※令和2年12月以降の学術講演会はこちらをご参照ください

平成25年9月学術講演会
印刷用一覧表
講演会名日 時場 所演 題講 師・備 考対象
参加費
第18回福岡東部オープンカンファレンス(市医・福岡市民病院共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  8:医療の質と安全、11:予防活動、84:その他
9月2日(月)
19:00
博多サンヒルズホテル
TEL 631-3331
テーマ「院内感染対策」
1.「救急ワンポイント〜“セアカゴケグモ”について〜」
2.「院内感染防止対策の実際〜ICT(感染制御チーム)ラウンドを中心に〜」
3.「抗菌薬耐性の機序と対策」
4.「感染症指定医療機関の指定に向けて」
1.福岡市立病院機構福岡市民病院救急科 科長 岸川 正信 先生
2. 同      感染管理認定看護師  門田 尚子 氏
3. 同  薬剤師 倉田 賢生 先生
4. 同  内科診療統括部長 田邉 雄一 先生
自 由
500円
第9回福岡呼吸器相談室(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  45:呼吸困難、46:咳・痰、79気管支喘息
9月3日(火)
19:00
福岡大学病院
TEL 801-1011
1.症例検討
1)症例レクチャー
  2)症例提示
2.ミニレクチャー「慢性咳漱と副鼻腔炎」
1.1)九州大学大学院医学研究院保健学部門医用量子線科学分野 准教授 藪内 英剛 先生
 2)国立病院機構福岡病院呼吸器内科
  福岡大学医学部呼吸器内科
2.福岡山王病院呼吸器内科 副院長 力丸 徹 先生
自 由
500円
第32回精神身体合併症研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  69:不安、70:気分の障害(うつ)、73:慢性疾患・複合疾患の管理
9月4日(水)
18:45
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
「当院における精神科救急患者への対応の現状と課題」済生会福岡総合病院救急部 松原 庸博 先生自 由
100円
第72回福岡南呼吸器検討会(市医・南区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  22:体重減少・るい痩、46:咳・痰、73:慢性疾患・複合疾患の管理
9月4日(水)
19:00
国立病院機構
福岡病院
TEL 565-5534
1.ミニレクチャー「呼吸器疾患における栄養サポートチーム(NST)の紹介」
2.症例検討
  1)「紹介入院となった症例の経過」
  2)「当日持参症例の個別検討」
  3)「呼吸器疾患の治療」
1.国立病院機構福岡病院栄養管理室 室長 宮崎 淑子 氏自 由
無 料
第11回福岡大学病院メディカルセミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  8:医療の質と安全、10:チーム医療、84:その他
9月5日(木)
19:00
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.「乳がんと乳房オンコプラステックサージャリー」
2.「乳がん治療のup-to-date」
3.「乳房再建術の最新情報」
1.福岡大学病院形成外科 教授 大慈弥 裕之 先生
2.  同 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科 講師 吉永 康照 先生
3.  同 形成外科 助教 衛藤 明子 先生
自 由
無 料
三区合同内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  1:専門職としての使命感、75:脂質異常症、82:生活習慣
9月5日(木)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
特別講演「新たな新血管イベントリスク、食後高脂血症:その病態と対策」岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科学 教授 伊藤 浩 先生自 由
無 料
第28回福岡臨床感染症研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  2:継続的な学習と臨床能力の保持、10:チーム医療、15:臨床問題解決のプロセス
9月6日(金)
18:15
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.一般講演
1)「難治性の誤嚥性肺炎例」
  2)「反復性扁桃炎の男児例」
2.特別講演「臨床医のための病理組織標本の見方〜感染症の病理学的考え方入門〜」
1.1)福岡大学病院総合診療部 武岡 宏明 先生
2)福岡大学医学部小児科 助教 田中 美紀 先生
2.日本大学医学部附属板橋病院病理診断科 助教 砂川 恵伸 先生
自 由
500円
福岡赤十字 糖尿病・肝臓病セミナー(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  23:体重増加・肥満、27:黄疸、76:糖尿病
9月6日(金)
19:00
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
セッション
1.「糖尿病と癌」
2.「C型肝炎治療の最新治療及びNASHと発癌」
1.福岡赤十字病院糖尿病・代謝内科 副部長 佐々木 信浩 先生
2.      同          部長 渡邊 洋 先生
自 由
無 料
中央区内科医会学術講演会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  67:多尿、82:生活習慣
9月9日(月)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
「糖尿病治療におけるパラダイムシフト
         〜食後高血糖を是正するテネリグリプチンの可能性〜」
東京医科大学内科学第三講座(糖尿病・代謝・内分泌内科) 主任教授 小田原 雅人 先生自 由
無 料
第177回福岡呼吸器懇話会(市医・中央区医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  2:継続的な学習と臨床能力の保持、45:呼吸困難、46:咳・痰
9月9日(月)
19:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
1.「呼吸器疾患の症例検討」
2.「呼吸器全般にわたる質問コーナー」
自 由
1,000円
(年会費)
博多区内科医会消化器懇話会(市医共催)9月9日(月)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
1.「消化器系疾患の最近の話題」
2.「症例提示」
1.つくしクリニック 院長 野尻 五千穂 先生
原三信病院消化器内科 副部長 松坂 浩史 先生
2.福岡市立病院機構福岡市民病院
 原三信病院
済生会福岡総合病院
自 由
無 料
博多区内科医会学術講演会(市医・博多区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  22:体重減少・るい痩、40:鼻出血
9月10日(火)
19:00
グラナダスィート
TEL 283-5235
特別講演「外来で心房細動みつけた!」
 1)「抗不整脈薬に何使う?」
2)「リスク評価のCHA2DS2-VAScとHAS-BLEDは何点?」
3)「ワーファリンか新規抗凝固薬か?使い分けは?」
4)「アブレーションのタイミングは?」
済生会福岡総合病院循環器内科 部長 野副 純世 先生自 由
無 料
東区内科医会学術講演会(市医・東区医師会共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  5:医師−患者関係とコミュニケーション、76:糖尿病
9月10日(火)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
1.「糖尿病教育入院と血糖コントロール目的の入院」
2.「糖尿病養生訓2013〜300年の時を超えて語ること〜」
1.千早病院 内科医長 荻本 昌郎 先生
2.九州大学大学院医学研究院病態機能内科学 助教 中村 宇大 先生
自 由
無 料
第151回城南・早良・西区三区合同消化器研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  51:嘔気・嘔吐、54:便通異常(下痢、便秘)、82:生活習慣
9月10日(火)
19:00
福岡市医師会
成人病センター
TEL 831-1211
「症例検討」白十字病院 副院長 渕野 泰秀 先生自 由
100円
第21回福岡腎フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  24:浮腫、64:肉眼的血尿、74:高血圧症
9月10日(火)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般演題「不明熱の原因が結核性肝膿瘍であった維持血液透析導入患者の一例(仮)」
2.特別講演「ANCA関連血管炎とRPGN〜現状と今後の展望〜」
1.済生会福岡総合病院腎臓内科 部長 宮原 義登 先生
2.宮崎大学医学部医学科血液・血管先端医療学講座 教授 藤元 昭一 先生
自 由
500円
平成25年度第3回福岡県産婦人科医会福岡ブロック会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  2:継続的な学習と臨床能力の保持、12:保健活動、70:気分の障害(うつ)
9月10日(火)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「ガイドラインに基づいたホルモン療法の実際〜PMS/PMDDにどう対処するか(仮)」
2.「福岡市における児童虐待防止の取り組み」
1.近畿大学東洋医学研究所(大阪府)女性医学部門 教授 武田 卓 先生
2.福岡市こども未来局こども部こども発達支援課 課長 山田 哲也 氏
自 由
無 料
第61回福岡CVDカンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  2:継続的な学習と臨床能力の保持、29:認知能の障害、70:気分の障害(うつ)
9月11日(水)
18:45
アクロス福岡
TEL 725-9113
1.「血管性認知症診断上の諸問題」
2.「器質因性気分障害」
3.「早期認知症外来〜なぜ必要か、何を診るか〜」
1.みどりのクリニック 院長 長尾 哲彦 先生
2.国立病院機構九州医療センター精神神経科 科長 石川 謙介 先生
3. 同 脳血管・神経内科 科長 矢坂 正弘 先生
自 由
500円
第309回福岡臨床整形外科医会研修会
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  57:外傷、61:関節痛
9月11日(水)
18:50
グラナダスィート
(アクア博多)
TEL 283-5235
1.「関節リウマチの骨脆弱性とビスフォスフォネート
2.「足関節・足部のスポーツ障害〜早期復帰と確実な治癒との調和〜」
※日整会受講証明取得希望者は別途1,000円必要
1.九州大学医学部整形外科 助教 大石 正信 先生
2.帝京大学医学部整形外科学講座 教授 高尾 昌人 先生
自 由
※1,000円
第3回Frontline Interventional Cardiology Forum
(市医・糸島医師会・粕屋医師会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  1:専門職としての使命感、10:チーム医療、73:慢性疾患・複合疾患の管理
9月11日(水)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.一般講演「β遮断薬について:高血圧での使い方、心不全での使い方」
2.特別講演
1)「ここまで来た胸部大動脈瘤治療:胸部ステントグラフトの実際」
  2)「大動脈ステントグラフト治療の現況:こんな治療ができます」
1.済生会福岡総合病院心臓血管センター・大動脈センター循環器内科
                           主任部長 岡部 眞典 先生
2.1)             同     心臓血管外科 主任部長 森重 徳継 先生 
 2)             同     血管外科 主任部長 伊東 啓行 先生 
自 由
無 料
第20回天神消化器病カンファレンス(市医・済生会福岡総合病院共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  1:専門職としての使命感、8:医療の質と安全、52:胸やけ
9月11日(水)
19:00
済生会福岡総合病院
TEL 771-8151
1.症例報告(数題)
2.「消化管エコーの進歩と未来」
1.済生会福岡総合病院内科・外科
2. 同   検査部 手嶋 敏裕 氏
自 由
無 料
南区医師会・内科医会合同学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  32:意識障害、63:四肢のしびれ
9月11日(水)
19:30
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
「脳卒中の急性期治療とその予防について」福岡赤十字病院脳血管内科 部長 藤井 健一郎 先生自 由
無 料
第3回SCAN研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード
  13:地域医療、43:動悸、76:糖尿病、82:生活習慣
9月12日(木)
19:00
ホテルオークラ福岡
TEL 262-1111
1.特別講演「心血管疾患予防のための糖尿病治療のありかた(仮)」
2.パネルディスカッション
テーマ「糖尿病と脳卒中」
  1)「かかりつけ医の立場から」
    2)「急性期病院の立場から」
    3)「回復期リハビリテーション病院の立場から」
1.順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学 教授 綿田 裕孝 先生
2.1)わきさか内科 院長 脇坂 正則 先生
 2)原三信病院脳神経内科 部長 藤木 富士夫 先生
 3)白十字病院内科系副院長 入江 克美 先生
自 由
500円
平成25年度結核医療従事者研修会(市医・城南区医師会・城南区保健福祉センター共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード
  7:医療制度と法律、12:保健活動、28:発熱、46:咳・痰
9月12日(木)
19:00
城南区保健福祉センター
TEL 831-4261
「結核の現状と潜在性結核感染症〜早期発見を目指して〜」(公財)福岡結核予防センター呼吸器内科 部長 南 貴博 先生
※詳細につきましては、城南区保健福祉センター 石川さんにお問い合わせ下さい。
要予約
無 料
福岡地区皮膚科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  25:リンパ節腫脹、28:発熱
9月13日(金)
19:30
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
特別講演「皮膚細菌感染症の治療〜高松エリアのトビヒ状況を中心に〜」高松赤十字病院 皮膚科部長 池田 政身 先生自 由
1,000円
第227回東区消化器病研究会(市医・東区医師会・東区内科医会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  50:吐血・下血、51:嘔気・嘔吐、52:胸やけ
9月17日(火)
19:00
千早病院
TEL 661-2211
1.「消化器疾患の症例検討」
2.「ミニレクチャー」
1.千早病院
2.(公財)福岡県すこやか健康事業団本部付設クリニック 院長 北川 晋二 先生
福岡大学医学部病理学講座 講師 二村 聡 先生
自 由
1,000円
こども病院カンファレンス(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  8:医療の質と安全、10:チーム医療、71:流・早産および満期産
9月17日(火)
19:00
福岡市立こども病院・
感染症センター
TEL 713-3111
1.「新生児仮死と新生児蘇生法(NCPR)」
2.「安全な心臓手術をめざして〜最近の進歩と話題〜」
1.福岡市立こども病院・感染症センター新生児循環器科 石原 健一 先生
2.        同        心臓血管外科 中野 俊秀 先生
自 由
無 料
予防接種実施登録医療機関研修会(本会主催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  2:継続的な学習と臨床能力の保持、11:予防活動、13:地域医療
9月17日(火)
19:30
福岡市医師会館
TEL 852-1500
「今年度の予防接種をめぐる話題」福岡歯科大学総合医学講座小児科学分野 教授 岡田 賢司 先生自 由
無 料
第34回福岡東部循環器フォーラム(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  8:医療の質と安全、21:食欲不振、32:意識障害
9月18日(水)
19:00
福岡リーセントホテル
TEL 641-7741
「症例検討3〜4題」 自 由
500円
第1回福岡西部生活習慣病運動療法研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード
  10:チーム医療、13:地域医療、76:糖尿病、82:生活習慣
9月18日(水)
19:00
福大メディカルホール
TEL 801-1011
1.一般演題
 1)「メディカルフィットネスセンターでの運動療法の実状と効果」
 2)「医療機関と連携して行う施設型運動療法」
 3)「クリニックで行う運動療法の実際」
2.特別講演「糖尿病の運動療法をめぐる最近の話題」
1.1)福岡大学医学部心臓血管内科学 助教 藤見 幹太 先生
福岡大学病院メディカルフィットネスセンター 松田 拓朗 氏
 2)福岡和仁会病院 赤木 慎作 氏
メディカルフィットネスセンター三幸 安部 雄一 氏
 3)二田哲博クリニック 松本 久美 氏
2.愛知学院大学心身科学部健康科学科 教授 佐藤 祐造 先生
自 由
500円
第450回福岡消化器病研究会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード
  10:チーム医療、11:予防活動、47:誤嚥、55:肛門・会陰部痛
9月19日(木)
19:00
スカラエスパシオ
TEL 712-8833
「消化器疾患の症例検討5題」 自 由
1,000円
(年会費)
第16回福岡生殖医学懇話会
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード
  1:専門職としての使命感、2継続的な学習と臨床能力の保持、8:医療の質と安全、9:医療情報
9月20日(金)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
1.「子宮内膜症性嚢胞の再発予防を目的とした術後薬物療法の有用性についての検討」
2.「子宮内膜症を合併した不妊症の取り扱い〜特にチョコレート嚢胞をどう取り扱うか?」
3.「子宮筋腫を合併した不妊症患者の取り扱い〜核出手術の必要性をどのように判断したら良いか?」
1.福岡大学病院 河邉 麗美 先生
2.浜の町病院 内田 聡子 先生
3.福岡山王病院 渡邊 良嗣 先生
自 由
1,000円
福岡医師漢方研究会9月例会(市医共催)
《日医生涯教育講座2単位》
 ※カリキュラムコード
  1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持、
9:医療情報、83:相補・代替医療(漢方医療を含む)
9月21日(土)
18:30
福岡朝日ビル
TEL 441-3111
1.漢方基礎講座
2.「伝統医学の国際標準化の流れの中で〜『腹診のエビデンス』発刊の意義〜」
1.益田クリニック 益田 龍彦 先生
2.千葉大学大学院医学研究院和漢診療学 准教授 並木 隆雄 先生
自 由
2,000円
福岡市内科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  11:予防活動、18:全身倦怠感
9月24日(火)
19:00
ホテルニューオータニ博多
TEL 714-1111
「肺炎球菌性肺炎の診断と治療ならびに肺炎球菌ワクチンの有用性について」産業医科大学医学部呼吸器内科学 教授 迎 寛 先生自 由
無 料
博多区内科医会循環器懇話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  16:ショック、75:脂質異常症
9月24日(火)
19:00
TKPガーデンシティ博多
TEL 474-5111
ミニレクチャー「心疾患の症例提示2題」原三信病院
福岡市立病院機構福岡市民病院
自 由
無 料
福岡労災保険指定病院協会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  4:医療倫理、14:医療と福祉の連携
9月24日(火)
19:00
福岡国際ホール
TEL 712-8855
「ユヌス・ソーシャル・ビジネスと日本の医療」九州大学国際法務室 教授 岡田 昌治 先生自 由
無 料
第29回サザンハートカンファレンス(市医・南区医師会・南区内科医会共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  28:発熱、78:脳血管障害後遺症、82:生活習慣
9月24日(火)
19:00
福岡赤十字病院
TEL 521-1211
セッション1.「福岡赤十字病院に紹介入院となった患者の経過報告」
症例1)「感染性心内膜炎症例に対する外科治療」
   2)「上室性頻拍症に対するカテーテルアブレーション治療」
セッション2.「ジャヌビア錠の使用経験について(仮)」
Q&A「診療報酬請求書審査について(仮)」
セッション1.症例1)福岡赤十字病院心臓血管外科 元松 祐馬 先生
          2)   同  循環器内科 栗林 祥子 先生
セッション2.  同  循環器内科 部長 目野 宏 先生
Q&A  同   副院長 稲生 哲治 先生
自 由
無 料
第429回福岡地区小児科医会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  40:鼻出血、50:吐血・下血、64:肉眼的血尿
9月25日(水)
19:00
ソラリア西鉄ホテル
TEL 752-5555
1.「新生児血小板減少症の1例〜母体要因からの考察〜」
2.「血小板減少症:最近の知見」
1.国立病院機構福岡東医療センター小児科 土居 岳彦 先生
2.広島大学大学院医歯薬保健学研究院小児科学 教授 小林 正夫 先生
自 由
無 料
西区医師会学術講演会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  29:認知能の障害、65:排尿障害(尿失禁・排尿困難)、78:脳血管障害後遺症
9月27日(金)
19:00
西鉄グランドホテル
TEL 771-7171
1.「ロボットスーツHALを用いた回復期リハビリテーション」
2.「わかりやすい下部尿路症状の診断と治療」
1.福岡リハビリテーション病院 脳神経外科 部長 入江 暢幸 先生
2.原三信病院 副院長 山口 秋人 先生
自 由
無 料
第112回薬院コロキウム(市医共催)
《日医生涯教育講座1単位》
 ※カリキュラムコード
  1:専門職としての使命感、2:継続的な学習と臨床能力の保持
9月27日(金)
19:30
KKRホテル博多
TEL 521-1361
1.「冠動脈CTのすすめ」
2.特別講演「血液専門医からのメッセージ〜日常診療から移植療法まで〜」
1.福岡逓信病院循環器内科 部長 柳 統仁 先生
2.国立病院機構九州がんセンター血液内科 部長 鵜池 直邦 先生
自 由
1,000円
第253回福岡心臓疾患治療談話会(市医共催)
《日医生涯教育講座1.5単位》
 ※カリキュラムコード
  42:胸痛、53:腹痛、59:背部痛
9月27日(金)
19:00
TKP天神シティーセンター
TEL 720-8003
「大動脈疾患のUp To Date〜外科医および内科医からのアプローチ〜」福岡大学病院心臓血管外科 准教授 和田 秀一 先生
  同  救命救急センター 講師 佐光 英人 先生
自 由
500円
第3回経鼻内視鏡精度アップセミナー9月28日(土)
15:00
国立病院機構
九州医療センター
TEL 852-0700
1.「胃観察手順について(仮)」
2.「撮影法検討会」
1.国立病院機構九州医療センター 光学診療部長 原田 直彦 先生
※詳細につきましては、国立病院機構九州医療センター飯田さんにお問い合わせ下さい。
要予約
無 料
福岡市勤務医内科医会・内科医会合同学術講演会
(市医・福岡市内科医会・福岡県医師会・福岡県内科医会共催)
《日医生涯教育講座2.5単位》
 ※カリキュラムコード
  25:リンパ節腫脹42:胸痛、54:便通異常(下痢、便秘)、55:肛門・会陰部痛
  71:流・早産および満期産
9月28日(土)
16:45
タカクラホテル福岡
TEL 731-1661
1.「日本臨床内科医会の現況」
2.ミニレクチャー「便秘の診断と治療〜たかが便秘、されど便秘〜」
3.「病診連携をふまえて〜内科医が知っておくべき女性特有の疾患〜」
1)「内科医に必要な乳腺疾患の知識(仮)」
 2)「内科医に必要な産科・婦人科疾患の知識(仮)」
1.福岡県内科医会 会長 江頭 芳樹 先生 
2.済生会福岡総合病院内科 落合 利彰 先生
3.1)九州大学病院消化器・総合外科 徳永 えり子 先生
 2)済生会福岡総合病院産婦人科 坂井 邦裕 先生
自 由
1,000円
中央区消化器研究会9月30日(月)
19:00
浜の町病院
TEL 721-0831
「症例検討」国立病院機構九州医療センター 院長 村中 光 先生自 由
無 料