※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成29年3月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第39回精神身体合併症研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 29 認知能の障害、69 不安、70 気分の障害(うつ)
3月1日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.症例呈示
 「セロトニン症候群と診断した2症例 他2題」(0.5単位 CC29)
2.特別講演
 「認知症入院診療の実践」(1単位 CC69・70)
1.国立病院機構九州医療センター精神科 谷口 達哉 先生
2.今津赤十字病院精神科 部長 勝冶 一夫 先生
自 由
100円
第32回福岡東部オープンカンファレンス(福岡市立病院機構福岡市民病院・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、16 ショック、58 褥瘡
3月6日(月)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時00分
3.20時00分〜20時30分
博多サンヒルズホテル
TEL 631-3331
テーマ「昔は常識、今は非常識」
1.「放射線領域〜10日規則など〜」(0.5単位 CC7)
2.「創傷ケア領域〜消毒法など〜」(0.5単位 CC58)
3.「救急領域〜アレルギーとステロイドなど〜」(0.5単位 CC16)
1.福岡市立病院機構福岡市民病院放射線科 診療統括部長 吉田 喜策 先生
2.       同       皮膚・排泄ケア認定看護師 仲谷 真一朗 氏
3.       同      救急科 科長 野田 英一朗 先生
自 由
500円
福岡呼吸器アーベント シリーズ7-2(粕屋医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、13 医療と介護および福祉の連携、15 臨床問題解決のプロセス
3月7日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
1.ミニレクチャー
 「肺癌予後の改善について」(0.5単位 CC10)
2.特別講演
 「肺癌治療における免疫Check point阻害薬の実力」(1単位 CC13・15)
1.九州大学病院呼吸器科・外来化学療法室 助教 大坪 孝平 先生
2.九州大学病院呼吸器科 講師 原田 大志 先生
自 由
500円
特定健診・特定保健指導研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 11 予防と保健、74 高血圧症、75 脂質異常症、76 糖尿病
3月7日(火)
19時00分〜21時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「福岡市における特定健診・特定保健指導の現状と、
  データヘルス計画を含めた今後の方向性について(仮)」
2.「実施医療機関における特定健診・特定保健指導を再考する〜医療機関の役割の重要性について〜」
1.福岡市保健福祉局健康医療部健康増進課
2.福岡市医師会特定健診・保健指導部会 部長 小池 城司
自 由
無料
南区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 43 動悸、63 四肢のしびれ
3月8日(水)
19時00分〜20時00分
九州中央病院
TEL 541-4936
特別講演
「その患者さんファブリー病ではありませんか?〜ファブリー病の診断と治療〜」
福岡大学スポーツ科学部
福岡大学病院予防・抗加齢・再生医療センター 教授 上原 吉就 先生
自 由
無料
平成28年度かかりつけ医認知症フォローアップ研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2 医療倫理:臨床倫理、29 認知能の障害
3月8日(水)
19時00分〜20時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「認知症のプライマリーケア:診断、治療そして連携まで」日本老年精神医学会 理事長
順天堂大学医学部・大学院医学研究科精神医学講座 教授 新井 平伊 先生
自 由
無料
第345回福岡臨床整形外科医会研修会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 61 関節痛、82 生活習慣
3月9日(木)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「高尿酸血症・痛風Up to Date 2017」東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター 所長 山中 寿 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
第35回福岡臨床感染症研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、15 臨床問題解決のプロセス、28 発熱、54 便通異常(下痢・便秘)
3月10日(金)
1.1)18時30分〜19時00分
2)19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.症例検討
 1)「海外協力より帰国後に発症した頭痛・発熱・下痢を主訴とする一例」(0.5単位 CC54)
2)「ステロイド治療中に急性呼吸不全と高血糖を発症した一例」(0.5単位 CC15)
2.特別講演
 「多剤耐性菌時代の感染症診療」(1単位 CC9・28)
1.症例検討
 1)福岡大学病院腫瘍血液感染症内科 助教 尾畑 由美子 先生
 2)   同   呼吸器内科 助教 松本 武格 先生
2.がん研有明病院感染症科 部長 原田 壮平 先生
自 由
500円
三区合同内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 28 発熱、79 気管支喘息
3月10日(金)
19時00分〜20時00分
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
「慢性呼吸器疾患における肺炎リスク因子とその関連〜肺炎球菌ワクチンの私の狙い〜」国立国際医療研究センター病院呼吸器内科 診療科長 杉山 温人 先生自 由
無料
第2回西部心不全における地域医療連携の会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難
3月10日(金)
1.19時10分〜19時40分
2.19時40分〜20時40分
福岡タワー
TEL 823-0234
1.一般講演
「心不全患者に対する呼吸補助療法〜ASV?CPAP?HOT?〜」(0.5単位 CC45)
2.特別講演
 「今どきのdecongestionを考える(仮)」(1単位 CC7・15)
1.白十字病院循環器内科 医長 渋井 俊之 先生
2.北里大学北里研究所病院循環器内科 教授 猪又 孝元 先生
自 由
無料
第5回日本生殖医療支援システム研究会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 3 医療倫理:研究倫理と生命倫理、7 医療の質と安全
3月12日(日)
9時25分〜15時45分
ホテル日航福岡
TEL 482-1111
基調講演
1.「医療現場に革命を起こすAIとロボット」
2.「生殖医療と医療安全〜いま知っておきたいこと、考えておきたいこと〜」
他、事例発表、ランチョンセミナー、特別講演、シンポジウムなど
1.ソフトバンク株式会社首席エヴァンジェリスト 中山 五輪男 氏
2.九州大学大学院医学研究院医療経営・管理学講座 准教授 鮎澤 純子 先生
※日本生殖医療支援システム研究会(jrmss)非会員は別途会員登録が必要
詳細につきましては、福岡生殖医学懇話会事務局にお問い合わせください。TEL:482-5558
要予約
2,000円
第213回福岡呼吸器懇話会(中央区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、45 呼吸困難、46 咳・痰
3月13日(月)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
国立病院機構九州医療センター
TEL 852-0700
1.「呼吸器疾患の症例検討」(1単位 CC45・46)
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」(0.5単位 CC15)
自 由
1,000円
平成28年度身体障害者福祉法第15条に規定する医師研修会(心臓機能障害)
(福岡市身体障がい更生相談所・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、6 医療制度と法律、13 医療と介護および福祉の連携
3月13日(月)
19時00分〜20時30分
福岡市立
心身障がい福祉センター
TEL 713-8900
「心臓機能障害の認定における事例検討 ペースメーカー再認定の取り扱いについて」福岡逓信病院 院長 津田 泰夫 先生
※詳細につきましては、福岡市障がい者更生相談所にお問い合わせください。TEL:713-8900
要予約
無料
第170回心療内科フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5 心理社会的アプローチ、21 食欲不振、22 体重減少・るい痩
3月13日(月)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時45分
福岡徳洲会病院
TEL 573-6622
1.「摂食障害に併発した気分障害へのエビリファイの使用経験からの考察」
2.「神経性やせ症の治療経験」(1.5単位 CC5・21・22)
1.福岡徳洲会病院 副院長 松林 直 先生
2.   同    研修医 出石 礼仁 先生
自 由
100円
博多区内科医会学術講演会(博多区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、18 全身倦怠感
3月14日(火)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「C型肝炎の最新治療をより多くの患者さんに届けるために〜まだ見ぬ潜在患者〜」済生会福岡総合病院肝臓内科 主任部長 森園 周祐 先生自 由
無料
東区内科医会学術講演会(東区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 60 腰痛、69 不安
3月14日(火)
1.19時00分〜19時15分
2.19時15分〜20時15分
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般講演
 「緩和ケアの基本的知識」
2.特別講演
 「脊椎領域における各種疼痛治療薬の位置付け」(1単位 CC60・69)
1.原土井病院 地域連携センター長・緩和統括部長 山下 和海 先生
2.九州大学病院整形外科 講師  播广谷 勝三 先生
自 由
無料
第1回福岡県アルコール依存症医療連携研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、12 地域医療、70 気分の障害(うつ)
3月14日(火)
19時00分〜20時30分
電気ビル共創館
TEL 0120-222-084
「アルコール依存症について考える〜一般かかりつけ医、産業医と精神科医との医療連携〜」雁の巣病院 院長 熊谷 雅之 先生自 由
無料
第171回城南・早良・西区三区合同消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 51 嘔気・嘔吐、53 腹痛、54 便通異常(下痢・便秘)
3月14日(火)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜20時30分
福岡市医師会成人病センター
TEL 831-1211
1.消化器疾患全般に関わる症例発表(1単位 CC51・53)
2.「下部消化管手術における手術部位感染対策」(0.5単位 CC54)
2.白十字病院 外科 岩永 真一 先生自 由
100円
第302回こども病院カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8 感染対策、12 地域医療、28 発熱
3月14日(火)
19時00分〜20時30分
福岡市立病院機構
福岡市立こども病院
TEL 682-7000
「感染症・伝染病の変遷と対応」福岡市立病院機構福岡市立こども病院 副院長 青木 知信 先生自 由
無料
平成28年度第4回福岡市勤務医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 13 医療と介護および福祉の連携、29 認知能の障害
3月15日(水)
19時00分〜20時00分
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「認知症の疫学研究:久山町研究の成績より」九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 教授 二宮 利治 先生自 由
無料
第10回西部地区呼吸器の夕べ(城南・早良・西区内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 13 医療と介護および福祉の連携、22 体重減少・るい痩、73 慢性疾患・複合疾患の管理
3月15日(水)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
ヒルトン福岡シーホーク
TEL 844-8111
1.「喘息・COPDに関する話題(仮)」(0.5単位 CC13)
2.「呼吸器疾患に関する画像診断鑑別(仮)」(1単位 CC22・73)
1.福岡大学呼吸器内科 助手 佐々木 朝矢 先生
2.九州中央病院呼吸器内科 部長 古藤 洋 先生
自 由
無料
10か月児健康診査登録医研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、4 医師−患者関係とコミュニケーション、
        72 成長・発達の障害
3月15日(水)
19時30分〜21時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「平成27年度乳幼児健診実績報告」
2.「乳幼児のアレルゲン除去食の考え方Ver.3改訂について
  アレルギー除去食に関する診断書の改訂のポイント」
3.「開業医で行う食物経口負荷試験マニュアル」
1.福岡市医師会 常任理事 黒川 美知子
2.国立病院機構福岡病院 柴田 瑠美子 先生
3.福岡市医師会保育園・幼稚園保健部会 部員 下村 国寿
自 由
無料
第481回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 15 臨床問題解決のプロセス、24 浮腫、69 不安、75 脂質異常症
3月16日(木)
1.19時00分〜20時30分
2.20時30分〜21時00分
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
1.消化器疾患の症例検討(1.5単位 CC24・69・75)
2.ミニレクチャー
 「家族性地中海熱の消化管病変」(0.5単位 CC15)
1.浜の町病院
 千早病院
国立病院機構九州医療センター
国立病院機構福岡東医療センター
2.九州大学大学院医学研究院病態機能内科学消化器研究室 河野 真一 先生
自 由
500円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 7 医療の質と安全、73 慢性疾患・複合疾患の管理
3月17日(金)
19時30分〜20時30分
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「乾癬治療におけるビタミンD3とステロイド配合剤を考える」浜松医科大学皮膚科学講座 教授 戸倉 新樹 先生自 由
1,000円
博多区医師会学術講演会・第3回多職種連携研修会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、12 地域医療
3月21日(火)
19時00分〜20時00分
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「医師会が動かす在宅医療とIT」原外科医院 理事長 原 速 先生自 由
無料
第3回精神科医とかかりつけ医・病院主治医との連携体制研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4 医師−患者関係とコミュニケーション、10 チーム医療、70 気分の障害(うつ)
3月21日(火)
19時00分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
テーマ「周産期におけるメンタルヘルス」
1.「周産期の虐待・心中事例とその予防への取り組み」
2.「周産期における精神疾患〜症状からケアまで〜(仮)」
1.九州大学病院子どものこころの診療部 特任講師 山下 洋 先生
2.福岡大学医学部精神医学教室 助教 本田 洋子 先生
自 由
無料
第11回「新しい医療」講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、23 体重増加・肥満
3月22日(水)
19時00分〜20時00分
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「人生を変えうるか?肥満・糖尿病に対する外科治療・・・九州大学病院での現況」九州大学病院先端医工学診療部 准教授 池田 哲夫 先生自 由
無料
第464回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、7 医療の質と安全、9 医療情報
3月22日(水)
1.19時30分〜20時30分
2.20時30分〜21時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.一般演題
 「最近の保険審査と日常診療におけるポイント」(1単位 CC6・7)
2.特別講演
「平成28年度診療報酬改定後の問題点」(0.5単位 CC9)
1.社会保険診療報酬支払基金福岡支部 高木 誠一郎 先生
2.福岡県社会保険診療報酬請求書審査委員会 松崎 彰信 先生
自 由
無料
第12回SGMカンファレンス(南区医師会・市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 12 地域医療、19 身体機能の低下、28 発熱
3月24日(金)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.症例提示
 「当院救急診療科の経験した症例(仮)」(0.5単位 CC12)
2.特別講演
 「膠原病治療におけるピットフォール〜ステロイド性糖尿病も含めて〜(仮)」(1単位 CC19・28)
1.福岡赤十字病院救急科 皆川 雄郷 先生
2.   同   膠原病内科 部長 井上 靖 先生
自 由
無料
第9回福岡未来医療塾講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、13 医療と介護および福祉の連携、80 在宅医療
3月24日(金)
19時00分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「医療とICT」参議院議員 
自民党IT戦略特命委員会 幹事 自見 はなこ 氏
自 由
無料
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 22 体重減少・るい痩、49 嚥下困難、50 吐血・下血
3月27日(月)
19時00分〜20時30分
浜の町病院
TEL 721-0831
「最近の消化器疾患について」大串胃腸科内科 院長 大串 秀明 先生自 由
無料
第8回福岡西部生活習慣病運動療法研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10 チーム医療、76 糖尿病 
3月27日(月)
1.1)19時05分〜19時20分
2)19時20分〜19時35分
2.19時35分〜20時35分
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.一般演題
1)「糖尿病患者におけるフィットネスセンターでの運動の有用性」
2)「心臓リハビリテーションにおける筋力トレーニングの役割」
2.特別講演
 「糖尿病等生活習慣病予防を目指した筋力づくり」(1単位 CC10・76)
1.1)福岡和仁会病院検査課 赤木 慎作 氏
 2)福岡大学病院リハビリテーション部 講師 藤見 幹太 先生
2.東京大学大学院総合文化研究科 教授 石井 直方 先生
自 由
500円
第9回児童虐待防止研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1 医師のプロフェッショナリズム、5 心理社会的アプローチ、
13 医療と介護および福祉の連携
3月27日(月)
19時30分〜21時00分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「児童虐待〜性虐待被害の現状〜(仮)」山口大学医学部法医学教室 准教授 高瀬 泉 先生自 由
無料
第38回福岡市医師会臨床検査センター学術講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 9 医療情報、11予防と保健、82 生活習慣
3月28日(火)
1.19時00分〜19時30分
2.19時30分〜20時30分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「脳梗塞・心筋梗塞発症リスクを評価する最新の指標 LOX-index」(0.5単位 CC82)
2.「アミノインデックスによるがんリスクスクリーニング〜住民検診への応用〜」(1単位 CC9・11)
1.NKメディコ株式会社予防医療事業部 中本 清 氏
2.南部町国民健康保険西伯病院 院長 木村 修 先生
自 由
無料
第43回城南・早良・西区胸部画像勉強会(三区合同内科医会・市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 45 呼吸困難、46 咳・痰、73 慢性疾患・複合疾患の管理、79 気管支喘息
3月29日(水)
1.19時00分〜20時00分
2.20時00分〜21時00分
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.症例検討(呼吸器疾患)(1単位 CC45・79)
2.ミニレクチャー
 「気管支内視鏡的治療に関して(サーモプラスティ、バルブ留置術)」(1単位 CC46・73)
2.福岡大学病院呼吸器内科 白石 素公 先生自 由
無料
改正道路交通法(高齢運転者対策)における認知症診断書作成に関する説明会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 6 医療制度と法律、29 認知能の障害
3月29日(水)
1.19時30分〜20時00分
2.20時00分〜20時40分
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「改正道路交通法(高齢運転者対策)について」
2.「道路交通法の改正における診断書の記載について」
1.福岡県警察本部交通部運転免許管理課 課長補佐 古川 洋一 氏
2.福岡県医師会 専務理事 瀬戸 裕司 先生
自 由
無料