※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成29年10月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第1回九州大学病院糖尿病市民公開講座10月1日(日)
14時00分〜16時00分
九州大学医学部百年講堂
TEL 642-6257
1.「もっとよく知ろう糖尿病とその合併症」
2.「糖尿病と目の健康」
3.「鳥越流健康でポジティブな人生の歩き方」
4.「糖尿病との上手な付き合い方」
1.九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 講師 中村 宇大 先生
2.     同      眼科学 教授 園田 康平 先生
3.ニュースの職人 鳥越 俊太郎 氏
4.九州大学大学院医学研究院病態制御内科学 助教 園田 紀之 先生
自 由
無料
第4回心血管病抑制を目指した糖尿病治療を考える会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、73 慢性疾患・複合疾患の管理
10月5日(木)
1.1)19時00分〜19時15分
2)19時15分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題
 1)「福岡大学病院における心不全と糖尿病の検討」
 2)「無症候性冠動脈疾患患者のマネージメント」
2.特別講演
 「心不全と糖尿病〜予防と治療を考える〜」(1単位 CC15・73)
1.1)福西会病院循環器内科 杉原 英和 先生
 2)福岡和白病院循環器内科 部長 芹川 威 先生
2.福島県立医科大学医学部糖尿病内分泌代謝内科学講座 教授 島袋 充生 先生
自 由
500円
Medical Street Meeting(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 50 吐血・下血、52 胸やけ 
10月6日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
1.特別講演1
 「出血性消化性潰瘍」(0.5単位 CC50)
2.特別講演2
 「薬剤性出血への対応策」(0.5単位 CC52)
1.浜の町病院消化器内科 岩崎 一秀 先生
2.佐田病院消化器内科 部長 頼岡 誠 先生
自 由
無料
第37回福岡虚血性心臓病懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、42 胸痛
10月6日(金)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「β遮断薬ビソプロロールテープ剤の使用経験について」
2.「PCI新時代における冠循環評価法と冠動脈イメージングの役割」(1単位 CC12・42)
1.福岡大学医学部心血管疾患先進治療研究講座 助教 井手元 良彰 先生
2.産業医科大学第二内科 准教授 園田 信成 先生
自 由
無料
第94回日本消化器病学会九州支部市民公開講座10月7日(土)
14時00分〜16時00分
アクロス福岡
TEL 725-9111
テーマ「知っておきたいお腹のがん〜胃がん、大腸がん、肝がん、膵がん治療の最前線〜」
 1.「胃がん」
 2.「大腸がん」
 3.「肝がん」
 4.「膵がん」
1.浜の町病院消化器内科 部長 尾石 義謙 先生
2.  同  内視鏡外科 部長 植木  隆 先生
3.  同  肝臓内科  部長 具嶋 敏文 先生
4.  同  消化器外科 部長 許斐 裕之 先生
自 由
無料
第17回肝癌治療研究会(福岡ブロック医師会共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、27 黄疸、53 腹痛、73 慢性疾患・複合疾患の管理
10月7日(土)
1.16時00分〜16時30分
2.16時30分〜17時00分
3.17時10分〜18時10分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
1.症例検討(肝癌関連)(0.5単位 CC15)
2.ミニレクチャー(肝癌関連)(0.5単位 CC73)
3.「急激に変貌する肝細胞癌の薬物治療」(1単位 CC27・53)
1.肝癌治療研究会関連施設
2.福岡大学病院消化器内科 講師 田中 崇 先生
3.近畿大学消化器内科学教室 主任教授 工藤 正俊 先生
自 由
1,000円
博多区・中央区内科医会合同学術講演会(博多区医師会・中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 26 発疹、62 歩行障害
10月10日(火)
19時00分〜20時00分
アクア博多
TEL 283-5235
特別講演
「慢性腎臓病予防対策における高尿酸血症の治療意義」
九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 教授 二宮 利治 先生自 由
無料
東区内科医会学術講演会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、13 医療と介護および福祉の連携
10月10日(火)
1.19時00分〜19時20分
2.19時20分〜20時20分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般講演
 「地域包括ケア病棟における骨粗鬆症治療」
2.特別講演
 「ケトン体ミメティクスによる肥満2型糖尿病/NASH治療の蓋然性」(1単位 CC10・13)
1.千早病院整形外科 大石 秀和 先生
2.久留米大学医学部内分泌代謝内科 教授 野村 政壽 先生
自 由
無料
第5回九州老年心血管病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、13 医療と介護および福祉の連携、24 浮腫
10月10日(火)
1.19時05分〜19時35分
2.19時35分〜20時35分
グランドハイアット福岡
TEL 282-1234
1.特別講演1
 「高齢者心不全治療における薬剤選択の重要性(仮)」(0.5単位 CC24)
2.特別講演2
 「老年心不全患者をいかに診るか〜地域急性期病院を全うするために〜」(1単位 CC12・13)
1.古賀病院21循環器内科 倉富 暁子 先生
2.織田病院循環器科、佐賀大学医学部附属病院総合診療部 織田 良正 先生
自 由
無料
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 43 動悸、74 高血圧症
10月11日(水)
1.19時00分〜19時20分
2.19時20分〜20時20分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.一般講演
 「心房細動治療の現状」
2.特別講演
 「心血管疾患抑制における残余リスクを標的とした降圧療法」(1単位 CC43・74)
1.福岡大学病院循環器内科 助教 小牧 智 先生
2.     同      教授 三浦 伸一郎 先生
自 由
無料
実践老年病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、32 意識障害、35 けいれん発作
10月11日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.基調講演
 「新しい抗てんかん薬のオーバービュー」(0.5単位 CC11)
2.ディスカッション(1単位 CC32・35)
1.福岡山王病院 てんかん・すいみんセンター長
 国際医療福祉大学 教授 重藤 寛史 先生
自 由
500円
第12回東区・糟屋心血管病勉強会(東区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 42 胸痛、43 動悸
10月11日(水)
1.19時35分〜20時05分
2.20時05分〜20時45分
第一三共株式会社九州支店
TEL 451-3184
1.ショートレクチャー
 「弁膜症マネジメントについて」(0.5単位 CC43)
2.よろずコーナー(0.5単位 CC42)
 1)「ST異常の診方」
 2)ディスカッション
1.福岡和白病院心臓血管外科 部長 中島 淳博 先生
2.1)  同  循環器内科 医長 小山 卓 先生
自 由
無料
城南区内科医会学術文化講演会(城南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、7 医療の質と安全
10月12日(木)
19時00分〜20時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「誤診は医療訴訟になる」福岡市医師会顧問弁護士 田村 雅樹 先生自 由
無料
超音波・生理検査センター設立3周年記念講演会
〜地域医療への積極的関与と今後の展望を含め〜(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、15 臨床問題解決のプロセス、53 腹痛 
10月13日(金)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜20時00分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「超音波・生理検査センターの現状と地域医療への関わり」(0.5単位 CC12)
2.「急性腹症の画像診断〜画像検査の最適な選択とは〜」(1単位 CC15・53)
1.国立病院機構九州医療センター
  超音波・生理検査センター長、高血圧内科 科長 冨永 光裕 先生
2.首都大学東京健康福祉学部放射線学科人間健康科学研究科放射線科学域 教授 古川 顕 先生
自 由
無料
第14回感染症を考える会 in 福岡(九州大学病院グローバル感染症センター・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、15 臨床問題解決のプロセス、26 発疹、28 発熱
10月13日(金)
18時45分〜20時45分
エルガーラホール
TEL 711-5017
テーマ「連鎖球菌感染症」(2単位 CC10・15・26・28)
 1)「A群溶血性連鎖球菌による鎖骨骨髄炎の小児例を経験して(仮)」
 2)「連鎖球菌の関与したレミエール症候群」
 3)「ベーシックレクチャー 連鎖球菌感染症の細菌検査」
1)福岡市立病院機構福岡市立こども病院総合診療科 三宅 亮輔 先生
2)浜の町病院感染症内科 中澤 愛美 先生
3)福岡大学病院臨床検査部 惠良 文義 先生
自 由
500円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 26 発疹、73 慢性疾患・複合疾患の管理
10月13日(金)
19時10分〜20時10分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
特別講演
「爪白癬〜Up to Date〜」
東京医科大学皮膚科学分野 准教授 原田 和俊 先生自 由
1,000円
福岡県臨床整形外科医会(運動器疾患/骨・関節フォーラム)
《日医生涯教育講座3単位》
※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、7 医療の質と安全
       15 臨床問題解決のプロセス、19 身体機能の低下、62 歩行障害、77 骨粗鬆症
10月14日(土)
1.16時00分〜17時00分
2.17時00分〜18時00分
3.18時10分〜19時10分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
1.「人工膝関節置換術の進歩と課題」(1単位 CC15・62)
2.「骨粗鬆症患者の転倒・骨折に対する運動療法とビタミンDの有効性のエビデンス」
  (1単位 CC19・77)
3.「紛争事例から見る整形外科領域の医療安全の考察」(1単位 CC4・7)
1.東京女子医科大学整形外科 教授 岡崎 賢 先生
2.秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系整形外科学講座 准教授 宮腰 尚久 先生
3.仁邦法律事務所 弁護士 桑原 博道 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※無料
第20回海外渡航者のための感染対策研究会
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、11 予防と保健、13 医療と介護および福祉の連携
10月14日(土)
1.17時00分〜17時30分
2.17時30分〜18時30分
JR博多バスターミナル
TEL 431-1441
1.一般講演
 「海外勤務労働者に向けて、一開業医にしかできない渡航外来をめざして」(0.5単位 CC1)
2.特別講演
 「JOMF事業紹介及び出張先・赴任先での医療対策」(1単位 CC11・13)
1.博多ひのきクリニック 院長 檜 友也 先生
2.JOMF(一般財団法人海外邦人医療基金) 業務部長 安保 清史 氏
自 由
無料
第23回骨と関節の日講演会10月15日(日)
13時30分〜16時00分
アクロス福岡
TEL 725-9111
1.「ロコモの予防で健脚長寿〜まめに動いてロコトレ達人〜」
2.「腰痛を理解して、ロコモを予防しよう!」
1.佐賀整肢学園こども発達医療センター 副院長 高杉 紳一郎 先生
2.九州大学病院リハビリテーション部 准教授 川口 謙一 先生
※日整会受講証明取得希望者は1,000円必要
自 由
※無料
第380回博多区内科医会消化器懇話会10月16日(月)
19時00分〜20時00分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
症例検討、ミニレクチャーつくしクリニック 院長 野尻 五千穂 先生
原三信病院消化管内科 部長 松坂 浩史 先生
自 由
無料
第218回福岡呼吸器懇話会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
10月16日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」(1単位 CC45・46)
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」(0.5単位 CC15)
自 由
1,000円
第7回レインボーカンファレンスin天神(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 60 腰痛、61 関節痛、77 骨粗鬆症
10月17日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「整形外科・リウマチ科の診療紹介」(1単位 CC60・61)
 1)「リウマチ前足変形に対しての外科手術」
 2)「手外科(上肢の外科)の実際」
 3)「骨粗鬆症と骨折の最新対策」
 4)「腰部脊柱管狭窄症の診断と最新治療」
 5)「関節リウマチ・変形性関節症の最新治療」
2.パネルディスカッション(0.5単位 CC77)
1.1)国立病院機構九州医療センター 整形外科・リウマチ科 嘉村 聡志 先生
 2)     同         客員研究員、光安整形外科 副院長 光安 廣倫 先生  
 3)     同         整形外科・リウマチ科 科長 江崎 幸雄 先生
 4)     同         整形外科 科長 寺田 和正 先生
 5)     同         副院長、整形外科・リウマチ科 科長 宮原 寿明 先生
自 由
500円
第25回七隈膠原病セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 25 リンパ節腫脹、74 高血圧症、77 骨粗鬆症
10月17日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.特別講演1
 「関節リウマチ患者の骨脆弱性」(0.5単位 CC77)
2.特別講演2
 「腎臓からみたIgG4関連疾患の世界」(1単位 CC25・74)
1.千早病院整形外科 部長 大石 正信 先生
2.金沢大学附属病院リウマチ・膠原病内科 科長 川野 充弘 先生
自 由
無料
第307回こども病院カンファレンス・第394回福岡東部地区小児科医会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 28 発熱、72 成長・発達の障害
10月17日(火)
1.19時00分〜19時45分
2.19時45分〜20時30分
福岡市立病院機構
福岡市立こども病院
TEL 682-7000
1.「症例検討:デング熱の2症例」(0.5単位 CC28)
2.「頭のかたち外来」(0.5単位 CC72)
1.福岡市立病院機構福岡市立こども病院小児感染症科 松崎 寛司 先生
2.        同        形成外科 塚本 歩 先生
自 由
無料
平成29年度第2回福岡市勤務医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、15 臨床問題解決のプロセス
10月18日(水)
19時00分〜20時00分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「重粒子線がん治療の現状と展望」九州国際重粒子線がん治療センター センター長 塩山 善之 先生自 由
無料
胃がん個別検診・大腸がん検診実施登録医療機関合同研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、11 予防と保健、12 地域医療
10月18日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
都久志会館
TEL 741-3335
1.「福岡市胃がん個別内視鏡検診における精度管理体制と画像評価基準について」(0.5単位 CC7)
2.「北東北で発見した大腸病変:腫瘍から炎症まで」(1単位 CC11・12)
1.消化管検診部会 部員 古川 尚志
2.岩手医科大学消化器内科 教授 松本 主之 先生
※詳細につきましては、本会医務課までお問い合わせください。TEL:852-1504
要予約
無料
第10回診断力を磨く会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、68 精神科領域の救急、73 慢性疾患・複合疾患の管理
10月18日(水)
19時00分〜20時30分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
「精神科領域の患者における内科疾患」福岡大学筑紫病院内分泌・糖尿病内科 医長 阿部 一朗 先生自 由
500円
第33回シーサイドハートカンファランス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、42 胸痛、43 動悸
10月19日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.症例検討
 「画像診断の進歩」(0.5単位 CC2)
2.特別講演
 「循環器診療に心臓MRIを生かす〜心筋症からプラークイメージングまで〜」(CC42・43)
1.国立病院機構九州医療センター循環器内科 森 隆宏 先生
 福岡市医師会成人病センター 副院長 勝田 洋輔
2.国立循環器病研究センター心臓血管内科部門冠疾患科 部長 野口 暉夫 先生
自 由
500円
第75回福岡ブロック大腸精検懇話会(福岡ブロック医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、4 医師−患者関係とコミュニケーション
7 医療の質と安全
10月20日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
1.「話題提供2題(大腸精検手技における最新の話題)」(0.5単位 CC4)
2.「カール先生の大腸内視鏡挿入術」(1単位 CC1・7)
2.軽部病院 副院長 軽部 友明 先生自 由
無料
第6回福岡クロスキッズカンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 24 浮腫、25 リンパ節腫脹、32 意識障害
10月20日(金)
1.19時20分〜19時50分
2.19時50分〜20時20分
3.20時20分〜20時50分
4.20時50分〜21時00分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.「神経疾患に関する症例検討」(0.5単位 CC32)
 1)「当院で経験した頭蓋内腫瘍」
 2)「リステリア髄膜炎の2例」
2.「頚部リンパ節炎と川崎病」(0.5単位 CC25)
3.「蛋白尿は“こわい”or“こわくない”」(0.5単位 CC24)
4.「当院の小児虐待への取り組み」
1.1)福岡赤十字病院小児科 高田 結 先生
 2)    同      久保 鋭治 先生
2.     同      中島 康貴 先生
3.     同      西村 真直 先生
      同      檜山 麻衣子 先生
4.     同      波多江 健 先生
自 由
無料
福岡医師漢方研究会10月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、2 医療倫理:臨床倫理、9 医療情報
        83 相補・代替医療(漢方医療を含む)
10月21日(土)
1.18時30分〜19時00分
2.19時00分〜20時30分
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.基礎講座
 「「類聚方広義解説」を読む(9)〜麻黄湯・葛根湯〜」(0.5単位 CC1)
2.「産婦人科の漢方」(1.5単位 CC2・9・83)
1.ももち東洋クリニック 犬塚 央 先生
2.福田病院(熊本市) 病院長 河上 祥一 先生
自 由
1,000円
第174回心療内科フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 70 気分の障害(うつ)、76 糖尿病
10月23日(月)
19時00分〜20時00分
福岡徳洲会病院
TEL 573-6622
「糖尿病とうつ/心理負担」福岡徳洲会病院 副院長 松林 直 先生自 由
100円
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、4 医師−患者関係とコミュニケーション、7 医療の質と安全
10月23日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「上部消化管疾患についてトピックス」佐藤クリニック 佐藤 茂 先生自 由
無料
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 16 ショック、76 糖尿病
10月23日(月)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時10分
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.ミニレクチャー
 「心不全」(0.5単位 CC16)
2.症例提示
 テーマ「心不全」(0.5単位 CC76)
1.原三信病院循環器内科 部長 赤塚 裕 先生
2.原三信病院
 福岡市立病院機構福岡市民病院
 済生会福岡総合病院
 九州中央病院
自 由
無料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 23 体重増加・肥満、76 糖尿病
10月24日(火)
19時00分〜20時00分
天神スカイホール
TEL 712-8855
「肥満2型糖尿病の最新治療〜消化管から紐解く代謝調節機構〜」久留米大学医学部内分泌代謝内科 主任教授 野村 政壽 先生自 由
無料
第164回早良区消化器病懇談会(早良区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、50 吐血・下血、53 腹痛
10月24日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡市医師会成人病センター
TEL 831-1211
1.症例検討数例(0.5単位 CC15)
2.「十二指腸腫瘍〜診断と治療〜」(1単位 CC50・53)
2.国立病院機構九州医療センター消化器内科 隅田 頼信 先生自 由
1,000円
第5回福岡マイコバクテリオーシスシンポジウム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、18 全身倦怠感、22 体重減少・るい痩
10月25日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
1.一般演題
 「非結核性抗酸菌症を伴ったアミロイドーシス」(0.5単位 CC22)
2.特別講演
 「増え続ける肺非結核性抗酸菌症の話題と課題」(1単位 CC10・18)
1.福岡大学病院呼吸器内科 中尾 明 先生
2.複十字病院呼吸器内科(東京都) 医長 森本 耕三 先生
自 由
500円
第470回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 31 めまい、35 けいれん発作、72 成長・発達の障害
10月25日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.特別講演1
 「外来で診る起立性調節障害」(0.5単位 CC31)
2.特別講演2
 「てんかんと発達障害」(1単位 CC35・72)
1.久留米大学病院小児科 助教 石井 隆大 先生
2.佐賀大学医学部小児科 教授 松尾 宗明 先生
自 由
無料
西区消化器病懇談会特別講演会(西区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)、82 生活習慣
10月25日(水)
19時15分〜20時45分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演
「慢性便秘の病態と治療」
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科心身内科学分野 教授 乾 明夫 先生自 由
無料
西区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 43 動悸、78 脳血管障害後遺症
10月26日(木)
19時00分〜20時00分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-7777
「心房細動の最新治療〜エドキサバンの有用性とアブレーションの進歩〜」福岡山王病院 ハートリズムセンター長
国際医療福祉大学大学院 教授 熊谷 浩一郎 先生
自 由
無料
九州医療センター病診連携の夕べ(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 42 胸痛、46 咳・痰、53 腹痛
10月26日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「診断に役立つ単純写真の所見」(0.5単位 CC46)
2.「見落としたくない超音波所見〜腹部を中心に〜」(0.5単位 CC53)
3.「1枚の心電図では見落とす可能性があります!〜以前との比較や負荷テストの重要性〜」
 (0.5単位 CC42)
1.国立病院機構九州医療センター放射線診療センター 診断部長 古谷 清美 先生
2.      同       放射線科 原田 詩乃 先生
3.      同       循環器内科 医長 竹中 克彦 先生
※詳細につきましては、国立病院機構九州医療センターまでお問い合わせください。
 TEL:852-0700
要予約
無料
福岡市内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、12 地域医療、27 黄疸
10月26日(木)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「協会けんぽ福岡支部の取り組み〜HCV撲滅に向けて〜」(0.5単位 CC12)
2.「B型肝炎診療の現状と今後の課題」(1単位 CC8・27)
1.全国健康保険協会福岡支部企画総務部 大江 千恵子 氏
2.浜の町病院肝胆膵内科 統括部長 高橋 和弘 先生
自 由
無料
第485回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、19 身体機能の低下、21 食欲不振、51 嘔気・嘔吐
10月26日(木)
19時00分〜21時00分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
症例提供
「消化器疾患の症例提供」
福岡市立病院機構福岡市民病院
千早病院
福岡大学筑紫病院
宗像医師会病院
自 由
500円
第23回福岡脳卒中救急カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、30 頭痛 
10月27日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
福岡市立病院機構
福岡市民病院
TEL 632-1111
1.事例検討
 「救急搬送症例の検討」(0.5単位 CC10)
 1)「急性期血行再建治療を行った感染性心内膜炎に合併した脳梗塞の1例」
 2)「頭痛で発症し、麻痺がごく軽度であった脳幹出血の1例」
2.ミニレクチャー
 「脳出血について」(0.5単位 CC30)
1.1)済生会福岡総合病院神経内科 高下 純平 先生
 2)粕屋南部救急隊
  福岡市立病院機構福岡市民病院神経内科 庄島 耀子 先生
2.福岡市立病院機構福岡市民病院脳神経外科 吉野 慎一郎 先生
自 由
無料
第20回福岡南部リウマチ研究会(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、15 臨床問題解決のプロセス、61 関節痛
10月27日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.症例検討
 「リウマチ関連疾患の症例の検討」(0.5単位 CC15)
2.特別講演
 「これからの時代に求められるリウマチの外科的治療と周術期感染症対策」(1単位 CC8・61)
2.国立病院機構九州医療センター 副院長 宮原 寿明 先生自 由
1,000円
第12回Acute Care and Emergency Surgery(ACES)研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、15 臨床問題解決のプロセス、57 外傷
10月27日(金)
1.19時05分〜20時05分
2.20時10分〜20時55分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.症例検討
 「救急外傷〜治療に難渋した肝・膵・脾の外傷〜」(1単位 CC1・15)
 1)「IIIb型膵外傷2例の治療経験〜手術治療と非手術治療の適応を考える〜」
 2)「胸部外傷・下肢デグロービング損傷を合併し、長期抗菌薬が必要であった高齢者脾損傷の一例」
 3)「挟圧外傷による肝損傷(IIIb)に対し、右門脈結紮による出血コントロール後、
    待機的に右肝切除を施行した1例」
 4)「DVによるGrade4膵損傷に対しLetton-Wilison法にて救命した1例」
 5)「治療に難渋した肝外傷の1例」
 6)「膵頭十二指腸切除後の遅発性仮性動脈瘤出血に対してCovered stentにて救命できた1例」
 7)「外傷性脾損傷の臨床的特徴と治療成績」
2.特別講演
 「動画で見る外傷外科」(0.5単位 CC57)
1.1)飯塚病院外科・救急部 賀茂 圭介 先生
 2)九州大学病院救命救急センター 山下 勝 先生
 3)済生会福岡総合病院外科 柚木 良介 先生
 4)大分赤十字病院外科 吉屋 匠平 先生
 5)松山赤十字病院外科 的野 る美 先生
 6)国立病院機構福岡東医療センター外科 橋本 直隆 先生
 7)大分県立病院救命救急センター 副部長 寺師 貴啓 先生
2.日本医科大学千葉北総病院救命救急センター 教授 松本 尚 先生
自 由
500円
第20回福岡摂食嚥下カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 34 言語障害、47 誤嚥、49 嚥下困難
10月28日(土)
1.16時00分〜16時30分
2.16時30分〜17時00分
3.17時00分〜18時00分
大正富山医薬品株式会社
TEL 451-7884
1.症例呈示1
「食道入口部開大不全を呈した症例に対する取り組み」(0.5単位 CC34)
2.症例呈示2
「食道癌術後に嚥下障害を呈した1症例」(0.5単位 CC47)
3.特別講演
 「施設の特性に合わせた嚥下障害の対応〜大学病院から介護老人保健施設まで〜」(1単位 CC49)
1.博愛会病院 言語聴覚士 中道 明里 氏
2.九州大学病院耳鼻咽喉科 山口 優美 先生
3.福岡歯科大学総合医学講座耳鼻咽喉科分野 教授 山野 貴史 先生
自 由
1,000円
福岡県精神神経科診療所協会秋季学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 29 認知能の障害
10月28日(土)
19時00分〜20時00分
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
「認知症と睡眠障害」久留米大学医学部神経精神医学講座 主任教授 内村 直尚 先生自 由
無料
第3期(第17回)福岡地区実地医家の為の糖尿病セミナー(日本糖尿病協会福岡県支部・市医共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、11 予防と保健、19 身体機能の低下、20 不眠、75 脂質異常症
        77 骨粗鬆症
10月29日(日)
1.10時00分〜10時30分
2.10時30分〜11時00分
3.11時00分〜11時30分
4.11時30分〜12時00分
5.12時00分〜13時00分
九州大学医学部百年講堂
TEL 642-6257
1.「糖尿病と骨粗鬆症(仮)」(0.5単位 CC77)
2.「糖尿病と非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)(仮)」(0.5単位 CC75))
3.「糖尿病と睡眠呼吸障害」(0.5単位 CC20)
4.「なんでも質問コーナー」(0.5単位 CC7)
5.ランチョンセミナー
 「糖尿病と歯周病(仮)」(1単位 CC11・19)
1.九州大学大学院医学研究院老年医学 講師 大中 佳三 先生
2.九州大学病院肝臓・膵臓・胆道内科 助教 国府島 庸之 先生
3.   同 睡眠時無呼吸センター センター長 安藤 眞一 先生
4.九州大学大学院医学研究院老年医学 講師 大中 佳三 先生
 九州大学病院肝臓・膵臓・胆道内科 助教 国府島 庸之 先生
    同   睡眠時無呼吸センター センター長 安藤 眞一 先生
5.九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周病学分野 教授 西村 英紀 先生
自 由
1,000円
10か月児健康診査登録医研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、4 医師−患者関係とコミュニケーション
        72 成長・発達の障害
10月31日(火)
1.19時30分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「平成28年度乳幼児健診実績報告」(0.5単位 CC1)
2.「小児科医に必要な乳幼児・小児の口腔疾患の知識」(1単位 CC4・72)
1.福岡市医師会 常任理事 黒川 美知子
2.九州中央病院歯科口腔外科 部長 堀之内 康文 先生
※詳細につきましては、本会医務課までお問い合わせください。TEL:852-1504
要予約
無料