脳血管障害後遺症
11月11日(火)
19:00
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
特別講演「心房細動診療における抗凝固療法の重要性
                〜ワルファリンか新規抗凝固薬か?(仮)〜」
国立病院機構九州医療センター循環器内科 科長 中村 俊博 先生自 由
無 料
平成26年度第4回福岡県産婦人科医会福岡ブロック会学術講習会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 3:公平・公正な医療、18:全身倦怠感、21:食欲不振
11月11日(火)
19:00
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
1.教育講演「産婦人科保険診療について」
2.特別講演「HRT補完代替療法としてのエクオールサプリメント」
1.日本産婦人科医会九州ブロック会 社保委員会顧問 福嶋 恒彦 先生
2.野崎ウイメンズクリニック 院長 野崎 雅裕 先生
自 由
無 料
城南区医師会学術講演会(市医・城南区内科医会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 65:排尿障害(尿失禁・排尿困難)、66:乏尿・尿閉
11月12日(水)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
特別講演「過活動膀胱に対する治療戦略」西南泌尿器科クリニック 院長 持田 蔵 先生自 由
無 料
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 6:心理社会的アプローチ、70:気分の障害(うつ)
11月12日(水)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演「うつの疾患と知見(仮)」いまとうクリニック 院長 今任 信彦 先生自 由
無 料
第22回博多区呼吸器懇話会(市医・博多区内科医会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、73:慢性疾患・複合疾患の管理
11月12日(水)
19:15
アクア博多
TEL 733-2681
「COPDの病態と治療:肺の生活習慣病」福岡大学医学部呼吸器内科学 准教授 藤田 昌樹 先生自 由
無 料
西区医療安全研修会(市医・西区医師会・福岡市西保健所共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8:医療の質と安全、9:医療情報、13:地域医療
11月13日(木)
19:00
福岡市西保健所
TEL 895-7072
「医療機関における防火管理(火災から1年を経過して)」福岡市西消防署予防課 予防係長 福山 民雄 氏
    〃    指導係長 有川 渡 氏
※詳細につきましては、福岡市西保健所にお問い合わせ下さい。TEL:895-7072
要予約
無 料
第462回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、8:医療の質と安全、47:誤嚥、50:吐血・下血
11月13日(木)
19:00
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
「消化器疾患の症例検討」 自 由
1,000円
(年会費)
第102回福岡リウマチ懇話会
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 42:胸痛、46:咳・痰、61:関節痛、73:慢性疾患・複合疾患の管理
11月14日(金)
19:00
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.症例検討
2.教育講演「生物学的製剤と呼吸器疾患・診療の手引き」
2.東京山手メディカルセンター呼吸器内科 常勤顧問 徳田 均 先生自 由
1,000円
第65回肝臓クリニカルセミナー(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7:医療制度と法律、18:全身倦怠感、82:生活習慣
11月14日(金)
19:10
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「鉄代謝に関する話題」札幌医科大学医学部腫瘍・血液内科学講座 教授 加藤 淳二 先生自 由
500円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、15:臨床問題解決のプロセス
11月14日(金)
19:15
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
特別講演「ニキビ治療のアドヒアランスを高めるアプローチ」ほう皮フ科クリニック(岡山県) 院長 許 郁江 先生自 由
1,000円
新入会員歓迎オリエンテーション(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 4:医療倫理、7:医療制度と法律
11月14日(金)
19:00
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「『医師会』の概要説明〜すぐに役立つ医師会情報〜」
2.「高額賠償にいたった医事紛争の事例について」 
1.福岡市医師会 常任理事  浦川 周一
2.福岡市医師会 顧問弁護士 太田 和夫 氏 
自 由
無 料
福岡医師漢方研究会11月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2継続的な学習と臨床能力の保持、9:医療情報
       83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
11月15日(土)
18:30
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.基礎中医学講座「一から始める漢方入門講座」
2.「女性に対する五大処方」
3.「傷寒論の検討『外臺秘要方』に引用された傷寒論
              〜各論IVの(27)『外臺秘要方』巻第二十七全文と解説」
1.三宅漢方医院 院長 三宅 和久 先生
2.高山クリニック 院長 江藤 公則 先生
3.牧角内科クリニック 院長 牧角 和宏 先生
自 由
1,000円
第189回福岡呼吸器懇話会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰
11月17日(月)
19:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
1.「呼吸器疾患の症例検討」
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」
自 由
1,000円
(年会費)
第155回心療内科フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、6:心理社会的アプローチ、70:気分の障害(うつ)
11月17日(月)
19:00
九州中央病院
TEL 541-4936
1.「当院におけるレクサプロ錠の使用経験」
2.「当施設で経験した、教員・学校職員のメンタルヘルス及び心身症」
1.九州中央病院心療内科・アレルギー科 部長 十川 博 先生
2.     同    医長 河田 浩 先生
自 由
100円
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 42:胸痛、52:胸やけ
11月17日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
ミニレクチャー「循環器疾患の症例提示3題」原三信病院
福岡市立病院機構福岡市民病院
済生会福岡総合病院
自 由
無 料
第13回すこやか健康学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、11:予防活動
11月17日(月)
18:45
福岡県すこやか健康事業団
学術研究センター
TEL 762-3010
「大腸癌の話題」久留米大学医学部外科学講座 主任教授 赤木 由人 先生
※詳細につきましては、福岡県すこやか健康事業団学術研究センターにお問い合わせ下さい。TEL:762-3010
要予約
無 料
第22回地域医療連携ワークショップ(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、77:骨粗鬆症、78:脳血管障害後遺症
11月17日(月)
19:00
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.「福岡市医師会方式脳卒中地域連携パスの現状」
2.「福岡市医師会方式大腿骨頚部骨折地域連携パスの現状と最近の話題」
1.済生会福岡総合病院神経内科脳・血管内科 主任部長 山田 猛 先生
2.福岡歯科大学総合医学講座整形外科分野 教授 井上 敏生 先生 先生
自 由
無 料
第13回医療情報講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7:医療制度と法律、8:医療の質と安全、9:医療情報
11月17日(月)
19:00
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「情報セキュリティ対策〜最新の脅威・医療機関に迫り来る脅威〜」九電ビジネスソリューションズ株式会社カスタマサポート本部テクニカルサポート部
                上級セキュリティプロフェッショナル 堂領 輝昌 氏
自 由
無 料
中央区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、73:慢性疾患・複合疾患の管理
11月18日(火)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「抗血栓薬の術前休薬:当院での現状と課題」済生会福岡総合病院心臓血管・大動脈センター循環器内科 副主任部長 久保田 徹 先生自 由
無 料
第13回肝疾患症例検証・検討セミナー (市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、18:全身倦怠感、24:浮腫
11月18日(火)
19:10
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.「耐糖能異常を有した肝疾患に対するDPP4阻害薬の有用性(仮)」
2.「消化器外科領域における最近の話題(仮)」
3.「進化するC型肝炎治療〜広がる治療法と適応例〜」
1.国立病院機構九州医療センター消化器科 医長 國府島 庸之 先生
2.      同       肝胆膵外科 科長 高見 裕子 先生
3.      同      肝臓センター 部長 中牟田 誠 先生
自 由
500円
第234回東区消化器病研究会(市医・東区医師会・東区内科医会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 49:嚥下困難、53:腹痛、54:便通異常(下痢、便秘)
11月18日(火)
19:00
千早病院
TEL 661-2211
1.「消化器疾患の症例検討」
2.ミニレクチャー
1.千早病院
2.(公財)福岡県すこやか健康事業団本部付設クリニック 院長 北川 晋二 先生
自 由
1,000円
第4回祖原メディカルネットフォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、15:臨床問題解決のプロセス、53:腹痛
11月18日(火)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
テーマ「腹痛を斬る」
1.症例報告「エコー診断が有用であった腹痛を呈した胃病変の2例(仮)」
2.ショートレクチャー「ヘリコバクター・ピロリ除菌、どうしていますか?(仮)」
3.テーマディスカッション「腹痛(仮)」
4.「祖原メディカルネット報告」
1.福岡市医師会成人病センター消化器内科 医長 船越 禎広 先生
2.      同      診療統括部長 松井 謙明 先生
3.      同      消化器内科 部長 山口 真三志 先生
4.      同      地域連携室
※詳細につきましては、福岡市医師会成人病センターにお問い合わせ下さい。TEL:831-1211
要予約
500円
こども病院カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、10:チーム医療、11:予防活動
11月18日(火)
19:00
福岡市立こども病院(新病院)
TEL 682-7000
1.「フォンタン手術に到達した左心低形成症候群100例の手術成績」
2.「NICUにおけるMRSA管理について」
1.福岡市立こども病院心臓血管外科 檜山 和弘 先生
2.九州大学病院小児科 
同 グローバル感染症センター 西尾 寿乗 先生
自 由
無 料
三区合同内科医会学術講演会(市医・早良区医師会・城南区内科医会・早良区内科医会・西区内科医会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、8:医療の質と安全、73:慢性疾患・複合疾患の管理
11月19日(水)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演「2014年から変わるC型肝炎・肝がんの治療」福岡大学医学部消化器内科 教授 向坂 彰太郎 先生自 由
無 料
第36回早良区城南区胸部画像勉強会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰、84:その他
11月19日(水)
19:00
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.症例検討
2.ミニレクチャー「呼吸器外来診療のABC」
福岡大学病院呼吸器内科 田中 誠 先生自 由
無 料
第15回福岡内科眼科糖尿病コラボ(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 36:視力障害、視野狭窄、76:糖尿病、82:生活習慣
11月19日(水)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題
 1)「糖尿病網膜症に対する日帰り硝子体手術」
2)「糖尿病舞踏病の一例」
2.特別講演「2型糖尿病の病態理解と治療の新展開」
1.1)おおさと眼科 網膜硝子体センター長 大里 正彦 先生
2)福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科 小松 志保 先生
2.山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学分野 教授 谷澤 幸生 先生
自 由
無 料
第7回福岡消化器病地域連携セミナー(市医・九州大学病院消化器・総合外科(第二外科)共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、13:地域医療、15:臨床問題解決のプロセス、53:腹痛
11月19日(水)
19:00
博多都ホテル
TEL 441-3111
1.症例検討5〜6題
2.特別演題1題
 自 由
無 料
第27回シーサイドハートカンファランス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、42:胸痛、45:呼吸困難
11月20日(木)
19:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
テーマ「肺高血圧症」
特別講演「肺高血圧症の内科的治療の最前線(仮)」
国立病院機構岡山医療センター 臨床研究部長
      同        循環器科 医長 松原 広己 先生
自 由
500円
西区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 77:骨粗鬆症、82:生活習慣
11月21日(金)
19:15
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
「健康寿命延伸を目指した骨粗鬆症治療のあり方〜骨粗鬆症リエゾンサービスを含めて〜」健愛記念病院 副院長 池田 聡 先生自 由
無 料
福岡循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 45:呼吸困難、61:関節痛、73:慢性疾患・複合疾患の管理
11月21日(金)
19:00
エーザイ株式会社
福岡コミュニケーションオフィス
TEL 731-6739
テーマ「膠原病と心血管疾患」
1.「抗リン脂質抗体症候群を合併した全身性エリテマトーデスの2例」
2.「膠原病と下肢PADの関連に関して」
3.「血管炎症候群の最新情報」
1.国立病院機構九州医療センター膠原病内科 中村 真隆 先生
2.九州大学大学院医学研究院病態修復内科(第一内科)
循環器研究室主任 小田代 敬太 先生
3.国立病院機構九州医療センター膠原病内科 医長 末松 栄一 先生
自 由
500円
第27回21世紀循環器セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、22:体重減少・るい痩、23:体重増加・肥満
11月21日(金)
19:00
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
テーマ「医食同源〜『食』と循環器疾患〜」
1.「慢性心不全における栄養状態と臨床アウトカムに関する臨床栄養疫学研究について」
2.「生活習慣病の胎児期発症起源説:出生体重低下のリスクを
                     エピジェネティクス変化から考える」
3.「チャンプルースタディ(伝統的沖縄型食事介入研究)
               〜戦後沖縄の栄養転換から学ぶこと〜」
1.済生会福岡総合病院慢性心不全看護認定看護師 中原 さちこ 氏
2.早稲田大学総合研究機構 教授 福岡 秀興 先生
3.琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座 教授 大屋 祐輔 先生
自 由
500円
第42回福岡腎臓病懇話会(市医・福岡市内科医会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15:臨床問題解決のプロセス、24:浮腫、64:肉眼的血尿
11月25日(火)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題1)「MRSAによる内シャント感染から敗血症性肺塞栓症を併発した1例」
2)「持続性低補体血症を伴う非IgA増殖性糸球体腎炎として紹介され、
         詳細な病歴聴取により疑い、抗C1q抗体陽性と再生検で診断しえた
蕁麻疹様血管炎の1例」
2.特別講演「腎疾患に関連する身体所見の診かた」
1.1)福岡大学医学部腎臓・膠原病内科 助教 多田 和弘 先生
2)九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 植木 研次 先生
2.大船中央病院(神奈川県) 副院長 須藤 博 先生
自 由
無 料
平成26年度医療安全研修会・結核医療従事者研修会(市医・城南区医師会、福岡市城南保健所共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、8:医療の質と安全、28:発熱、46:咳・痰
11月25日(火)
19:00
福岡市城南保健所
TEL 831-4261
1.「院内感染対策を含む結核の今日の治療」
2.「医療機関の防火対策」
1.福岡大学医学部呼吸器内科学講座 教授 渡辺 憲太朗 先生
2.福岡市城南消防署 消防司令長 山口 高司 氏
※詳細につきましては、福岡市城南保健所にお問い合わせ下さい。TEL:831-4261
要予約
無 料
第47回福岡西部地区呼吸器疾患勉強会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、46:咳・痰、79:気管支喘息
11月25日(火)
19:00
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.一般講演「当科におけるフルティフォームの使用経験」
2.特別講演「咳嗽診療のポイント〜たかが咳、されど咳〜」
1.国立病院機構九州医療センター呼吸器科 医長 田口 和仁 先生
2.福岡大学病院呼吸器内科 講師 石井 寛 先生
自 由
1,000円
(年会費)
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、8:医療の質と安全
11月25日(火)
19:00
福岡国際ホール
TEL 712-8855
「麻酔医療の現状と課題」九州大学大学院医学研究院麻酔・蘇生学 教授 外 須美夫 先生自 由
無 料
第6回貝塚地区病診連携検討会(市医・箱崎地区地域連携検討会共催)
《日医生涯教育講座0.5単位》
 ※カリキュラムコード 28:発熱
11月26日(水)
19:10
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
「冬場に気をつける感染症について」済生会福岡総合病院感染症内科 主任部長 長崎 洋司 先生
※詳細につきましては、貝塚病院にお問い合わせ下さい。TEL:632-3333
要予約
無 料
第39回4地区合同糖尿病を語る会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、15:臨床問題解決のプロセス、76:糖尿病
11月26日(水)
19:00
ももちパレス
TEL 851-4511
テーマ「運動療法」
1.「運動療法の原則〜運動強度を見極める〜」
2.「運動療法の効果と運動処方の実践」
3.運動実習
1.福岡大学病院リハビリテーション部 松田 拓朗 先生
2.二田哲博クリニック 院長 下野 大 先生
3.メディカルフィットネスセンター三幸 健康運動実践指導者 福田 史 氏
自 由
500円
第441回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、15:臨床問題解決のプロセス、38:聴覚障害
11月26日(水)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.一般演題「主治医による時間外電話対応について(発熱時対応を含む)」
2.特別講演「小児耳科領域の診療最前線」
1.しんどう小児科医院 院長 進藤 静生 先生
 下村小児科医院 院長 下村 国寿 先生
 まつざき小児科医院 院長 松崎 彰信 先生
2.自治医科大学付属さいたま医療センター耳鼻咽喉科 教授 飯野 ゆき子 先生
自 由
無 料
第23回サザンキドニーカンファランス(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 24:浮腫、66:乏尿・尿閉
11月27(木)
19:00
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
テーマ「検尿異常の取り扱い」
1.症例検討1)「人間ドックでの検尿異常のため腎臓内科を受診した1例」
     2)「腎機能障害が進行していたIgA腎症の1例〜学校検尿の意義と限界〜」
2.ミニレクチャー「検尿異常の見方について」
1.1)福岡赤十字病院腎臓内科 中川 兼康 先生
 2)   同   小児科 檜山 麻衣子 先生
2.    同   腎臓内科 満生 浩司 先生
自 由
500円
平成26年度第2回中央区医師会医療介護連携推進講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、10:チーム医療、80:在宅医療
11月28日(金)
19:00
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「認知症治療における薬物療法と非薬物療法」福岡大学医学部神経内科学 助教 合馬 慎二 先生自 由
無 料
第40回福岡東部循環器フォーラム特別講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 16:ショック、42:胸痛、44:心肺停止
11月28日(金)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.症例提示「胸部下行大動脈瘤破裂に対し緊急ステントグラフト内挿術で救命した一例」
2.特別講演「心臓血管外科における最近の進歩〜ここまで進んだ外科的治療〜」
1.福岡和白病院心臓血管外科 手島 英一 先生
2.九州大学大学院医学研究院循環器外科学 教授 富永 隆治 先生
自 由
500円
第25回がん患者のQOL推進事業講習会(市医・国立病院機構九州がんセンター共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、5医師−患者関係とコミュニケーション、8:医療の質と安全 
10:チーム医療、81:終末期のケア、84:その他
11月29日(土)
13:30
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
1.「緩和的処置について」
2.「消化器領域における緩和内視鏡治療の実際」
3.「緩和的処置における外科の役割」
4.「緩和的放射線治療」
5.「がん患者の包括的リハビリテーション〜QOL向上のために〜」
6.「緩和的処置を受ける患者のQOLを支えるケア」
※詳細につきましては、国立病院機構九州がんセンターにお問い合わせ下さい。TEL:541-3231
1.国立病院機構九州がんセンター呼吸器腫瘍科 医長 竹之山 光広 先生
2.       同       消化器・肝胆膵内科 永塩 美邦 先生
3.       同 消化器外科 部長 森田 勝 先生
4.       同 放射線治療科 医長 國武 直信 先生
5.       同       運動療法主任 山本 祐紀恵 氏
6.       同       副看護師長
       同       がん看護専門看護師 野口 久美子 氏
要予約
無 料
福岡地区耳鼻咽喉科専門医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、39:鼻漏・鼻閉、46:咳・痰、73:慢性疾患・複合疾患の管理
11月29日(土)
17:15
電気ビル共創館
TEL 0120-781-084
特別講演1.「小児の咳嗽診療のすすめかた」
    2.「喘息を合併する上気道好酸球性炎症の病態と薬物治療戦略」
1.国立病院機構福岡東医療センター小児科 医長 手塚 純一郎 先生
2.東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室 臨床教授 野中 学 先生
自 由
無 料
第17回福岡小児腎疾患治療研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、8:医療の質と安全、72:成長・発達の障害
11月29日(土)
17:45
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題2〜3題予定
2.特別講演「本邦小児腎疾患診療ガイドラインの正しい理解と活用法
           〜小児特発性ネフローゼ症候群診療ガイドライン2013を中心に〜」
2.東京都立小児総合医療センター腎臓内科 医長 石倉 健司 先生自 由
1,000円