※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成27年12月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
早良区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、45:呼吸困難
12月1日(火)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「進行期肺癌治療の最前線〜免疫療法を中心に〜」
2.「肺癌の外科治療〜根治性と低侵襲性のコンコミタンス〜」
1.国立病院機構九州医療センター呼吸器科 一木 昌郎 先生
2.      同       呼吸器外科 山崎 宏司 先生
自 由
無 料
城南区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 64:肉眼的血尿、66:乏尿・尿閉
12月3日(木)
19:00
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.「日常診療におけるCKD治療と管理」
2.「膠原病を疑うとき」
1.福岡大学医学部腎臓・膠原病内科 講師 安部 泰弘 先生
2.          同        三宅 勝久 先生
自 由
無 料
第8回九州心不全診断フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、13:地域医療、73:慢性疾患・複合疾患の管理、82:生活習慣
12月5日(土)
19:00
博多エクセル東急ホテル
TEL 262-0109
1.「NT-proBNPの有用性(仮)」
2.「心不全におけるバイオマーカーの役割」
1.鹿児島大学大学院医歯薬学総合研究科心臓血管・高血圧内科学 准教授 宮田 昌明 先生
2.大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学 教授 坂田 泰史 先生
自 由
無 料
福岡市かかりつけ医認知症対応力向上研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座4単位》
 ※カリキュラムコード 8:医療の質と安全、10:チーム医療、13:地域医療、14:医療と福祉の連携
        29:認知能の障害、68:精神科領域の救急、69:不安、80:在宅医療
12月6日(日)
10:00
福岡SRPセンタービル
TEL 852-3489
1.「かかりつけ医の役割」
2.「診断と治療」
3.「連携と制度」
4.「福岡市における認知症疾患医療連携について」
1.医)今宿病院 院長 深堀 元文 先生
2.医)油山病院 院長 三野原 義光 先生
3.社)寺塚クリニック 院長 井上 展聡 先生
4.福岡市医師会 常任理事 田中 三津子
※詳細につきましては、福岡市医師会地域医療課にお問い合わせ下さい。TEL:852-1501
要予約
無 料
第27回福岡東部オープンカンファレンス(市医・福岡市立病院機構福岡市民病院共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、32:意識障害、62:歩行障害
12月7日(月)
19:00
博多サンヒルズホテル
TEL 631-3331
テーマ「脳梗塞の新しい知見」
1.「脳梗塞治療の動向」
2.「血栓溶解療法(t-PA)」
3.「機械的血栓除去療法」
4.「脳卒中集中治療室(SCU)」
5.「新しい抗凝固薬」
1.福岡市立病院機構福岡市民病院神経内科 科長 由村 健夫 先生
2.       同      神経内科 科長 長野 祐久 先生
3.       同      脳神経外科 福島 浩 先生
4.       同      脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 那須 美和 氏
5.       同      循環器内科 片岡 仲 先生
自 由
500円
東区内科医会学術講演会(市医・東区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 20:不眠、74:高血圧症
12月8日(火)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.一般講演
 「原土井病院における睡眠診療の現状」
2.特別講演
 「ストレス関連疾患と睡眠・覚醒を考える〜オレキシン受容体拮抗薬の位置付け〜」
1.原土井病院心療内科 平山 健司 先生
2.西脇病院(長崎市) 院長 西脇 健三郎 先生
自 由
無 料
博多区内科医会学術講演会(市医・博多区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、28:発熱
12月8日(火)
19:00
グラナダスィート福岡
TEL 283-5235
「基礎疾患の肺炎について(仮)」九州大学病院グローバル感染症センター センター長 下野 信行 先生自 由
無 料
第6回祖原メディカルネットフォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、76:糖尿病、82:生活習慣
12月8日(火)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
テーマ「連携が支える患者の未来〜新たな糖尿病治療のカタチ〜」
 1.「患者個別化治療〜新たな糖尿病治療薬〜」
 2.「症例からみる糖尿病治療と医療連携」
 3.「祖原メディカルネット報告」
1.福岡市医師会成人病センター糖尿病・代謝・内分泌内科 医長 武井 涼子
2.             同               加来 真理子
3.福岡市医師会成人病センター地域連携室
※詳細につきましては、福岡市医師会成人病センターにお問い合わせ下さい。TEL:831-1211
要予約
500円
第24回福岡医療安全管理フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、8:医療の質と安全、10:チーム医療
12月10日(木)
18:45
アクロス福岡
TEL 725-9111
1.「リスクマネジメントに寄与するデータ分析」
2.「当院の持参薬管理を通してのリスクマネジメント」
3.「『安全と質の保障された医療』にいかに近づくか
          〜JCI受審を経て、済生会熊本病院の取り組み〜」
1.福岡市立病院機構福岡市民病院経営企画課 清水 竜一 氏
2.国立病院機構九州医療センター薬剤部 牧 陽介 先生
3.済生会熊本病院 副院長 中尾 浩一 先生
自 由
500円
第22回福岡大学病院メディカルセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 60:腰痛、61:関節痛、62:歩行障害
12月10日(木)
19:00
福大メディカルホール
TEL 801-1011
テーマ「運動器疾患に対する先進的医療」
1.「腰部脊柱管狭窄症の診断と治療」
2.「たかが足関節捻挫、されど足関節捻挫」
3.「自家培養軟骨移植の現状」
1.福岡大学病院整形外科 助教 信藤 真理 先生
2.    同      講師 吉村 一朗 先生
3.    同      診療准教授 佐伯 和彦 先生
自 由
無 料
第26回がん患者のQOL推進事業講習会(市医共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持
        5:医師−患者関係とコミュニケーション、6:心理社会的アプローチ
        10:チーム医療、14:医療と福祉の連携
12月12日(土)
13:30
レソラNTT夢天神ホール
TEL 781-8888
1.「がんサイバーシップとは」
2.「妊孕性の問題を考える」
3.「若年がん患者の子どもへの対応」
4.「若年がん患者の家族ケア」
5.「がん患者のセクシャリティ」
6.「がん患者の就労問題を考える」
1.国立病院機構九州がんセンター 臨床研究センター長 江崎 泰斗 先生
2.     同         乳腺科医師 石田 真弓 先生
3.     同         臨床心理士 白石 恵子 氏
4.     同         がん看護専門看護師 野口 久美子 氏
5.     同         がん看護専門看護師 松谷 奈央 氏
6.     同         がん相談支援センター 相談支援係長 竹山 由子 氏
※詳細につきましては、国立病院機構九州がんセンター事務部管理課にお問い合わせ下さい。TEL:541-3231
要予約
無 料
第6回福岡感染制御研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、10:チーム医療、11:予防活動、12:保健活動、13:地域医療
12月12日(土)
14:00
アクロス福岡
TEL 725-9111
1.パネルディスカッション
 テーマ「特殊な細菌感染症の経験:VRE、CRE、集団赤痢」
2.特別講演
 「感染制御:Human Relationsと人材育成」
1.パネリスト
 国立病院機構九州医療センター看護部 感染管理認定看護師 小田原 美樹 氏
 小倉記念病院感染管理推進室 感染管理認定看護師 溝口 裕美 氏
 北九州市立八幡病院感染制御室 感染管理認定看護師 中川 祐子 氏
2.佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野 
 佐賀大学附属病院 感染制御部長 青木 洋介 先生
                
自 由
500円
第58回福岡糖尿病セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 9:医療情報、10:チーム医療、13:地域医療、76:糖尿病、80:在宅医療、82:生活習慣
12月12日(土)
15:00
都久志会館
TEL 741-3335
1.一般講演
 1)「クリニックにおけるがん対策、現状と課題」
 2)「糖尿病がん患者の栄養管理・指導」
 3)「がん患者の糖尿病治療を支える〜薬剤師の立場から〜」
 4)「福岡県糖尿病患者データベース研究における悪性腫瘍の調査結果報告」
2.特別講演
 「糖尿病と癌の臨床・疫学のエビデンス」
1.1)よしなり内科クリニック 看護師 荒巻 陽子 氏
 2)九州中央病院栄養管理室 室長 渡辺 啓子 氏
 3)九州大学病院薬剤部 薬剤師 南 晴奈 先生
 4)白十字病院糖尿病センター/臨床研究センター 副院長・センター長 岩瀬 正典 先生
2.九州大学大学院医学研究院環境医学分野 教授 清原 裕 先生
自 由
500円
Cardio-Diabetes Symposium(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、10:チーム医療
        76:糖尿病、82:生活習慣
12月13日(日)
12:20
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.セミナー
 「サルコペニア/フレイル予防のための心臓リハビリテーション
                  〜歳のせいにはしたくない〜」
2.教育講演
 「メタボ・糖尿病診療における食事療法の科学」
1.帝京大学福岡医療技術学部理学療法学科 教授 池田 久雄 先生
2.福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科 教授 柳瀬 敏彦 先生
自 由
1,000円
早良区結核予防研修会(市医・早良保健所共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、12:保健活動、46:咳・痰
12月14日(月)
19:00
早良市民センター
TEL 831-2321
「結核早期診断のためのヒント」国立病院機構福岡病院 統括診療部長 吉田 誠 先生
※詳細につきましては、早良区保健福祉センター(早良保健所)にお問い合わせ下さい。TEL:851-6012
要予約
無 料
平成27年度東区医療安全研修会(市医・東保健所共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 3:公平・公正な医療、4:医療倫理、7:医療制度と法律、8:医療の質と安全
12月14日(月)
19:00
東区保健福祉センター
(東保健所)
TEL 645-1081
「小規模医療機関における医療事故調査制度への対応について(仮)」国立病院機構福岡東医療センター 院長 上野 道雄 先生
※詳細につきましては、東区保健福祉センター(東保健所)にお問い合わせ下さい。TEL:645-1081
要予約
無 料
博多区内科医会消化器懇話会12月14日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.症例提示
2.ミニレクチャー
1.福岡市立病院機構福岡市民病院
 原三信病院
2.済生会福岡総合病院
自 由
無 料
第2回「精神科医とかかりつけ医・病院主治医との連携体制」研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、10:チーム医療、70:気分の障害(うつ)
12月15日(火)
19:00
KKRホテル博多
TEL 521-1361
「周産期における『うつ』〜診療場面での気づきと対応〜」九州大学病院子どものこころの診療部 特任講師 山下 洋 先生自 由
無 料
平成27年度第3回福岡市勤務医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、7:医療制度と法律
12月16日(水)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「諸外国に学ぶ専門医制度」虎の門病院小児科(非常勤)、東海大学医学部客員講師
日本医師会男女共同参画委員会 委員 自見 はなこ 先生
自 由
無 料
第16回福岡摂食嚥下カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 34:言語障害、47:誤嚥、49:嚥下困難、78:脳血管障害後遺症
12月19日(土)
16:00
大正製薬株式会社/
大正富山医薬品株式会社
TEL 451-7884
1.一般演題3題
2.特別講演
 「ニューロリハビリテーションの進歩と嚥下リハビリテーション」
2.兵庫医科大学リハビリテーション医学教室 主任教授 道免 和久 先生自 由
500円
福岡医師漢方研究会12月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持
        83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
12月19日(土)
18:30
八百治博多ホテル
TEL 483-5111
「術と漢方」心和堂後藤クリニック 顧問 後藤 哲也 先生自 由
1,000円
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、75:脂質異常症
12月21日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.ミニレクチャー
 「狭心症について」
2.「循環器疾患の症例検討3題」
自 由
無 料
第200回福岡呼吸器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰
12月21日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」
自 由
1,000円
(年会費)
中央区消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 21:食欲不振、 22:体重減少・るい痩、49:嚥下困難
12月28日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
「症例検討」浜の町病院 副院長 松浦 隆志 先生自 由
無 料