INFORMATION No.20019−1
平成20年12月

1.CKDの定義
  @尿異常、画像診断、血液、病理で腎障害の存在が明らか
   −特に蛋白尿の存在が重要−
  AGFR<60 ml/分/1.73m 2
  @、Aのいずれか、または両方が3ヵ月以上持続する

2. 糸球体ろ過量推算式 ( eGFR推算式)
男性 : eGFR(ml/分/1.73m 2 ) =  194 × Cr -1.094 × 年齢 -0.287
女性 : eGFR(ml/分/1.73m 2 ) =  194 × Cr -1.094 × 年齢 -0.287 ×0.739
※日本腎臓学会プロジェクト「日本人のGFR推算式」より 2008年5月に発表

3.CKDのステージ(病期)分類

病期
ステージ

重症度の説明

進行度による分類
GFR ( ml/分/1.73m 2 )

 

ハイリスク群

≧ 90
(CKDのリスクファクターを有する状態で)

腎障害は存在するが、 GFR は正常または亢進

≧ 90

腎障害が存在し、 GFR 軽度低下

60 〜 89

GFR 中等度低下

30 〜 59

GFR 高度低下

15 〜 29

腎不全

< 15

透析患者(血液透析、腹膜透析)の場合にはD、移植患者の場合にはTをつける

4.CKD発症あるいは腎障害進行のリスクファクター
・高血圧
・耐糖能異常、糖尿病
・肥満、脂質異常症、メタボリックシンドローム(生活習慣病)
・膠原病、全身性感染症
・尿路結石、尿路感染症、前立腺肥大
・慢性腎臓病の家族歴・低体重出産
・過去の健診での尿所見異常や腎機能異常、腎の形態異常の指摘
・常用薬(特に NSAIDs)、サプリメントなどの服用歴
・急性腎不全の既往
・喫煙
・高齢
・片腎、萎縮した小さい腎臓

※日本腎臓学会編、CKD診療ガイド 2007より

TOP PAGEへ

社団法人 福岡市医師会臨床検査センター
〒814-0001 福岡市早良区百道浜1丁目6番9号 TEL(092)852-1506 FAX(092)852-1510