※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成28年2月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第44回九州乳癌治療研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、13:地域医療、15:臨床問題解決のプロセス
2月2日(火)
19:00
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
特別講演
「乳癌における遺伝子変異」
日本大学医学部病態病理学系腫瘍病理学分野 教授 増田 しのぶ 先生自 由
500円
第14回福岡呼吸器相談室(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 45:呼吸困難、46:咳・痰、79:気管支喘息
2月2日(火)
19:00
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.症例検討2題
2.ミニレクチャー
 「悪性胸膜中皮腫に関する最近の話題」
1.福岡大学病院
福岡大学筑紫病院呼吸器内科
2.福西会病院呼吸器外科 部長 犬束 浩二 先生
自 由
500円
第82回福岡南呼吸器検討会(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 30:頭痛、37:目の充血、39:鼻漏・鼻閉
2月3日(水)
19:00
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
1.ミニレクチャー
 「花粉症について」
2.症例検討
 1)「紹介入院となった症例の経過」
 2)「呼吸器疾患の治療」
1.国立病院機構福岡病院耳鼻咽喉科 押川 千恵 先生自 由
無 料
第23回福岡大学病院メディカルセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 43:動悸、44:心肺停止、45:呼吸困難
2月4日(木)
19:00
福大メディカルホール
TEL 801-1011
テーマ「心不全の治療最前線」
 1.「経カテーテル大動脈弁治療」
 2.「重症心不全への内科治療介入」
 3.「心不全におけるアブレーション・デバイス治療」
1.医)佐田厚生会佐田病院 副院長 仁位 隆信 先生
2.福岡大学病院循環器内科 講師 八尋 英二 先生
3.      同     准教授 小川 正浩 先生
自 由
無 料
第23回循環器疾患と病診連携の集い(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、13:地域医療、15:臨床問題解決のプロセス
2月4日(木)
19:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
1.基調講演
 1)「高血圧治療薬について」
 2)「地域における降圧薬使用実態調査について」
3)「収縮性心膜炎外科治療について」
2.特別講演
 「高尿酸血症と心腎血管病〜無症候性高尿酸血症の治療は必要か?〜」
1.1)国立病院機構九州医療センター薬剤部 合原 嘉寿 先生
2)      同       高血圧内科 茨木 愛 先生
3)      同       心臓外科 森 龍祐 先生
2.九州大学病院腎・高血圧・脳血管内科 講師 大坪 俊夫 先生
自 由
100円
第23回福岡呼吸器感染症研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 28:発熱、46:咳・痰、47:誤嚥
2月4日(木)
19:00
ホテルレオパレス博多
TEL 482-1212
1.症例検討
2.特別講演
 「呼吸器領域での嫌気性菌感染症について(仮)」
1.九州大学病院第一内科 安部 佳亮 先生
2.長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座
 呼吸器内科学分野(第二内科) 教授 迎 寛 先生
自 由
500円
心疾患の最新治療を学ぶ〜高齢化が進む地域医療を支えよう〜(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4:医療倫理、19:身体機能の低下、44:心肺停止
2月5日(金)
19:00
第一三共株式会社九州支店
TEL 451-3184
1.「知って得する高齢者弁疾患 診断のコツ、薬剤管理のポイント」
2.症例検討
 「治療方針に迷った大動脈弁狭窄症の症例検討」
3.「チームで治す弁膜症治療の最前線」
1.九州大学病院ハートセンター第一内科 有田 武史 先生
2.コメンテーター 
  酒井内科循環器科 院長 酒井 喜久雄 先生
  九州大学病院ハートセンター循環器内科 大井 啓司 先生
3.九州大学病院ハートセンター心臓血管外科 園田 拓道 先生  
自 由
無 料
第107回福岡リウマチ懇話会
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、61:関節痛、62;歩行障害、73:慢性疾患・複合疾患の管理
2月5日(金)
19:00
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.症例検討
2.教育講演
「リウマチ診療における外科治療とリハビリテーション」
2.京都府立医科大学整形外科学 教授 久保 俊一 先生自 由
1,000円
第21回福岡生殖医学懇話会
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持
4:医療倫理、9:医療情報
2月5日(金)
19:00
ホテル日航福岡
TEL 482-1111
特別講演
「着床前診断の方向性」
慶應義塾大学医学部産婦人科学(産科) 准教授
慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター 副センター長 末岡 浩 先生  
自 由
1,000円
第70回福岡ブロック大腸精検懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 8:医療の質と安全、11:予防活動、12:保健活動、15:臨床問題解決のプロセス
2月6日(土)
14:00
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
特別講演
 1.「プロトンポンプ阻害剤使用法の要点」
 2.「目で見る便秘の病態と治療〜子供から大人まで〜」
1.佐賀大学医学部内科学 教授 藤本 一眞 先生
2.国立病院機構久里浜医療センター(神奈川県)消化器科 部長 水上 健 先生
自 由
無 料
中央区内科医会学術講演会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 25:リンパ節腫脹、40:鼻出血
2月8日(月)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「白血病治療の進歩〜より良い治癒を目指して〜」久留米大学医学部内科学講座血液・腫瘍内科部門 主任教授 長藤 宏司 先生自 由
無 料
平成27年度南区結核研修会(市医・南区医師会・南保健所共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、15:臨床問題解決のプロセス、46:咳・痰
2月8日(月)
19:00
南区保健福祉センター
(南保健所)
TEL 559-5116
「胸部画像診断・結核を見逃さないために」九州中央病院呼吸器内科 部長 古藤 洋 先生自 由
無 料
博多区内科医会消化器懇話会2月8日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.症例提示
2.ミニレクチャー
1.済生会福岡総合病院
 原三信病院
2.福岡市立病院機構福岡市民病院
自 由
無 料
博多区内科医会学術講演会(市医・博多区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、84:その他
2月9日(火)
19:00
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「ステロイド治療に伴う関節の痛み〜その病態と対策〜」九州大学病院リハビリテーション部 准教授 山本 卓明 先生  自 由
無 料
東区内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 24:浮腫、27:黄疸
2月9日(火)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
「B型肝炎ガイドラインから見た最新治療」川崎医科大学総合内科学2 准教授 川中 美和 先生  自 由
無 料
南区医師会・南区内科医会合同学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 18:全身倦怠感、24:浮腫
2月10日(水)
18:45
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演
 「慢性腎臓病における高尿酸血症の意義」
琉球大学医学部附属病院血液浄化療法部 准教授 古波蔵 健太郎 先生自 由
無 料
第334回福岡臨床整形外科医会研修会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、61:関節痛
2月10日(水)
19:00
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「肩関節周囲炎と野球肩をどう診るか」昭和大学藤が丘リハビリテーション病院(横浜市) スポーツ整形外科 教授 筒井 廣明 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※1,000円
第241回東区消化器病研究会(市医・東区医師会・東区内科医会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 50:吐血・下血、51:嘔気・嘔吐、52:胸やけ
2月10日(水)
19:00
千早病院
TEL 661-2211
1.「消化器疾患の症例検討」
2.ミニレクチャー
1.千早病院
2.(公財)福岡県すこやか健康事業団本部付設クリニック 院長 北川 晋二 先生
自 由
1,000円
第27回天神消化器病カンファレンス(市医・済生会福岡総合病院共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、8:医療の質と安全、73:慢性疾患・複合疾患の管理
2月10日(水)
19:00
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
1.症例報告数題
2.「新規経口抗凝固薬(NOAC)の消化管副作用」
1.済生会福岡総合病院内科・外科
2.    同    消化器内科 仁保 宏二郎 先生
自 由
無 料
平成27年度福岡ブロック「日本医師会生涯教育講座」(福岡県医師会・福岡ブロック医師会共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 3:公平・公正な医療、5:医師−患者関係とコミュニケーション
        7:医療制度と法律、8:医療の質と安全
2月10日(水)
19:00
福岡県医師会館
TEL 431-4564
「医療事故調査制度と院内の医療安全体制」日本医師会医療安全対策委員会 副委員長・福岡県医師会 副会長 上野 道雄 先生自 由
無 料
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、8:医療の質と安全
2月12日(金)
19:30
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「乾癬に関する最近の話題」日本大学医学部皮膚科学分野 教授 照井 正 先生自 由
1,000円
第202回福岡呼吸器懇話会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰
2月15日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」
自 由
1,000円
(年会費)
第162回心療内科フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 6:心理社会的アプローチ、69:不安、79:気管支喘息
2月15日(月)
19:00
国立病院機構福岡病院
TEL 565-5534
「気管支喘息に過換気発作を合併した症例」国立病院機構福岡病院心療内科 木附 康 先生自 由
100円
学校医連絡会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、13:地域医療
2月15日(月)
19:30
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「平成27年度学校検診実績並びに平成28年度注意・変更点」
2.「運動器検診について(仮)」
1.福岡市医師会 常任理事 黒川 美知子
2.医)光安整形外科 光安 廣倫 先生
自 由
無 料
第294回こども病院カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、12:保健活動、28:発熱
2月16日(火)
19:00
福岡市立病院機構
福岡市立こども病院
TEL 682-7000
1.「う蝕の科学」
2.「血液培養陽性時の対応と抗菌薬適正使用」
1.福岡市立病院機構福岡市立こども病院小児歯科 西垣 奏一郎 先生
2.        同        小児感染症科 越智 史博 先生
自 由
無 料
第18回福岡緩和ケアチーム懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、10:チーム医療
80:在宅医療、81:終末期のケア
2月17日(水)
18:45
エルガーラホール
TEL 711-5017
1.基調講演
 「福岡東医療センターでのがんのリハビリテーションの現状(仮)」
2.特別講演
 「がんリハビリテーション最前線 周術期から緩和ケア主体の時期まで」
1.国立病院機構福岡東医療センター 作業療法士長 田中 成和 氏
2.慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 准教授 辻 哲也 先生  
自 由
500円
第36回福岡・筑紫肺がんセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、8:医療の質と安全
        9:医療情報、46:咳・痰
2月17日(水)
18:45
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
1.一般講演
 「肺がん化学療法の最近の話題」
2.症例検討会
 「福岡市及び筑紫医師会の先生から紹介いただいた3症例」
3.症例読影会
 「単純レントゲンでの肺がん発見のコツ」
1.国立病院機構九州がんセンター呼吸器腫瘍科 平井 文彦 先生
2.        同      画像診断科 医長 奥島 一洋 先生
        同      放射線治療科 医長 國武 直信 先生
        同      病理診断科 医長 田口 健一 先生
3.       同      画像診断科 医長 増田 敏文 先生
自 由
1,000円
中央区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 18:全身倦怠感 27:黄疸
2月17日(水)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「B型肝炎の基本的管理と注意点」浜の町病院肝胆膵内科 統括部長 高橋 和弘 先生自 由
無 料
第474回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 9:医療情報、21:食欲不振、52:胸やけ、73:慢性疾患・複合疾患の管理
2月18日(木)
19:00
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
「消化器疾患の症例検討」 自 由
1,000円
(年会費)
第18回福岡南部リウマチ研究会(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15:臨床問題解決のプロセス、61:関節痛、62:歩行障害
2月19日(金)
18:50
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.症例検討
 「リウマチ関連疾患の症例検討3題」
2.特別講演
 「関節炎を観る、見る、診る」
2.倉敷成人病センター 副院長・リウマチ膠原病センター長 吉永 泰彦 先生                     自 由
1,000円
早良区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 6:心理社会的アプローチ、20:不眠
2月19日(金)
19:00
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
「オレキシンと不眠〜オレキシン受容体拮抗薬はいかに睡眠を変えるのか〜(仮)」久留米大学医学部神経精神医学講座 講師 小鳥居 望 先生  自 由
無 料
福岡市学校精神保健協議会講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、6:心理社会的アプローチ、72:成長・発達の障害
2月19日(金)
19:00
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「ペアレントトレーニングの基本プラットホームについて」奈良教育大学 教授 岩坂 英巳 先生自 由
無 料
福岡市性感染症(STD)研究会第28回教育セミナー
(市医・福岡地区皮膚科医会・福岡県産婦人科医会福岡ブロック会・福岡市泌尿器科医会
 福岡地区耳鼻咽喉科専門医会共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、9:医療情報、12:保健活動、13:地域医療
2月19日(金)
19:00
アクロス福岡
TEL 725-9111
第一部
 1.「播種性淋菌感染症の2例」
 2.「当院におけるSTI感染症(特にクラジミア、淋菌感染症)について」
 3.「著明な鼠径リンパ節腫脹を伴った梅毒の1例」
第二部
 「HIV感染症〜最近の話題〜」
第一部
 1.福岡大学医学部泌尿器科 古屋 隆三郎 先生
 2.朝日クリニック富田耳鼻咽喉科医院 富田 英一郎 先生
 3.福岡大学医学部皮膚科学教室 大賀 保範 先生
第二部
 国立病院機構九州医療センター 免疫感染症内科 山本 政弘 先生
自 由
無 料
第24回九州アレルギー講習会(市医共催)
《日医生涯教育講座3.5単位》
 ※カリキュラムコード 16:ショック、26:発疹、39:鼻漏・鼻閉、41:嗄声、45:呼吸困難
        73:慢性疾患・複合疾患の管理、79:気管支喘息
2月20日(土)
14:30
天神ビル
TEL 0120-323-920
一部
 1.「小児領域のアレルギー疾患における最近の話題」
 2.「皮膚科のアレルギー疾患における最近の話題」
二部
 1.「呼吸器領域のアレルギー疾患における最近の話題」
 2.「耳鼻咽喉科のアレルギー疾患における最近の話題」
一部
 1.佐賀整肢学園からつ医療福祉センター 副院長 濱崎 雄平 先生
 2.九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野 教授 古江 増隆 先生
二部
 1.熊本大学大学院生命科学研究部呼吸器内科学分野 教授 興梠 博次 先生
 2.鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 教授 黒野 祐一 先生 
自 由
1,000円
福岡医師漢方研究会2月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持
         9:医療情報、83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
2月20日(土)
18:30
福岡朝日ビル
TEL 431-1228
1.「一から始める漢方入門講座」17〜漢方用語の習得のために〜
2.「おたふくかぜに対する漢方薬の使用経験」
3.「千金内托散と托裏消毒飲の使用経験」
4.「自己整膚の経験から」
1.三宅漢方医院 院長 三宅 和久 先生
2.二宮医院(柳川市) 二宮 正幸 先生
3.高山クリニック 院長 江藤 公則 先生
4.滝井医院(田川市) 院長 瀧井 宏隆 先生
自 由
1,000円
第2回医療連携研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、76:糖尿病
2月22日(月)
19:00
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「必見、心房細動と糖尿病の意外な接点」熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学 講師 下田 誠也 先生自 由
無 料
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15:臨床問題解決のプロセス、43:動悸
2月22日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.ミニレクチャー
 「心筋梗塞について」
2.「循環器疾患の症例検討3題」
自 由
無 料
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 50:吐血・下血、51:嘔気・嘔吐、52:胸やけ
2月22日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
「症例検討」畠山内科胃腸科クリニック 院長 畠山 定宗 先生自 由
無 料
第38回福岡南・筑紫地区消化器病カンファレンス
(市医、南区医師会・筑紫医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 24:浮腫、27:黄疸
2月23日(火)
19:00
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.症例検討
 1)「心嚢液貯留との関連が示唆されたヘリコバクターピロリ感染胃炎の1例」
 2)「当科における閉塞性黄疸に対する治療方針」
2.特別講演
 「C型肝炎治療の最前線」
1.1)福岡赤十字病院消化器内科 原  裕一 先生
 2)福岡赤十字病院外科 家永 淳 先生
2.福岡赤十字病院肝臓内科 渡邊 洋 先生
自 由
500円
第5回慢性腎臓病(CKD)医療従事者向け研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、73:慢性疾患・複合疾患の管理
2月23日(火)
19:00
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「超高齢化する日本社会とCKD診療」九州大学病院腎・高血圧・脳血管内科 助教 藤崎 毅一郎 先生自 由
無 料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、10:チーム医療
2月23日(火)
19:00
天神スカイホール
TEL 712-8855
「重粒子線がん治療の現況と展望」九州国際重粒子線がん治療センター(佐賀県) 副センター長 塩山 善之 先生自 由
無 料
第51回きらく会(福岡西部地区呼吸器疾患勉強会)(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、46:咳・痰、79:気管支喘息
2月23日(火)
19:00
福岡市立西市民センター
TEL 891-7021
1.「呼吸器疾患の症例検討」
2.レクチャー
 「胸部画像読影のポイント」
2.国立病院機構九州医療センター呼吸器科 科長 一木 昌郎 先生自 由
1,000円
(年会費)
第160回早良区消化器病懇談会(市医・早良区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 9:医療情報、54:便通異常(下痢、便秘)、73:慢性疾患・複合疾患の管理
2月23日(火)
19:00
福岡市医師会成人病センター
TEL 831-1211
「口腔内細菌と消化器疾患の関係」福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野 教授 米田 雅裕 先生自 由
1,000円
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、15:臨床問題解決のプロセス
2月23日(火)
19:15
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「尋常性ざ瘡治療ガイドラインの改訂〜ざ瘡治療の新しい潮流〜」明和病院(兵庫県) 皮膚科部長・にきびセンター長 黒川 一郎 先生                        自 由
1,000円
第453回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 8:医療の質と安全、55:肛門・会陰部痛、63:四肢のしびれ
2月24日(水)
18:50
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.一般演題
 「一目でわかる一般外来でよく診る寄生虫疾患(仮)」
2.特別講演
 「子宮頸がんとHPVワクチン〜産婦人科医の視点から〜(仮)」
1.久留米大学感染医学講座真核微生物学部門 講師 原 樹 先生
2.鹿児島大学医歯学総合研究科生殖病態生理学産婦人科学教室 准教授 小林 裕明 先生              
自 由
無 料
第44回南区合同症例検討学術会(市医・南区医師会・福岡赤十字病院共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 15:臨床問題解決のプロセス、16:ショック、73:慢性疾患・複合疾患の管理
2月24日(水)
19:00
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
1.「タマネギ摂取によるアレルギー性耳下腺炎からアナフィラキシーを生じた1例」
2.「糖尿病悪化を契機に診断された膵体部癌の1例」
3.「うつ病で紹介受診されレビー小体型認知症と診断した1例」
4.「腰椎・頸椎術後経過観察中に腰椎硬膜血腫による
                    下肢麻痺を生じた長期透析患者の1例」
1.国立病院機構福岡病院耳鼻咽喉科 押川 千恵 先生
2.国立病院機構九州がんセンター消化器肝胆膵内科 橋本 理沙 先生
3.九州中央病院脳血管内科 脇坂 佳世 先生
4.福岡赤十字病院整形外科 由布 竜矢 先生
自 由
無 料
平成27年度医療安全に関する研修会(中央区)(市医・中央区医師会・中央保健所共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、6::心理社会的アプローチ
        8:医療の質と安全
2月25日(木)
19:00
あいれふ
TEL 751-7778
「医療コミュニケーションについて(仮)」九州大学心療内科 特別講師(元教授) 荒木 登茂子 先生
※詳細につきましては、中央区保健福祉センター(中央保健所)にお問い合わせ下さい。TEL:761-7325
要予約
無 料
九州医療センター病診連携の夕べ(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 23:体重増加・肥満、29:認知能の障害、82:生活習慣
2月25日(木)
19:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
1.「肥満症について〜内科的見地から〜」
2.「肥満・糖尿病の外科治療」
3.トピックス
 「早期認知症(MCI)外来の実際」
1.国立病院機構九州医療センター代謝内分泌内科 医長 的場 ゆか 先生
2.       同      消化管外科 橋本 健吉 先生
3.       同      外来看護師
※詳細につきましては、国立病院機構九州医療センター地域医療連携室にお問い合わせ下さい。TEL:852-0700
要予約
無 料
第9回感染症を考える会 in 福岡(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、10:チーム医療 
        15:臨床問題解決のプロセス、28:発熱
2月26日(金)
18:45
JR博多シティ10階会議室
TEL 292-9258
特別講演
「検査情報を伝えるデザイン〜抗菌薬の適正使用の視点から〜
      〜微生物検査・アンチバイオグラム・血流感染カンファレンス〜」
市立札幌病院検査部検体検査課 課長 高橋 俊司 氏自 由
500円
第11回福岡心疾患内科外科ジョイントフォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 44:心肺停止、73:慢性疾患・複合疾患の管理、76:糖尿病
2月26日(金)
19:00
グランドハイアット福岡
TEL 282-1234
1.「心臓血管術の最新治療と周術期管理(仮)」
2.「血管合併症から見た新しい糖尿病治療薬の位置づけ〜SGLT2阻害薬の使い方〜」
1.慶應義塾大学医学部外科学(心臓血管外科) 専任講師 岡本 一真 先生
2.産業医科大学第1内科学 講師 岡田 洋右 先生
自 由
無 料
第14回糖尿病フットケア研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 62:歩行障害、76:糖尿病、82:生活習慣
2月26日(金)
19:00
KKRホテル博多
TEL 521-7446
1.特別講演
 「重症下肢虚血に対する血管再生療法:過去・現在・未来」
2.ディスカッション
 「末梢動脈疾患の治療戦略」
1.広島大学原爆放射腺医科学研究所ゲノム障害医学研究センター 教授 東 幸仁 先生
2.広島大学原爆放射腺医科学研究所ゲノム障害医学研究センター 教授 東 幸仁 先生
 福岡大学医学部心臓血管内科 講師 杉原 充 先生
 那珂川病院血管外科 部長 竹内 一馬 先生
 福岡赤十字病院 看護師長 石井 美紀子 氏
自 由
500円
福岡市内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、10:チーム医療、19:身体機能の低下
2月26日(金)
19:30
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
1.「新しいIFNフリーC型肝炎治療薬のプロファイル(仮)」
2.「C型肝炎の新たな治療選択〜DAAsを含めた今後の治療戦略〜(仮)」 
1.福岡大学医学部消化器内科 講師 森原 大輔 先生
2.虎の門病院 分院長 熊田 博光 先生
自 由
無 料
福岡地区耳鼻咽喉科専門医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、27:黄疸、38:聴覚障害、73:慢性疾患・複合疾患の管理
2月27日(土)
17:15
電気ビルみらいホール
TEL 0120-222-084
特別講演
 1.「ウイルス感染の最近の話題」
 2.「小児・成人の難治性中耳炎」
1.国立病院機構九州医療センター消化器内科 医長 中牟田 誠 先生
2.東京北医療センター耳鼻咽喉科難聴・中耳手術センター 科長 飯野 ゆき子 先生
自 由
無 料
福岡県臨床整形外科医会共催セミナー(講演会)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 61:関節痛、62:歩行障害
2月27日(土)
18:30
ホテルセントラーザ博多
TEL 461-0111
「変形性膝関節症の再生医療に向かって」東京医科歯科大学応用再生医学分野 教授 関矢 一郎 先生
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
自 由
※無 料