※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成25年12月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第19回福岡東部オープンカンファレンス(市医・福岡市民病院共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、34:言語障害、62:歩行障害
12月2日(月)
19:00
博多サンヒルズホテル
TEL 631-3331
テーマ「脳卒中を疑ったときの診療のポイント」
1.「脳卒中救急患者の診察のポイント」
2.「脳卒中救急患者の転院搬送までのポイント」
1.福岡市立病院機構福岡市民病院 神経内科 科長 
                脳神経・脳卒中 センター長 由村 健夫 先生
2.       同       脳神経外科 診療統括部長 平川 勝之 先生
自 由
500円
第19回福岡南呼吸器検討会特別講演会(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 15:臨床問題解決のプロセス、19:身体機能の低下
12月3日(火)
19:00
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
特別講演「気管支喘息と外科治療(仮)」国立病院機構福岡病院外科 医長 上田 仁 先生自 由
無 料
第20回福岡医療安全管理フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 4:医療倫理、5:医師−患者関係とコミュニケーション、29:認知能の障害
12月3日(火)
19:00
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.一般講演
 1)「FIMを使用しての安全な抑制解除への取り組み」
 2)「血管性認知症の予防と対応」
2.特別講演「認知症の理解とリスクマネジメント」
1.1)国立病院機構福岡東医療センター 副看護師長 佐野 さとみ 氏
 2)福岡市立病院機構福岡市民病院看護部 SCU主任看護師 那須 美和 氏
2.横浜市立みなと赤十字病院 精神科病棟師長
              認知症看護認定看護師 上野 優美 氏
自 由
500円
第2回祖原メディカルネットフォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 73:慢性疾患・複合疾患の管理、75:脂質異常症、82:生活習慣
12月3日(火)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
テーマ「原点に戻る!〜脂質異常症と脂肪肝の診療について〜」
1.「こんな時どうしたらいいか?〜脂質異常症に関して〜」」
2.「どうする?脂肪肝の診断と治療」
1.福岡市医師会成人病センター 部長 小池 城司 先生
2.       同      医長 岩下 英之 先生
※詳細につきましては、福岡市医師会成人病センター 宮本さんにお問い合わせ下さい。
要予約
500円
第4回呼吸器疾患フォーラム in 福岡(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 13:地域医療、46:咳・痰、79:気管支喘息
12月4日(水)
19:00
ホテル日航福岡
TEL 482-1111
特別講演
1.「呼吸器感染症に対する生体防御機構(仮)」
2.「喘息とCOPDの鑑別診断」
1.九州大学大学院医学研究院呼吸器内科学 助教 猪島 一郎 先生
2.鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学 教授 井上 博雅 先生
自 由
無 料
第6回九州心不全診断フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、13地域医療、82:生活習慣
12月6日(金)
19:30
ハイアットリージェンシー
福岡
TEL 412-1234
1.「心血管イベントとNT-proBNP(大狭間研究データー紹介)」
2.「高感度トロポニンTの有用性(仮)」
1.佐賀大学医学部循環器内科 教授 野出 孝一 先生
2.獨協医科大学病院(栃木県)心臓・血管内科 教授 井上 晃男 先生
自 由
無 料
博多区内科医会消化器懇話会12月9日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.「消化器系疾患の最近の話題」
2.「症例検討」
1.つくしクリニック 院長 野尻 五千穂 先生
原三信病院消化器内科 副部長 松坂 浩史 先生
2.福岡市立病院機構福岡市民病院
 原三信病院
済生会福岡総合病院
自 由
無 料
東区内科医会学術講演会(市医・東区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 61:関節痛、82:生活習慣
12月10日(火)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
特別講演「生活習慣病としての尿酸管理」国立病院機構九州医療センター高血圧内科 科長 土`橋 卓也 先生自 由
無 料
博多区内科医会学術講演会(市医・博多区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 6:心理社会的アプローチ、23:体重増加・肥満
12月10日(火)
19:00
グラナダスイート福岡
TEL 283-5270
特別講演「生活習慣の改善への新しいアプローチ(仮)」琉球大学大学院医学研究科 循環器・腎臓・神経内科学講座 教授 大屋 祐輔 先生自 由
無 料
第12回医療情報講演会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7:医療制度と法律、9:医療情報、13:地域医療
12月10日(火)
19:00
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「ITを活用した地域医療連携の将来像〜ORCA、医療クラウド、SNS等の活用策を中心に〜」日医総研主任研究員 上野 智明 氏自 由
無 料
西区結核予防研修会(市医・西区医師会・西区保健福祉センター共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 11:予防活動、12:保健活動、46:咳・痰
12月12日(木)
19:00
西区保健福祉センター
TEL 895-7073
「結核の診断と院内感染対策について」福岡大学医学部呼吸器内科 教授 渡辺 憲太朗 先生
※詳細につきましては、西区保健福祉センター 高橋さんにお問い合わせ下さい。
要予約
無 料
医療安全講習会(市医・福岡市消防局早良消防署共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 7:医療制度と法律、8:医療の質と安全、11:予防活動、84:その他
12月13日(金)
18:45
早良市民センター
TEL 831-2321
テーマ「医療機関における安全管理と防火・防災」
1.「医療安全管理対策について」
2.「医療機関における消防関係法令及び防火防災対策について」
1.早良保健所
2.福岡市消防局早良消防署 予防課長 下野 章 氏
※詳細につきましては、早良区保健福祉センター 松井さんにお問い合わせ下さい。
要予約
無 料
10か月健康診査登録医研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、5:医師−患者関係とコミュニケーション
72:成長・発達の障害
12月13日(金)
19:00
福岡市医師会館
TEL 852-1500
1.「平成24年度乳幼児健診実績報告」
2.「乳幼児期の社会性の発達と乳幼児健診」
1.福岡市医師会常任理事 高岸 智也 先生
2.福岡市立東部療育センター 佐竹 宏之 氏
自 由
無 料
第4回福岡感染制御講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座3.5単位》
 ※カリキュラムコード 10:チーム医療、11:予防活動、12:保健活動、13:地域医療、28:発熱、51:嘔気・嘔吐
        53:腹痛
12月14日(土)
13:30
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.パネルディスカッション
テーマ「ノロウイルス対策」
2.特別講演「ICT活動の実際(院内から地域連携まで)」
1.パネリスト
 福岡記念病院感染制御部 副部長 加村 眞知子 先生
 済生会山口総合病院 感染管理認定看護師 伊藤 美登里 氏
 周南市立新南陽市民病院(山口県) 感染制御専門薬剤師 頼岡 克弘 先生
 北九州市立八幡病院 副院長 伊藤 重彦 先生
2.関西医科大学内科学診療教授 感染制御部長 宮良 高維 先生
自 由
500円
第54回福岡糖尿病セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座3単位》
 ※カリキュラムコード 5:医師−患者関係とコミュニケーション、10:チーム医療、11:予防活動
       13:地域医療、76:糖尿病、82:生活習慣
12月14日(土)
15:00
都久志会館
TEL 741-3335
1.一般講演
 1)「当院における糖尿病教室の現状」
2)「糖尿病教育入院患者の不活動時間について」
 3)「当院における糖尿病教育入院への取り組み」
 4)「糖尿病教育入院〜検査技師との関わり〜」
 5)「糖尿病教室での管理栄養士としての関わり」
6)「当院糖尿病内分泌内科における臨床心理士の関わり」
2.特別講演「糖尿病患者教育を充実させる糖尿病医療チームのチャレンジ
                      〜これからの糖尿病教育入院を考える〜」
3.パネルディスカッション
1.1)白十字病院 看護師 吉村 節子 氏
 2)九州中央病院 看護師 越原 礼子 氏
 3)福岡市医師会成人病センター 看護師 大迫 恵 氏
 4)福岡赤十字病院 検査技師 加藤 康男 氏
 5)国立病院機構福岡東医療センター 栄養士 溝田 記子 氏
 6)聖マリア病院 臨床心理士 中島 康浩 氏
2.創価大学(東京都)看護学部成人看護学 准教授 添田 百合子 先生
自 由
500円
第149回心療内科フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、5:医師−患者関係とコミュニケーション
6:心理社会的アプローチ
12月16日(月)
19:00
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)について」浜の町病院緩和医療科 医長 永山 淳 先生自 由
100円
第180回福岡呼吸器懇話会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰
12月16日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「呼吸器疾患の症例検討」
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」
自 由
1,000円
(年会費)
第15回九州医療センター内視鏡トレーニング室学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、10:チーム医療、27:黄疸、53:腹痛
12月16日(月)
19:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
テーマ「膵臓・胆道疾患内視鏡治療の最前線」
1.「EUS-FNAの手技と病理検体処理の実際」
2.「膵臓の内視鏡外科」
1.東北大学消化器内科 助教 菅野 敦 先生
2.川崎医科大学消化器外科 教授 中村 雅史 先生
自 由
無 料
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 33:失神、44:心肺停止
12月16日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
ミニレクチャー「循環器疾患の症例検討2題」原三信病院
福岡市立病院機構福岡市民病院
自 由
無 料
東区医療安全研修会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 7:医療制度と法律、8:医療の質と安全、13:地域医療
12月18日(水)
19:00
東区保健福祉センター
TEL 645-1081
1.「医療機関における減災・防災対策」
2.「建築基準法における防災対策」
1.福岡市消防局東消防署予防課 指導第1係長 山田 和成 氏
2.福岡市住宅都市局監察指導課 監察第1係長 古賀 信 氏
※詳細につきましては、東区保健福祉センター 福崎さん・中嶋さんにお問い合わせ下さい。
要予約
無 料
平成25年度第3回福岡市勤務医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード 2:継続的な学習と臨床能力の保持、9:医療情報
12月18日(水)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「乳癌〜最近のトピックス〜」黒木クリニック 院長 黒木 祥司 先生自 由
無 料
福岡医師漢方研究会12月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持
83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
12月21日(土)
18:30
八百治博多ホテル
TEL 483-5111
「人は戦争をなぜやめられないのか〜邪正闘争の陰陽虚実〜」脇元クリニック 院長 脇元 安 先生自 由
2,000円
東区早良区合同消化器病講演会(市医・東区医師会・早良区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード 51:嘔気・嘔吐、52:胸やけ、53:腹痛
12月26日(木)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「消化器疾患の症例検討」
2.「肝癌の病理組織診断と組織発生」
久留米大学医学部病理学講座 主任教授 矢野 博久 先生自 由
1,000円